スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年03月16日

お知らせ

ごめんなさい





好評だった「岩のりおにぎり」


三月いっぱいっていってましたが






そろそろ暖かくなってきて、
岩のりシーズンももう終りみたいで


急ですが
18日で終了することになりました。



新おにぎりは
まだ検討中で、決まってないけど
今週末からは、春バージョンになる予定です。



なかり愛着があるので
ちょっ寂しいけど

また、寒風吹き荒れる、冬になるまで
しばしのお別れです。



18日まで(ていっても、水曜日休みだけど)
販売してますので
それまでにお買い求めくださいませ。



岩のりさ〜ん
来年の冬
また逢おうの〜


  

Posted by 酒やの嫁 at 02:07Comments(15)お店のこと

2010年03月13日

もっけですm(__)m

昨日は、ゆきんこさん、たこまるさん、はるるさんと、仏壇屋の姉さんがみなと市場に来てくれました


遠いところ、わざわざ寄ってもらってありがとうございましたm(__)m


はるるさん、たこまるさんとは、一ヶ月ぶりくらい?


ゆきんこさんとは、去年の9月以来です。



思えば、去年の夏
みなと市場に出店を決めてから
どういうお店にしようか悩んでいた時期

「和風なお店が見たい!」なんて
私のちょうアバウトな要望に
ゆきんこさんが
いろんなところを案内してくれました。


「お酒と、和雑貨を扱うお店」
ということだけ決まってて
後は何も決まってなかった時だったので
ゆきんこさんと一緒にまわった、いろんなお店は、すごく参考になりました。



理想と現実は違ってて
なかなか思ったようにならないこともあったけど

ていうか、連れていってもらったお店みたいに、素敵なお店になったかどうかは、びみょ〜なかんじだけど
(結局、ごちゃごちゃしてるし





あの時のあれが
こうなりました。


ほんとでほんとで
ありがどの。



もっとゆっくり話したかったけど

晴れ女のゆきんこさんが、お天気を連れてきてくれたおかげて

けっこうお店も忙しくて
ゆっくり話せなくて残念でした



まだ来ての〜







お二人からいただいた、おまんじゅうと、チョコ



またまたペロっと食べちゃいましたm(__)m

ごちそうさまでした。





その後
観光バスで来たご婦人たち

いきなり
「大泉酒屋さんだ〜」
っていって入ってきたからびっくり


私のブログをみていただいてる方でした。




山形から、雛街道で、庄内にいらっしゃったそうで
みなと市場にくるのを楽しみにして来てくれてたそうで

お友達をたくさん連れてきてくださいました。

ほんとにありがとうございましたm(__)m



いつもテキトーな内容のブログなのに、私のお店に興味をもっていただいて
とてもうれしいです。






今日は

いつもコメントをいただいてる
土日きっぷさん


横浜から帰省するたびによっていただいて
ありがとうございますm(__)m


いつも、笑顔で手を振りながらこっちにくる土日きっぷさんをみると、うれしくなるよ


まだ来ての〜
傘福、頑張って作っての〜






てことで

「ブログしてて良かったな〜」


と、実感する毎日です。


皆様
ほんとにほんとにありがとうございます



まだまだ発展途上
「あ〜したらいいよ」
「これおいでみれば」
とか
ご意見じゃんじゃん言ってください。

より、皆様に楽しんでいただけるお店になるよう
ダーリンと二人でがんばります。







みなと市場とは関係ないけど
お知らせです。


明日は
仏壇屋さんで「傘福をめでる会」ですが


仏壇屋さんにおこしの際は
中通りの傘福も、ぜひ見て行ってください


土日は、十基の傘福が一カ所に飾られます。


多分、今週は桶屋町なので
うちの店付近だと思います



来週は、仏壇屋さん付近だと思います。


ほんとは、私が行って、一つ一つ説明したいところですが
行けそうもないので

酒屋父に声をかけていただければ、いろんな説明をしてくれると思います。



毎週宿題だされながら、夜中まで頑張って作った傘福です(夜中までできないのは私だけだけどね)


