2010年07月31日
みなとオアシス祭

明日は、
みなと市場の後で、みなとオアシス祭が開催されます。
酒田港では、
巡視船とかも見られるらしいですよ。
みなと市場では
海鮮バーベキュー。
みなと市場自慢の美味しい海鮮や、野菜で
バーベキューしてみませんか?
かき氷、生ビール、ジュース等もご用意しております。
遊びにきてね〜
ってことで、明日は六時半集合です。
頑張ります。
あ、時間は、九時半から四時までです
2010年07月30日
2010年07月28日
いまここです
市内某所
最近リニューアルして隣にお引越ししたあのお店で
ひとりランチ中


アスパラとトマトのパスタと
サラダ
コーヒーのセットをいただきました。
んめけ〜
のんびり、ゆっくりできて、ひとりランチにはもってこいです。
ひとりっていいなぁ〜
只今一人の休日満喫中。
あ、ダーリンは働いてるんだけどね。
最近リニューアルして隣にお引越ししたあのお店で
ひとりランチ中


アスパラとトマトのパスタと
サラダ
コーヒーのセットをいただきました。
んめけ〜
のんびり、ゆっくりできて、ひとりランチにはもってこいです。
ひとりっていいなぁ〜
只今一人の休日満喫中。
あ、ダーリンは働いてるんだけどね。
2010年07月27日
2010年07月24日
庄内柿
金龍さんから新発売の
「庄内柿リキュール」

柿のお酒って始めて見た〜
とりあえず、炭酸で割って飲んでみました。
柿って、もっとまったりってかんじなのかな、と思ったけど、以外に爽やか系(爽やか金龍だからね)

あんまり甘くないので、お食事しながらでもオッケーだと思います。
金龍さんのオススメは、豆乳割りだそうなので
次は、豆乳で割ってみます。
あと


ブルーベリーと、山ぶどうも同時発売です
ちなみに
柿は300ミリで540円
ブルーベリーと山ぶどうは、750円です。
柿も、ブルーベリーも、山ぶどうも、無添加の100%ジュースを使っているそうです。
次は、ブルーベリーと山ぶどうも飲んでみます。
おもとめは
酒田市北今町の池田屋さん
庄内町の「うめかわ」さん
酒田市船場町の大泉みなと市場店の「け〜く〜こ〜」で(中町本店にもあります)
「庄内柿リキュール」

柿のお酒って始めて見た〜
とりあえず、炭酸で割って飲んでみました。
柿って、もっとまったりってかんじなのかな、と思ったけど、以外に爽やか系(爽やか金龍だからね)

あんまり甘くないので、お食事しながらでもオッケーだと思います。
金龍さんのオススメは、豆乳割りだそうなので
次は、豆乳で割ってみます。
あと


ブルーベリーと、山ぶどうも同時発売です
ちなみに
柿は300ミリで540円
ブルーベリーと山ぶどうは、750円です。
柿も、ブルーベリーも、山ぶどうも、無添加の100%ジュースを使っているそうです。
次は、ブルーベリーと山ぶどうも飲んでみます。
おもとめは
酒田市北今町の池田屋さん
庄内町の「うめかわ」さん
酒田市船場町の大泉みなと市場店の「け〜く〜こ〜」で(中町本店にもあります)
2010年07月21日
2010年07月17日
ありがとうございました
本日は、お忙しい中、たくさんのブロガーさんにお集まりいただき、ありがとうございましたm(__)m
相変わらず、やりたい放題の幹事一号二号をフォローしていただき、ほんとにありがとうございましたm(__)m
来れなかった方、次回待ってるよ
本日の模様は
誰かアップしてくれ〜
Special Thanks

あのかたの鍛えぬかれた肉体美
に、食いつく鯵(ミカッチ)
と、
めで鯛扇子(みいにゃさん)
相変わらず、やりたい放題の幹事一号二号をフォローしていただき、ほんとにありがとうございましたm(__)m
来れなかった方、次回待ってるよ

本日の模様は
誰かアップしてくれ〜
Special Thanks

あのかたの鍛えぬかれた肉体美
に、食いつく鯵(ミカッチ)
と、
めで鯛扇子(みいにゃさん)
2010年07月17日
2010年07月17日
限定
となりの庄内フルーツさんで
ブルーベリーが、3パックで、なんと三百円!!

これは、買い!!
ってことで、買ってきました。
なので、生ブルーベリーサンデーにします。
三連休限定
なくなり次第終了です。
では
今夜、お会いできるかたは、お会いしましょう。
体調は万全です
ブルーベリーが、3パックで、なんと三百円!!

