2012年09月30日
2012年09月29日
今年初
今年初の
芋煮です

里芋はちっちゃい洗い里芋
ゴボウもささがきしてあるやつ買ってきたから、時短だよ
涼しくなってきて
やっと、芋煮の気分です
みなと市場店でも、土日のみ芋煮だしてます。
今年はY田さん特製だよ(^O^)/
芋煮です

里芋はちっちゃい洗い里芋
ゴボウもささがきしてあるやつ買ってきたから、時短だよ
涼しくなってきて
やっと、芋煮の気分です
みなと市場店でも、土日のみ芋煮だしてます。
今年はY田さん特製だよ(^O^)/
2012年09月28日
ある日突然
♪あ〜る日突然
ふたりだま〜るの〜♪
古い?
もちろん、私はリアルタイムでは聴いたことないからね
トワエモアは全く関係ないけど
ゆうべ突然
スイッチ入りました

なんか、根付けとかストラップとか作りたくなって
いっぱい作っちゃったよ
ほんとは、棚卸しの準備しねばねなさ
どうせなら、傘福の色紙作ればいいのに
試験の前に、掃除したくなる、そんなかんじ?
このやる気を、他にむけようf^_^;
ふたりだま〜るの〜♪
古い?
もちろん、私はリアルタイムでは聴いたことないからね
トワエモアは全く関係ないけど
ゆうべ突然
スイッチ入りました

なんか、根付けとかストラップとか作りたくなって
いっぱい作っちゃったよ
ほんとは、棚卸しの準備しねばねなさ
どうせなら、傘福の色紙作ればいいのに
試験の前に、掃除したくなる、そんなかんじ?
このやる気を、他にむけようf^_^;
2012年09月27日
せっかくだけど
マタニティー用とか、赤ちゃん用の、いろんなカタログ、請求してたら
最近、出産内祝いのカタログが続々届いてます。

でも、ごめんなさい
せっかく送っていただいても
たま〇よさんからも、ベル〇ゾンさんからも
内祝いは買わないよ
だって、実はうちは「シャディーサラダ館酒田中町店」なんだもん。
でも
カタログみてるだけでも楽しいの~
自分がほしいものがいっぱいのっでるし。
ってことで
多分、みんな気付いてないけど
「酒 人形 ギフトの大泉」は
「シャディーサラダ館酒田中町店」でもあります。
だって、店名に「ギフト」ってついてるんだもん。
出産内祝いから、快気祝い
法要のお返し
会社の景品など、
豊富なカタログからお選びいただけます。
経験豊富なスタッフ(酒屋父と母)が
どんな相談にのります。
ギフト選びに困ったら、なんでもご相談くださいませ。
って
結局、店の宣伝でした。
最近、出産内祝いのカタログが続々届いてます。

でも、ごめんなさい
せっかく送っていただいても
たま〇よさんからも、ベル〇ゾンさんからも
内祝いは買わないよ
だって、実はうちは「シャディーサラダ館酒田中町店」なんだもん。
でも
カタログみてるだけでも楽しいの~
自分がほしいものがいっぱいのっでるし。
ってことで
多分、みんな気付いてないけど
「酒 人形 ギフトの大泉」は
「シャディーサラダ館酒田中町店」でもあります。
だって、店名に「ギフト」ってついてるんだもん。
出産内祝いから、快気祝い
法要のお返し
会社の景品など、
豊富なカタログからお選びいただけます。
経験豊富なスタッフ(酒屋父と母)が
どんな相談にのります。
ギフト選びに困ったら、なんでもご相談くださいませ。
って
結局、店の宣伝でした。
2012年09月26日
久しぶりに
臨月なみの、毎週検診
今日も無事終わりました。
このまま、入院せずに正産期をむかえられそうです。
てことで
無事検診終わったので、ランチにつれていってもらったよ
超久しぶりの庵さん

今日の日替わりは、チャーシュー丼
肉んめ〜
そのあとは
モアレさんでコーヒ飲んで
千尋草さんのぞいて
久しぶりに中町漫喫しました
ちょっと歩きすぎたので
休みます(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
今日も無事終わりました。
このまま、入院せずに正産期をむかえられそうです。
てことで
無事検診終わったので、ランチにつれていってもらったよ
超久しぶりの庵さん