ぜひぜひ、ご覧になっていってください。


一カ所に飾ってあるのは、多分、今年は私は見られそうもないので
誰か、写真撮ってアップしてくれたらうれしいです。


せっかくなので
山王くらぶの傘福も、見にいってくださいね。


  

Posted by 酒やの嫁 at 22:53Comments(13)お店のこと

2010年02月14日

コラボレーションポチ袋

MAROOさんに作ってもらった消しゴムハンコ



コラボレーション酒袋に続いて
コラボレーションぽち袋です。


和紙で作ったぽち袋に、
またまたMAROOさんのハンコを押しちゃいました。








傘福に




お雛様







うさぎちゃん




張り子戌







徳利






全部ちょ〜めっこ〜


ぽち袋は
ブログを見た、と言っていただいたらプレゼントいたします。



和雑貨を買っていただいた方には、ハンコつき紙袋にお入れいたします。




ていうか、
他にもいろんな所に押しちゃってます。



MAROOさん
ハンコ、ちょ〜めっこいよ〜
おしょうしな〜



  

Posted by 酒やの嫁 at 13:38Comments(11)お店のこと

2010年01月30日

岩のりおにぎりができるまで

先週のオープンから、ちょうど一週間たちました。

連日、たくさんのブロガーさんに来店いただいて、感謝感謝の毎日ですm(__)m。
ダーリンは、さっき泣いてました。


今日は
大泉みなと市場店「け〜く〜こ〜」の冬だけの特別メニューを紹介します。

限定「岩のりおにぎり」です




一個300円

一個300円?高っ!



と思うでしょう。



確かに安くはありません。


でも、
高いには、高い理由があります。




みなと市場のお店で、軽食を何かだそう、
と思って、いろいろ考えていた時
友人から
「岩海苔のおにぎりおいしけよ。出してみれば?」

と言われました。



「さと吉」さんに相談。


あのバラバラの岩海苔をどうやっておにぎりに貼付けるんだろう?
ピンセットで一枚一枚はるのか?

なんて

食べたことのない私たちは悩みました。




提案してくれた友人に相談。

彼女が食べたお店を紹介してもらい
作り方を聞きにいくことに。


正月早々、鶴岡(旧羽黒)にある「キッチンこいけ」さんへ。



実は、シートの岩のりっていうのがあるっていうのを教えていただきました。



で、
そのシートの岩のりをあつあつご飯にまいてできあがり。


初めて食べた岩のりおにぎり、
のりのかおりが違う!



帰りの車の中
皆で「ちょう うめけの〜」
「絶対、これ、お店で出しでの」

って話し合いながら帰ってきました。




シートの岩のりをどうする?



酒田では、なかなか手に入らない



なんとか、温海から取り寄せてもらうことに。


でも、シートの岩のりって、かなり高価(>_<)

普通の海苔感覚で使ったら、すごく高価なおにぎりになっちゃいます。



温海に嫁にいったいとこに
「しゃりん」でシートの岩のりを買ってきてもらい


何度も試作を重ねました。


海苔の風味を生かすには、醤油をどのくらいつけるとちょうどいいか、とか、
どうやったら食べやすいか
とか
(岩のりは普通の海苔より手にくっつくので、素手ではちょっと食べづらい)





出来上がったのがこのおにぎりです。


鶴岡の物産館でもだしてるそうですが
(鶴岡の某高級料亭のシメにもでてくるそうです)


酒田では、なかなか食べられない味です。
(志幡さんのシメでもでるそうです)



ぜひ、ご賞味ください。


できれば、あつあつを食べていただきたいので、
すぐに食べるときは、温めますので、おもうしつけくださいませ。




以上
みなと市場店のイチ押し商品でした。


次は、
「はらぺこファーム」さんとの出会い
の予定
  

Posted by 酒やの嫁 at 23:59Comments(23)お店のこと

2010年01月28日

はじめまして「け〜く〜こ〜」です

おかげさまで、無事にオープンすることができました。




ご来店いただいたブロガーさん、並びに、ブログを読んでいただいている皆々様。


ほんとにほんとにありがとうございました。


相変わらずテンパってる夫婦なもんで、
いっぱいいっぱいで、なんのおかまいもできなくて、ほんとでもっけでした



いまさらですが
お店の紹介をさせてください。
(オープン前にやれよってかんじですねf^_^;)