これは、買い!!
ってことで、買ってきました。
なので、生ブルーベリーサンデーにします。
三連休限定
なくなり次第終了です。
では
今夜、お会いできるかたは、お会いしましょう。
体調は万全です
2010年07月15日
かき氷
今日のお休みは、
ちょっと疲れがたまってたので、自宅でのんびり。
お昼すぎに、
どこか行こうか、と思って
八幡の「いなかふぇ白山」さんにいってきました。
自家製ブルーベリーシロップのかき氷

甘すぎず、大人のかき氷です。
自家製シロップ、うめけ〜
炭酸で割って、サイダーにもできます。
次は、それをオーダーしなきゃ。
コロナちゃんも、今日も元気でしたよ。
コロナちゃんと遊んで、白山さんといろんなお話をして
ちょっと元気をもらってきました。
やっぱり「白山」さんは、私の憧れのお店です。
ちょっと遠くても、わざわざ行きたくなるお店になりたいなぁ
と、改めて思って帰ってきました。
ちょっと疲れがたまってたので、自宅でのんびり。
お昼すぎに、
どこか行こうか、と思って
八幡の「いなかふぇ白山」さんにいってきました。
自家製ブルーベリーシロップのかき氷

甘すぎず、大人のかき氷です。
自家製シロップ、うめけ〜
炭酸で割って、サイダーにもできます。
次は、それをオーダーしなきゃ。
コロナちゃんも、今日も元気でしたよ。
コロナちゃんと遊んで、白山さんといろんなお話をして
ちょっと元気をもらってきました。
やっぱり「白山」さんは、私の憧れのお店です。
ちょっと遠くても、わざわざ行きたくなるお店になりたいなぁ
と、改めて思って帰ってきました。
2010年07月14日
2010年07月10日
か〜き〜
今日のみなと市場は
飛島丸のさよならクルーズのため、営業を延長ました
日中もなんだか忙しくて、8時まで頑張るパワーがなさそう(:_;)
なので、
夕方
「浜のかあちゃんの店」で岩牡蠣を焼いてもらって、夜の営業に備えました。

岩牡蠣に含まれるタウリンのパワーで、なんとか乗り切りました。
岩牡蠣って、生も美味しいけど
私は、焼き牡蠣が好き。
プリプリでおいしけ〜
「浜のかあちゃんの店」では、大小の生の岩牡蠣を売ってます。
200円から350円くらいです。
焼き牡蠣が食べたい人には、焼いてくれますよ。
飛島丸のさよならクルーズのため、営業を延長ました
日中もなんだか忙しくて、8時まで頑張るパワーがなさそう(:_;)
なので、
夕方
「浜のかあちゃんの店」で岩牡蠣を焼いてもらって、夜の営業に備えました。

岩牡蠣に含まれるタウリンのパワーで、なんとか乗り切りました。
岩牡蠣って、生も美味しいけど
私は、焼き牡蠣が好き。
プリプリでおいしけ〜

「浜のかあちゃんの店」では、大小の生の岩牡蠣を売ってます。
200円から350円くらいです。
焼き牡蠣が食べたい人には、焼いてくれますよ。
2010年07月10日
ありがとうございました
ありがとうございましたm(__)m
おかげさまで、かき氷機械、なんとか手配できそうです。
みなと市場の「け〜く〜こ〜」で
かき氷を出す
わけではなく
八月一日に
みなとエリアでイベントをします。
みなと市場としては、海鮮バーベキュー的なことをする予定ですが
かき氷も出したいね
ということになりまして。
で、皆様にお尋ねした次第です。
某商店街の青年部長さんが
「商店街なは貸さんねがらダメ」
って、即却下されましたが
前理事長の奥様からお電話があり
貸していただける、ということでした。
(まだ手続きしてないけどね)
いがった〜
ほんとで、灯台下暗しだの。
いろいろ問い合わせしていただいた皆様、ほんとにありがとうございましたm(__)m
イベントの詳細は、おってお知らせいたします
あ、
明日(ていうか今日)
10日土曜日は
飛島丸のクルーズがあるので
8時まで営業してます。
夕涼みにいらしてくださいね。
おかげさまで、かき氷機械、なんとか手配できそうです。
みなと市場の「け〜く〜こ〜」で
かき氷を出す
わけではなく
八月一日に
みなとエリアでイベントをします。
みなと市場としては、海鮮バーベキュー的なことをする予定ですが
かき氷も出したいね
ということになりまして。
で、皆様にお尋ねした次第です。
某商店街の青年部長さんが
「商店街なは貸さんねがらダメ」
って、即却下されましたが
前理事長の奥様からお電話があり
貸していただける、ということでした。
(まだ手続きしてないけどね)
いがった〜
ほんとで、灯台下暗しだの。
いろいろ問い合わせしていただいた皆様、ほんとにありがとうございましたm(__)m
イベントの詳細は、おってお知らせいたします
あ、
明日(ていうか今日)
10日土曜日は
飛島丸のクルーズがあるので
8時まで営業してます。
夕涼みにいらしてくださいね。
Posted by 酒やの嫁 at
00:17
│Comments(5)
2010年07月08日
2010年07月07日
ラズベリー〜
今日は、お休み
念願の、はらぺこファームさんに、ラズベリーの摘み取りに行ってきました。