今日の日替わりは、チャーシュー丼
肉んめ〜
そのあとは
モアレさんでコーヒ飲んで
千尋草さんのぞいて
久しぶりに中町漫喫しました

ちょっと歩きすぎたので
休みます(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
2012年09月25日
オクララブ
夏野菜で一番好きなのは、オクラ
買物にいったら絶対買ってくるよ。
この夏、週一くらいで食べてたのは
オクラとみょうがのあえも。

これが一番好き
オクラもみょうがも、どっちも好き。
これがあれば、ご飯何杯でもいけるよ。
ご飯にかけても、冷ややっこや、うどん、そうめんにかけてもオッケー。
しかも、オクラは栄養たっぷり。
血糖値をあがりにくくしてくれるし
血圧も下げてくれるらしいよ。
今の私にはピッタリ食材。
この夏は、オクラ君に大変お世話になりました。
もうそろそろオクラシーズンは終わりだなぁ。
秋は、何ブームがくるのかなぁ
買物にいったら絶対買ってくるよ。
この夏、週一くらいで食べてたのは
オクラとみょうがのあえも。

これが一番好き
オクラもみょうがも、どっちも好き。
これがあれば、ご飯何杯でもいけるよ。
ご飯にかけても、冷ややっこや、うどん、そうめんにかけてもオッケー。
しかも、オクラは栄養たっぷり。
血糖値をあがりにくくしてくれるし
血圧も下げてくれるらしいよ。
今の私にはピッタリ食材。
この夏は、オクラ君に大変お世話になりました。
もうそろそろオクラシーズンは終わりだなぁ。
秋は、何ブームがくるのかなぁ
2012年09月23日
ぶたもち(-.-;)
彼岸の中日だった昨日
またまた、てるさんから、ぼたもちもらったよ〜(^O^)/

でっかいよ〜
てるさん、毎回毎回、ごちそうさま〜
ありがどの〜
ていうが、
秋だから、ほんとは「おはぎ」なんだが?
実家では春も秋もぼたもちだよ
しかも、
うちには、「ぼたもち」を「ぶたもち」っていう人が
豚入ってないんですけど
大泉さんに悪影響なので、物の名前はちゃんと覚えてほしい
しかも、小豆を全部はがして食べるから、嫌いなんだとおもってたら、ほんとは大好きらしい
じゃ、なんで小豆をはがす?
小豆嫌いだから、いとこ煮も嫌いだとおもってたら、好きだっていうし。
謎だ(?_?)
またまた、てるさんから、ぼたもちもらったよ〜(^O^)/

でっかいよ〜
てるさん、毎回毎回、ごちそうさま〜
ありがどの〜
ていうが、
秋だから、ほんとは「おはぎ」なんだが?
実家では春も秋もぼたもちだよ
しかも、
うちには、「ぼたもち」を「ぶたもち」っていう人が

豚入ってないんですけど

大泉さんに悪影響なので、物の名前はちゃんと覚えてほしい

しかも、小豆を全部はがして食べるから、嫌いなんだとおもってたら、ほんとは大好きらしい
じゃ、なんで小豆をはがす?
小豆嫌いだから、いとこ煮も嫌いだとおもってたら、好きだっていうし。
謎だ(?_?)
2012年09月22日
けんこじる
このまえ、
みなと市場の「浜のかあちゃんの店」(お店にいるのは父ちゃんだけど)で
ニシ貝を売ってたから、買ってました
もちろん味噌汁に

貝のいい出汁がででんめの~
ちなみに、私
ニシ貝も、シジミのみそ汁も、中身も食べますが、やっこくさい女でしょうか?
ダーリンは食べないって。
ついでに
稚貝(ホタテのちっちゃいの)の味噌汁も、ニシ貝のお汁も、シジミのお汁も、わたし的には、全部「けんこじる」なんだけど、ダーリンには、通じません。
みなと市場の「浜のかあちゃんの店」(お店にいるのは父ちゃんだけど)で
ニシ貝を売ってたから、買ってました
もちろん味噌汁に