酒屋の妹ちゃんが作ってくれたショップカードです。






お店の名前は
「大泉みなと市場店」ですが


「畑のおみやげ茶屋け〜く〜こ〜」
という愛称です。





「け〜く〜こ〜」
は、
「食べれ〜 食べる〜 食べよ〜」
っていう意味です。

美味しい物を食べるなが大好きで、
誰かが 「美味しけよ」っていってた物は食べてみたくて
自分が食べて美味しかった物は、すぐに誰かに教えたい。
そんな私にぴったりの名前です。



お店の中には、ブロガーさんが紹介してくれた美味しい物がたくさん並んでます。

私イチ押しの
「はらぺこファーム」さんのフルーツソースも
「窪畑ファーム」のトマトも
ブログで紹介されてた物です。

もちろん「池田屋特製塩納豆」も、ブログを通してしりました。


「んだ!」をやってなかったら、知らなかったはずです。

「んだ!」で、皆さんの紹介する美味しい物をチェックしてて、よかったなぁ、とつくづく思います。

ほんとに、皆さんのおかげですm(__)m






「畑のおみやげ茶屋」
ですが


なんで「海」でねな?
ってつっこまれそうですか。



「海」部門は、テナントで入ってる魚屋さんにお任せするっていうか。


農家の娘なので、どっちかっていうと、
畑とか田んぼのほうが得意分野っていうか。



おいてる商品も
田んぼ、畑の分野のほうが圧倒的に多いし

お酒だって、田んぼ部門だしね。



庄内の、美味しい野菜や果物、お米をつかった
こだわりの美味しい加工品を紹介していけたら
と思ってます。




これから、もっと、
庄内の「んめもの」を捜し求めていきたいと思います。
皆さんの美味しいものネタも、チェックしまくるよ〜




で、
商品は、これから徐々に紹介していきますね。






余談ですが


オーブニングの日
さと吉さんと、研究を重ねた、「岩のりおにぎり」も初披露でした。
実家母に作ってもらった「三川産野菜のミルクスープ」もおだししました。
写真撮っていいですか?
っていう人が…。
ブロガーさんかな?って思ってましたが

「小耳に庄内」さんでした。

岩のりおにぎり、&、母のスープ、おほめいただいて、
うれしけ〜



次回は
「岩のりおにぎりができるまで」
をおおくりいたします。

  

Posted by 酒やの嫁 at 22:28Comments(21)お店のこと

2010年01月23日

いよいよです

いよいよ、本日開店です。
みなさん、本当にありがとうございましたm(__)m
みなさんのおかげで、本日をむかえられます。

ちょっとうるうる(T^T)きてます。

がんばっぞ〜




中町シスターズの一員なのに、寒ダラ祭に参加できないのが心残りですが、
新しい目標にむかってがんばります。





コメントのお返事は、待っての。
  

Posted by 酒やの嫁 at 02:58Comments(24)お店のこと

2010年01月22日

いまさらですが





テレビに出ちゃったらしい酒やの嫁ですf^_^;
最近、テレビに出るときは、なぜかいつも赤いセーターです。



ディスプレー用に急遽作ってみました。




今頃こんなの作ってるってどうなんだ(T_T)



大丈夫か、私。




不安になってきた。



コメントの返事は
無事にオーブンしたらかもf^_^;。
  

Posted by 酒やの嫁 at 03:09Comments(10)お店のこと

2010年01月21日

写真

皆様、ハッピーバースデーのコメント、ありがとうございます。


全くお返事できなくて、ごめんなさい


今日は、山新に載る写真をとりました。




酒田みなと市場オールスターズです。






なんか、私の手の位置がびみょ〜f^_^;
  

Posted by 酒やの嫁 at 03:10Comments(19)お店のこと

2010年01月17日

姉さん 事件です

体から、新築の匂いのする、酒やの嫁です(:_;)


開店まで、いよいよ一週間です。


相変わらず、トラブル続きです。


商品のプライスカードを作ってたら
パソコンさんがいよいよお亡くなりに(ノ_・。)