お天気にも恵まれて、
絶好の摘み取り日和。
完熟のラズベリーは、甘い

ラズベリーって、もっと酸っぱいイメージだったよ。
摘み取りできないけど
息子君が、
これがブラックベリーだよ
って教えてくれました。

ラズベリーの倍くらい大きくて
完熟はほんとに黒い!
(当たり前?)
目にいいんだろうなぁ
手づくりゼリーもいただきました。

甘酸っぱくて、美味しい〜
ラズベリー畑で食べるラズベリーのスイーツは格別です。
ちょ〜楽しかったよ〜
はらぺこファームさん
ほんとにお世話になりました。
息子君、&友達君
すばらしい歌をありがとう。
おばちゃん、超笑った〜
ラズベリー摘み取りに行ったかた
息子君達のすごい歌が聞けるかもよ〜
つきあってくれたてるさん
ありがどの〜
てことで
今日とってきたラズベリーで
「はらぺこラズベリーサンデー」
をみなと市場で召し上がっていただけます。
明日、木曜日に限り
生ラズベリーを使用します。
それ以降は、またまた冷凍しちゃって
「シャリシャリはらぺこサンデー」になります。
お楽しみに。
おまけ
真剣なてるさん

を

撮ってる怪しい男
コメントのお返事
おくれててごめんなさいm(._.)m
ゆっくりお返ししますので
のんびりお待ちくださいm(__)m
念願の、はらぺこファームさんに、ラズベリーの摘み取りに行ってきました。

お天気にも恵まれて、
絶好の摘み取り日和。
完熟のラズベリーは、甘い

ラズベリーって、もっと酸っぱいイメージだったよ。
摘み取りできないけど
息子君が、
これがブラックベリーだよ
って教えてくれました。

ラズベリーの倍くらい大きくて
完熟はほんとに黒い!
(当たり前?)
目にいいんだろうなぁ
手づくりゼリーもいただきました。

甘酸っぱくて、美味しい〜
ラズベリー畑で食べるラズベリーのスイーツは格別です。
ちょ〜楽しかったよ〜
はらぺこファームさん
ほんとにお世話になりました。
息子君、&友達君
すばらしい歌をありがとう。
おばちゃん、超笑った〜

ラズベリー摘み取りに行ったかた
息子君達のすごい歌が聞けるかもよ〜
つきあってくれたてるさん
ありがどの〜
てことで
今日とってきたラズベリーで
「はらぺこラズベリーサンデー」
をみなと市場で召し上がっていただけます。
明日、木曜日に限り
生ラズベリーを使用します。
それ以降は、またまた冷凍しちゃって
「シャリシャリはらぺこサンデー」になります。
お楽しみに。
おまけ
真剣なてるさん

を

撮ってる怪しい男
コメントのお返事
おくれててごめんなさいm(._.)m
ゆっくりお返ししますので
のんびりお待ちくださいm(__)m
2010年07月07日
2010年07月07日
行ってきました
今日はお休み
早速行ってきました。

期日前投票の手続きの用紙に
ダーリンの名前書いちゃったよf^_^;
投票済証ももらってきましたよ。
選挙セール
中町の「大泉」では、大山の酒粕が、550円のところ350円
だったはずf^_^;
選挙に行って、商店街へ行こう!
早速行ってきました。

期日前投票の手続きの用紙に
ダーリンの名前書いちゃったよf^_^;
投票済証ももらってきましたよ。
選挙セール
中町の「大泉」では、大山の酒粕が、550円のところ350円
だったはずf^_^;
選挙に行って、商店街へ行こう!
2010年07月03日
またまた新メニュー
もうご存知のかたも多いでしょうが
仏壇屋さんのさくらんぼで、またまた新メニューができちゃいました
ジャ〜ン

シャリシャリさくらんぼサンデー
砕いたコーンの上に、冷凍のさくらんぼ
鳥海高原ソフトクリーム
そして、またまた
冷凍さくらんぼ
さくらんぼジャムがのってます。
さくらんぼジャムは、自家製

もちろん、仏壇屋さんのさくらんぼ使用です。
せっかくのさくらんぼを冷凍したり、ジャムにしたりするのも、勿体ない気がしたけど
冷凍しても、ジャムにしても、ちゃんとさくらんぼです(当たり前だけどね)
甘いソフトクリームにあわせて、甘さ控え目で酸味をプラスしてみました。
シャリシャリ苺サンデーの、苺をさくらんぼに代えただけ、とか言わないで。
季節の果物で、冷凍できる物なら、なんでも出来そうです。
もう一つは
宇治金時ソフト(だんご入)