貝のいい出汁がででんめの~
ちなみに、私
ニシ貝も、シジミのみそ汁も、中身も食べますが、やっこくさい女でしょうか?
ダーリンは食べないって。
ついでに
稚貝(ホタテのちっちゃいの)の味噌汁も、ニシ貝のお汁も、シジミのお汁も、わたし的には、全部「けんこじる」なんだけど、ダーリンには、通じません。
タグ :浜のかあちゃんの店
2012年09月19日
若葉旅館
今日は、
ダーリンがお休みだったから、買物とか洗濯とか連れて行ってもらって
お昼は、市役所の後ろの「若葉旅館」さんでランチしてきました。

今日のランチは、
カレイの煮つけ
牛肉の野菜炒め
ゲソのかきあげ
肉と厚揚げの煮物
の中から2品だったので
私は、カレイと牛肉
ダーリンはゲソと厚揚げにしました。
カレイの煮つけ
私向けの薄味で、んめけ~
魚は焼くしか能がない私には、とってもうれしい一品でした。
牛肉も、んめけ。
これで、鉄分もバッチリ。
小鉢は、普通の切りぼし大根の煮ものだと思ったら、シジミ(アサリかも)入り
貝からもいい出汁がでてて、んめけ~
お汁は、大好きな蟹の味噌汁。
塩分控えなきゃと思いながら全部飲んでしまった。
こんだけついて685円
ランチメニューの4品も、どれもおいしそうで、いっつも悩むなやの。
夜は、
ダーリンがじゃじゃ麺作ってくれたよ。
あ、もちろんお土産セットのヤツだけどね。
おいしかったよ。
一回、本場でたべでみでの。
今日は、ダーリンのおかげで、買いものもできたし、たすかりました。
さんきゅ~
ダーリンがお休みだったから、買物とか洗濯とか連れて行ってもらって
お昼は、市役所の後ろの「若葉旅館」さんでランチしてきました。

今日のランチは、
カレイの煮つけ
牛肉の野菜炒め
ゲソのかきあげ
肉と厚揚げの煮物
の中から2品だったので
私は、カレイと牛肉
ダーリンはゲソと厚揚げにしました。
カレイの煮つけ
私向けの薄味で、んめけ~
魚は焼くしか能がない私には、とってもうれしい一品でした。
牛肉も、んめけ。
これで、鉄分もバッチリ。
小鉢は、普通の切りぼし大根の煮ものだと思ったら、シジミ(アサリかも)入り
貝からもいい出汁がでてて、んめけ~
お汁は、大好きな蟹の味噌汁。
塩分控えなきゃと思いながら全部飲んでしまった。
こんだけついて685円
ランチメニューの4品も、どれもおいしそうで、いっつも悩むなやの。
夜は、
ダーリンがじゃじゃ麺作ってくれたよ。
あ、もちろんお土産セットのヤツだけどね。
おいしかったよ。
一回、本場でたべでみでの。
今日は、ダーリンのおかげで、買いものもできたし、たすかりました。
さんきゅ~
タグ :若葉旅館
2012年09月18日
おじゃま中
検診おわって
市内某所で
ソフト食べてます

普通サイズは食べられないから、ミニサイズだよ
やっぱり鳥海高原のソフトは、んめの〜
久しぶりに食べたよ
検診で、糖でたけど
今日はおおめにみてね
市内某所で
ソフト食べてます

普通サイズは食べられないから、ミニサイズだよ
やっぱり鳥海高原のソフトは、んめの〜
久しぶりに食べたよ
検診で、糖でたけど
今日はおおめにみてね
2012年09月16日
てるさんから
皆さまのおかげで、生き延びてます。
今度は、てるさんから差し入れ。
黒糖むしパンと

シソ巻き

むしぱんは甘さ控えめで、美味しかったよ。
かなりビッグサイズだったので、毎日ちょっとずつ食べてます。
シソ巻きは
そういえば今年初。
どっちもおいしけ〜
ごちそうさま〜
今度は、てるさんから差し入れ。
黒糖むしパンと

シソ巻き

むしぱんは甘さ控えめで、美味しかったよ。
かなりビッグサイズだったので、毎日ちょっとずつ食べてます。
シソ巻きは
そういえば今年初。
どっちもおいしけ〜
ごちそうさま〜

2012年09月13日
魚御殿やまもとの
今日のばんげは
酒屋母からの差し入れ
「魚御殿やまもとさん」の、鮭の味噌漬け

しょっぱみもちょうどよくて、んめけ〜
さすが魚御殿。
味噌漬けは、いつもちょっと焦がしちゃうけど
今日は、わりと上手く焼けたかな?
味噌漬けを上手く焼くコツってあるのかなぁ
酒屋母からの差し入れ
「魚御殿やまもとさん」の、鮭の味噌漬け

