2016年05月31日
のりものそっくす
シャディーからの商品情報のファックスを見て
ついついし入れてしまいました。

新幹線柄の「のりものそっくす」です。
片方をもう片方に入れると、新幹線柄だけが見えて、キレイに並べると新幹線の車両基地みたいになって、お片付けが楽しくなるらしいです。
「ドクターイエロー」と「こまち」と「のぞみ」と「かがやき」の4柄で、税込み520円です。
サイズは15〜18センチです。
「はやぶさ」もあったのですが、ちょっと迷っているうちに売り切れになってしまいました
今までは、東京に行くときも、自分が何に乗っているのかよく分かっていなかったのですが(上越新幹線にのっていることしかわからなかった)
おかげ様で、だいぶ新幹線に詳しくなり、「はやぶさ」と「こまち」が連結しているのを見て、テンションあがるようになってしまいました(笑)
新幹線好きのお子様、お孫さんをお持ちのお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん
プレゼントにいかがですか?
ちなみに私は4柄コンプリート予定です。
大泉さん、喜んでくれるといいなぁ~
わっしーさん、個人のコレクションにいかがですか?
みなと市場でのお取扱いです
ついついし入れてしまいました。
新幹線柄の「のりものそっくす」です。
片方をもう片方に入れると、新幹線柄だけが見えて、キレイに並べると新幹線の車両基地みたいになって、お片付けが楽しくなるらしいです。
「ドクターイエロー」と「こまち」と「のぞみ」と「かがやき」の4柄で、税込み520円です。
サイズは15〜18センチです。
「はやぶさ」もあったのですが、ちょっと迷っているうちに売り切れになってしまいました

今までは、東京に行くときも、自分が何に乗っているのかよく分かっていなかったのですが(上越新幹線にのっていることしかわからなかった)
おかげ様で、だいぶ新幹線に詳しくなり、「はやぶさ」と「こまち」が連結しているのを見て、テンションあがるようになってしまいました(笑)
新幹線好きのお子様、お孫さんをお持ちのお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん
プレゼントにいかがですか?
ちなみに私は4柄コンプリート予定です。
大泉さん、喜んでくれるといいなぁ~
わっしーさん、個人のコレクションにいかがですか?
みなと市場でのお取扱いです
2016年05月24日
大忙しの3日間+1日
5月20日は酒田祭りですが
今年は18日から20日まで豪華客船が酒田に寄港するということで、
連日そちらの歓迎イベントに出店したため、大忙しの3日間になりました。
まず18日は「にっぽん丸」


19日20日は
「ぱしふっくびぃなす」

結局、3日間、北港と中町を往復する毎日で
とくに、20日の酒田祭りは、お祭りのお酒やお茶の配達などで
お祭りも、ミッキーさんも全く見れませんでした
大泉さんには、せっかくミッキーさんが来るんだから見せてあげたいなぁ、と思っていたら、お友達の「ミッキー先輩」ことWちゃんママが「連れて行ってあげるよ~」ということだったので、お言葉に甘えてお願いしました。
お母さんがいなくて寂しかったようですが、ミッキーさんにあえて、楽しかったようで、
なかなかお祭りの日は忙しくて、大泉さんにお祭りをみせてあげられなかったので、今年は見せてあがられて、Wちゃんママに感謝です。
おかげ様で、豪華客船の歓迎イベントもとても盛り上がり
私も、なかなかできない経験をさせてもらいました。
そして21日の裏祭り
大泉さんと一緒に日和山まで歩きていきました

大きな山鉾に、それなりによろこんでいましたが
露店やお化け屋敷の方が気になるようで‥
大泉さんにとって、「お祭り」=露店なんだろうなぁ
ということで
酒田祭り、および北港の物産展で、当店のご来店いただいた皆様
ありがとうございました。
なんだかバタバタしていてすみませんでした。
今年は18日から20日まで豪華客船が酒田に寄港するということで、
連日そちらの歓迎イベントに出店したため、大忙しの3日間になりました。
まず18日は「にっぽん丸」
19日20日は
「ぱしふっくびぃなす」
結局、3日間、北港と中町を往復する毎日で
とくに、20日の酒田祭りは、お祭りのお酒やお茶の配達などで
お祭りも、ミッキーさんも全く見れませんでした
大泉さんには、せっかくミッキーさんが来るんだから見せてあげたいなぁ、と思っていたら、お友達の「ミッキー先輩」ことWちゃんママが「連れて行ってあげるよ~」ということだったので、お言葉に甘えてお願いしました。
お母さんがいなくて寂しかったようですが、ミッキーさんにあえて、楽しかったようで、
なかなかお祭りの日は忙しくて、大泉さんにお祭りをみせてあげられなかったので、今年は見せてあがられて、Wちゃんママに感謝です。
おかげ様で、豪華客船の歓迎イベントもとても盛り上がり
私も、なかなかできない経験をさせてもらいました。
そして21日の裏祭り
大泉さんと一緒に日和山まで歩きていきました
大きな山鉾に、それなりによろこんでいましたが
露店やお化け屋敷の方が気になるようで‥
大泉さんにとって、「お祭り」=露店なんだろうなぁ

ということで
酒田祭り、および北港の物産展で、当店のご来店いただいた皆様
ありがとうございました。
なんだかバタバタしていてすみませんでした。
Posted by 酒やの嫁 at
14:03
│Comments(0)