うまい名前が思いつかなかった(>_<)
さと吉さんのおだんごと、こしあん
その上に、ソフトクリーム
そして、またこしあんと、藤波お茶やさんの抹茶がふってあります。
あんこの甘さと、抹茶のほろ苦さで
ちょっと大人の、和のスィーツに仕上げました
「抹茶クリーム大福」があるなら、抹茶とソフトクリームとだんごの組み合わせもアリ?
と思って作ってみました。
フルーツ系のサンデーは、まだまだ季節限定の新作が出そうだけど
だんご系は、これで打ち止めかなぁ。
この前
きな粉だんごアイスは土日限定、と書きましたが
変更です
おだんご系も、フルーツ系も
土日も平日も大丈夫です。
ただし、苺、さくらんぼは、無くなり次第終了でございますので
お早めににご賞味くださいませ。
コメント、なかなかかえせなくてごめんなさいm(._.)m
ゆっくり返しますので、気長にまっててください。
仏壇屋さんのさくらんぼで、またまた新メニューができちゃいました

ジャ〜ン

シャリシャリさくらんぼサンデー
砕いたコーンの上に、冷凍のさくらんぼ
鳥海高原ソフトクリーム
そして、またまた
冷凍さくらんぼ
さくらんぼジャムがのってます。
さくらんぼジャムは、自家製

もちろん、仏壇屋さんのさくらんぼ使用です。
せっかくのさくらんぼを冷凍したり、ジャムにしたりするのも、勿体ない気がしたけど
冷凍しても、ジャムにしても、ちゃんとさくらんぼです(当たり前だけどね)
甘いソフトクリームにあわせて、甘さ控え目で酸味をプラスしてみました。
シャリシャリ苺サンデーの、苺をさくらんぼに代えただけ、とか言わないで。
季節の果物で、冷凍できる物なら、なんでも出来そうです。
もう一つは
宇治金時ソフト(だんご入)

うまい名前が思いつかなかった(>_<)
さと吉さんのおだんごと、こしあん
その上に、ソフトクリーム
そして、またこしあんと、藤波お茶やさんの抹茶がふってあります。
あんこの甘さと、抹茶のほろ苦さで
ちょっと大人の、和のスィーツに仕上げました
「抹茶クリーム大福」があるなら、抹茶とソフトクリームとだんごの組み合わせもアリ?
と思って作ってみました。
フルーツ系のサンデーは、まだまだ季節限定の新作が出そうだけど
だんご系は、これで打ち止めかなぁ。
この前
きな粉だんごアイスは土日限定、と書きましたが
変更です
おだんご系も、フルーツ系も
土日も平日も大丈夫です。
ただし、苺、さくらんぼは、無くなり次第終了でございますので
お早めににご賞味くださいませ。
コメント、なかなかかえせなくてごめんなさいm(._.)m
ゆっくり返しますので、気長にまっててください。
2010年07月01日
やっと
やっと
というか、
いまさらですが。
みなと市場の「け〜く〜こ〜」
冷房つきました〜

待ってたよ〜
汗だくになりながら、待ってたよ〜
毎日、これで快適です。
これで、もう、お客様が
暑いからって、となりの果物やさんの前でソフトクリーム食べることもありません。
これでもう、一時間おきに隣の果物やさんに涼みにいく必要もありません。
ありがとうRダンさん。
そして、庄内フルーツさん、毎日お世話になりましたm(__)m
あ〜
ここ最近、すごい湿気で一日二回、マンタンになってた、冷蔵ケースの水も、全く溜まらないよ〜
あ〜
ソフトクリームの機会の所にずっといても、汗だくにならないよ〜
冷房ってすばらしい〜
快適になったうちの店に、涼みに来てくださいね。
そういえば、うちに、冷房15度とかに設定しちゃう人がいるけど、
がんばって阻止するよ
というか、
いまさらですが。
みなと市場の「け〜く〜こ〜」
冷房つきました〜


待ってたよ〜
汗だくになりながら、待ってたよ〜
毎日、これで快適です。
これで、もう、お客様が
暑いからって、となりの果物やさんの前でソフトクリーム食べることもありません。
これでもう、一時間おきに隣の果物やさんに涼みにいく必要もありません。
ありがとうRダンさん。
そして、庄内フルーツさん、毎日お世話になりましたm(__)m
あ〜
ここ最近、すごい湿気で一日二回、マンタンになってた、冷蔵ケースの水も、全く溜まらないよ〜
あ〜
ソフトクリームの機会の所にずっといても、汗だくにならないよ〜
冷房ってすばらしい〜
快適になったうちの店に、涼みに来てくださいね。
そういえば、うちに、冷房15度とかに設定しちゃう人がいるけど、
がんばって阻止するよ