以前から調子悪くかったんですが
私が、電源ひっかけたら、立ち上がらなくなりました。


急遽、親友のお兄さんに来てもらって直してもらうことに。


でも、やっぱり寿命みたい。




とりあえず、別のパソコンに、今必要なソフトをいれてもらいました。


お兄ちゃんの説明は、イマイチちんぷんかんぷんだったけど

なんとか、プライスカード作り、続行できそうです。


手書きボップのほうが早いんだろうけど
手書きは、全く自信なし


なんとかなって、助かった〜
身近にパソコン直せる人がいると、超助かる〜
お兄ちゃん、ありがとう



そんな時に
はあと♪さんが陣中見舞にきてくれました






はあとさんからいただいたシフォンケーキ。

美味しくて、すぐにぺろっとたべちゃいました。


昨日はミカッチも見にきてくれたし

おとといは、仏壇屋の姉さん


少々煮詰まりやすい私
みなさんの訪問が、とってもうれしいです。


ほんとに、いい気分転換になりました。


また明日もがんばれそうです。


  

Posted by 酒やの嫁 at 00:17Comments(11)お店のこと

2010年01月14日

事件は現場で起こってます(T_T)

お店の情報しかネタがありません。


新しいお店では、ちょっとした軽食もだせるように小さな厨房をつけてもらいました。



流しとか、ガス台とかは、ちゃんと厨房屋さんに頼んだんですが

冷蔵庫は、せっかくあるから
ダーリンが昔使ってた冷蔵庫を使うことにしてましたが。



倉庫から運んできて、
電源を入れたら


バキバキバキ!

と、すごい音。


でも、動きだしたから、しばらく様子を見ることに。

でも、半日たっても、全く冷える様子は無くて(ノ_・。)



しかなたく、新品買いました。







どうしても、二日後まで用意しなきゃいけなくて


実家にトラックかりてきて
実家弟の電器やさんに、買いに行きました。


弟に運んで貰おうと目論んでたけど
身内にはちょ〜冷たい弟、全く、相手にされず
結局、実家父動員。


なんとか、冷蔵庫、設置できました。


冷蔵庫壊れてるって気付いたときは、
かなり焦った、というか、凹みましたが
いろんな人のおかげで、なんとか解決。


んだよの〜
ダーリンが大学生の時使ってた冷蔵庫って
いったい何年物〜
私が学生時代使ってた冷蔵庫だって、とっくに壊れてるよ〜



冷蔵庫問題が解決したら
翌日また事件が



こちらも、ダーリンの先輩のおかげでなんとかなりそうですが。




図面で見て、頭で考えてたことと
実際、現場にいってみたら違ってるってことがけっこうあって
戸惑う毎日です。


まさに、
「事件は現場で起こってる」です。



明日は
何事もなく、仕事が進むことを祈ります。
  

Posted by 酒やの嫁 at 23:48Comments(16)お店のこと

2010年01月10日

だいたい出来できた

大泉「みなと市場店」の什器を自力で作り始め、はや九日

途中中断したりもしたけど

だいたい出来上がりです。






まだ、閑散としてるけど。来週からは
商品が徐々にはいってくる予定です。


今日のおやつ





最近は
海鮮市場の〜「海の八百屋」で缶コーヒーとおやつを買ってましたが
今日は、久しぶりにコンビニです。


やっと「キットカットスバークリングストロベリー」ゲットです。」



明日もがんばっぞ〜
  

Posted by 酒やの嫁 at 19:00Comments(17)お店のこと

2010年01月03日

新年のお知らせ

酒やの嫁からのお知らせです。



コミュニティ新聞等で、ご存知の方はご存知かと思いますが





海鮮市場隣(っていうか、斜め向かい?)に
酒田みなと市場がオープンします。




そこに
大泉みなと市場店が出店いたします。



年末は建物完成


こんな感じで




こんな感じで






ガランとしてましたが









今日から、棚作ってます。

またまた手づくり。


前回作ったから、コツはわかったので
チョースピーディーです。

お店の詳細は
おいおいお知らせします。


今年は、チャレンジの年になります。
  

Posted by 酒やの嫁 at 00:39Comments(18)お店のこと

2009年12月17日

おせち

いよいよ
除雪車出動中です。
うちが揺れます(:_;)

私の家ごと除雪する気でしょうか?