しょっぱみもちょうどよくて、んめけ〜
さすが魚御殿。
味噌漬けは、いつもちょっと焦がしちゃうけど
今日は、わりと上手く焼けたかな?
味噌漬けを上手く焼くコツってあるのかなぁ
タグ :魚御殿やまもと
2012年09月10日
紫丸なすで
このあいだ、中町マルシェで買った、紫丸なす
写真とるの忘れたけど、すごくおおきな丸なすを買ってきました。
イタリア原産で、酒田のバイオセンターで育てた野菜らしいです。
それで
中身をくりぬいて、グラタンにしてみました。

くりぬいたナスの中身と、玉ねぎと、肉を炒めで、大葉があったから、大葉もいれて、味噌味に
ナスの器に入れて、チーズをのせて、オーブンで焼いてみました。
大きいから、かなりくたけある~
おいしくいただきました。
写真とるの忘れたけど、すごくおおきな丸なすを買ってきました。
イタリア原産で、酒田のバイオセンターで育てた野菜らしいです。
それで
中身をくりぬいて、グラタンにしてみました。

くりぬいたナスの中身と、玉ねぎと、肉を炒めで、大葉があったから、大葉もいれて、味噌味に
ナスの器に入れて、チーズをのせて、オーブンで焼いてみました。
大きいから、かなりくたけある~
おいしくいただきました。
2012年09月09日
記念日ディナー
実は、今日は入籍記念日でした。
もちろん、なんの予定もないんだけどね
そんなとき、グッドタイミングな、M先輩。
ひじきごはんと、揚げ出し豆腐の差し入れいただいちゃいました

ひじきは、鉄分と、カルシウムがたっぷりだよ~
揚げだし豆腐もおいしかったよ。
あとは、いただきものの三元豚の味噌づけになすとピーマンで味噌炒めと
オクラとみょうがの和え物。オクラのネバネバは血糖値を上がりにくくするんだよ。
M先輩、今日はとっても助かったよ。
ごちそうさま~
ダーリン、「んめ~、んめ~」といいながら食べてたよ。
もちろん、なんの予定もないんだけどね
そんなとき、グッドタイミングな、M先輩。
ひじきごはんと、揚げ出し豆腐の差し入れいただいちゃいました


ひじきは、鉄分と、カルシウムがたっぷりだよ~
揚げだし豆腐もおいしかったよ。
あとは、いただきものの三元豚の味噌づけになすとピーマンで味噌炒めと
オクラとみょうがの和え物。オクラのネバネバは血糖値を上がりにくくするんだよ。
M先輩、今日はとっても助かったよ。
ごちそうさま~
ダーリン、「んめ~、んめ~」といいながら食べてたよ。
2012年09月08日
クレープ
食べちゃダメって思うと
よけいに甘いもの、カロリー高そうなものが食べたくなるのよね〜
この前
コピアに買い出しつれていってもらったら、
クレープ屋さんがきてたから
我慢できずに買っちゃったよ

ひとりで一個は危険だから
はんぶんこして食べたよ
いつもはサラダクレープだけど
普通の甘い系も美味しいの〜
よし、これで、今週は甘いものはおしまい
って、今週、今日でおわりだってやの〜f^_^;
よけいに甘いもの、カロリー高そうなものが食べたくなるのよね〜
この前
コピアに買い出しつれていってもらったら、
クレープ屋さんがきてたから
我慢できずに買っちゃったよ

ひとりで一個は危険だから
はんぶんこして食べたよ
いつもはサラダクレープだけど
普通の甘い系も美味しいの〜
よし、これで、今週は甘いものはおしまい
って、今週、今日でおわりだってやの〜f^_^;
2012年09月07日
おじゃましました
昨日は、
東京
スカイツリーに、おじゃましました

あ、
もちろん、私でねよ
ダーリンが、昨日から東京出張中
せっかくスカイツリーの写真おくってきてくれたから
ブログネタもないから
載せちゃうよ
ちょうど、ゲリラ豪雨のニュースとかしてたから
スカイツリーにのぼったら雲の中だったらかわいそうだなぁ
って思ったけど
ちゃんと景色も見えたそうです
よかったね。
そういえば、私
東京タワーものぼったことないなぁ
東京
スカイツリーに、おじゃましました

あ、
もちろん、私でねよ
ダーリンが、昨日から東京出張中
せっかくスカイツリーの写真おくってきてくれたから
ブログネタもないから
載せちゃうよ
ちょうど、ゲリラ豪雨のニュースとかしてたから
スカイツリーにのぼったら雲の中だったらかわいそうだなぁ
って思ったけど
ちゃんと景色も見えたそうです
よかったね。
そういえば、私
東京タワーものぼったことないなぁ
Posted by 酒やの嫁 at
08:17
│Comments(4)
2012年09月05日
和光堂さんから
外に出られない分
ネットで、出産準備の研究中
見れば見るほど、迷宮に迷い込んでる今日この頃。
登録したり、資料請求すると、サンプルもらえるサイトがいろいろあるんだね。
で
ミルクや、離乳食の「和光堂」さんから
サンプルいただきました。

粉ミルク「はいはい」と、離乳食の「鶏レバーと緑黄色野菜」
和光堂さんのHPには、プレママさんむけのレシピがいろいろ載ってるし、お悩み別のレシピも探せるので、参考にさせていただいてます。
離乳食をつかったプレママレシピもあって
さっそく、いただいた離乳食で
オススメレシピを作ってみました。
鶏ささ身とレバーのポテトサラダ

ささ身入りのポテサラ作って、お湯で溶いた「鶏レバーと緑黄色野菜」を入れるだけ。
なかなか、自分でレバーの調理てしないので、これだと手軽に鉄分がとれていいかも。
サラダに混ぜてしまうと、レバーの臭みも全くきにならないし。
とっても美味しくいただきました。
ただ、
問題は、ダーリン、ポテサラ嫌いなんだよなぁ
私一人の時食べればいいか
ネットで、出産準備の研究中
見れば見るほど、迷宮に迷い込んでる今日この頃。
登録したり、資料請求すると、サンプルもらえるサイトがいろいろあるんだね。
で
ミルクや、離乳食の「和光堂」さんから
サンプルいただきました。

粉ミルク「はいはい」と、離乳食の「鶏レバーと緑黄色野菜」
和光堂さんのHPには、プレママさんむけのレシピがいろいろ載ってるし、お悩み別のレシピも探せるので、参考にさせていただいてます。
離乳食をつかったプレママレシピもあって
さっそく、いただいた離乳食で
オススメレシピを作ってみました。
鶏ささ身とレバーのポテトサラダ

ささ身入りのポテサラ作って、お湯で溶いた「鶏レバーと緑黄色野菜」を入れるだけ。
なかなか、自分でレバーの調理てしないので、これだと手軽に鉄分がとれていいかも。
サラダに混ぜてしまうと、レバーの臭みも全くきにならないし。
とっても美味しくいただきました。
ただ、
問題は、ダーリン、ポテサラ嫌いなんだよなぁ
私一人の時食べればいいか
2012年09月03日
タコライス
このあいだ
っていっても、ずいぶん前だけど
ひきこもり中の私に、M先輩がさしいれ持ってきてくれたよ
タコライスと、オクラのサラダ、しいたけスープ

レタスがたくさんあったから、タコライスはレタスたっぷりで。
オクラのネバネバは、血糖値を上げない効果があるらしいよ。
スープのしいたけもヘルシーだから、いっぱい食べたほうがいいらしいし
玉ねぎは、血圧さげるんでねけが?
しかも、わたし用に、超薄味てつくってきてくれたよ。
M先輩、ありがど~
全部おいしいけよ~
っていっても、ずいぶん前だけど
ひきこもり中の私に、M先輩がさしいれ持ってきてくれたよ
タコライスと、オクラのサラダ、しいたけスープ

レタスがたくさんあったから、タコライスはレタスたっぷりで。
オクラのネバネバは、血糖値を上げない効果があるらしいよ。
スープのしいたけもヘルシーだから、いっぱい食べたほうがいいらしいし
玉ねぎは、血圧さげるんでねけが?
しかも、わたし用に、超薄味てつくってきてくれたよ。
M先輩、ありがど~
全部おいしいけよ~