話しは変わります。


ゆっきのままさんにお願いししていた
「おせち」

無事、完成して、
うちのお店に嫁にきてくれました。










細かいところまで、リアルに再現してて

エビなんか、ほんとに食べたい!ってかんじです。







箱も手づくりです。



しかも、
こんなに早く出来上がるとは。



ゆっきのまま、天才です。
爪のあかを煎じて飲みたい。


ゆっきのままの職人技を、ぜひ見にきてくださいね。


  

Posted by 酒やの嫁 at 00:25Comments(10)お店のこと

2009年12月07日

またまた現状逃避中

すっかりポチ袋作りにはまってる私。


やらなきゃいけない事はいっぱいあるのに
毎晩こんなことやってます。







一つ5分くらいでできるから、簡単に達成感あじわえるのよね。




意味もなくたくさんつくっちゃったので
ブログを見たっていうお客様にプレゼントしようか思案中。



シャディで売ってる、ポチ袋のテンプレート、買っちゃおうかなぁ。  

Posted by 酒やの嫁 at 00:42Comments(7)お店のこと

2009年11月15日

∞ちきんぎょ新作入荷∞

ここ一週間で、結婚前の、ベスト体重に戻る勢いの、酒やの嫁ですf^_^;




今日は、すんごいアラレの降る中、
優ちゃんが来てくれました(^O^)/




優ちゃんのブログ、「神優」でおなじみの
つまみ細工のグッズをいっぱい持ってきてくれました。




つまみ細工のヘアピン




つまみ細工のヘアクリップ





同じくヘアクリップ




全部めっこ〜


自分用の、キープしておがねば。



  

Posted by 酒やの嫁 at 20:27Comments(18)お店のこと

2009年11月04日

いよいよ

酒田市長、&市議選挙
始まってますね。


毎日、いろんな候補者が、店の前を通っていきます。


酒田市民になって、初めての市の選挙。
(県とか、国政の選挙はあったけど)


今までは、酒田に勤めていても、他人事だったけど


今回は、酒田市民として、しっかり選ばねばの。
(そういえば、実家にいた時は、いろんなしがらみとかあって、母がこの人、といった人に入れてたなぁ)










立候補者のみなさん、頑張ってください。


私も、頑張って選びます。






で、
選挙セール
またやります。


今回は
「ゆず茶」
950円が 735円。

投票済み証をおわすれなく!
  

Posted by 酒やの嫁 at 00:25Comments(8)お店のこと

2009年10月18日

完売





おかげさまで
うどんそば
2時で完売しましたm(__)m



食べにきていただいた皆様
ありがとうごさいました


夫婦共々テンパっててごめんなさいm(._.)m



余裕のある大人になりたい

  

Posted by 酒やの嫁 at 18:23Comments(13)お店のこと

2009年10月18日

どんしゃん祭







今日も
美味しいうどんと蕎麦をだしますよ〜  

Posted by 酒やの嫁 at 11:09Comments(3)お店のこと

2009年10月14日

∞ちきんぎょちゃん∞

今回の優ちゃんの庄内遠征

私は大阪であえなかったけど


お願いしてたブツを
ダーリン経由で受け取りました。


和柄のランチョンマット




と、コースター





和柄にチェックをあわせるなんて、
おばちゃんの頭では思い付かないけど、
めっこいぞ〜



和柄のシュシュ





と、コサージュ



レースも、さすが、若い感性だの〜



全部、めっこ〜



すごいよ、優ちゃん。


こったげめっこな、いっぺつぐてもらて、
もっけだの〜


優ちゃんの「ちきんぎょ」ブランド





うちの店で販売中



とりあえず
自分の分のシュシュとコサージュを確保しなくちゃ。



  

Posted by 酒やの嫁 at 23:28Comments(19)お店のこと

2009年10月04日

お月見

昨日の名月

上手く撮れなかったから

お店のお月見グッズを撮ってみた














もう
ディスプレー変えなきゃね。


「これも、撮れ」
と言われたので、

おまけ







十年後くらいには、満月?
  

Posted by 酒やの嫁 at 23:06Comments(16)お店のこと