スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年08月30日

金龍

今日は、珍しく、
商品紹介。




コミュニティー新聞等でも取りあげていましたが

金龍の
「爽 35度 23年長期貯蔵酒 限定ボトル」です






樫樽で、23年間貯蔵した焼酎です。
限定5000本で、シリアルナンバー付きです。
色は琥珀色。ボトルも素敵です。

匂いだけ嗅がせてもらいました。
ウイスキィみないな、いいかおりです。
ロックで飲んだら美味しいかも。


酒屋父が、金龍の専務さんから聞いたところでは。

いまから、かれこれ23年前。金龍さんが、まだ酒田市内、船場町にあったころ(どこにあったのか、私にはわかりません)、
樫樽で三年位寝かせた焼酎を作ろう、ということになったそうです。
35度の焼酎を樫樽にいれ、待つこと、三年。

チューハイブーム到来。
爽やかが売れ過ぎちゃって、それどころじゃない!

金龍さんの会社が移転しても、樽は開けられることなく、焼酎は眠り続け。




そして、今、永い眠りから、甦り。

今が飲み頃ってことで、発売とあいなりました。


一本、720ml入り、2500円です。
9月12日発売、5000本限定です。
追加で生産はできませんので、ご予約はお早めに。

以上、宣伝でした。



35度って、ホワイトリカー?(?_?)
いえ。樽で23年寝かせてますから、別物です(-_-)。
そうですよねf^_^;


チョーまぬけな、日本酒アドバイザーの嫁です。<(__)>
  

Posted by 酒やの嫁 at 21:58Comments(23)お酒のこと

2008年08月29日

♪牛丼一筋




また、すき家にいってしまいました。

キン肉マン祭やってます。
くじ引きであたると、キン肉マンTシャツもらえます。
ハズレでも、30円の割引券になります。







私は、トマトバシル牛丼を食べました。


今日も、んめけ。
ごっつぉさまでした。





  

Posted by 酒やの嫁 at 21:53Comments(15)んめけよ(お食事処)

2008年08月28日

完成

傘福、完成しました。





と、いっても、押絵傘福です。













こんなかんじです。

このまえ作ってたちっこい花は、間に挟みました。

縫い物は苦手なので、本物の傘福が出来上がるのは、いつになるんでしょう?



大作が完成したので、しばらくはちっちゃいものを作ろうかな?


なんてのんびりしてると、春になっちゃうよ。
  

Posted by 酒やの嫁 at 22:31Comments(18)嫁ブランド

2008年08月27日

ウォーキングマイレージ



お店の前の元気王国
ウォーキングマイレージをやってます。

登録すると、歩いた歩数の一日平均分の中通り商店街のお買い物券がもらえます。


この前、テレビの取材がきて、ダーリンが取材されました。

すっかり忘れてましたが、放送日、今日でした(>_<)
いま、仏壇屋さんが教えにきてくれました。

6時15分からの
みるるんだそうです。

見なくちゃ!



と、思って、テレビをみてたら、出てこない?

明日だけが?
あれ?
情報が錯綜してます。
てことで、明日かも。





と思ったら、6時45分位だったらしい。


結局見ないでしまった、マヌケな酒屋一家でした。

残念(>_<)
ちなみに?

、取材当日に購入した、万歩計。
その日のうちに水沒 させたダーリンですf^_^;








  

Posted by 酒やの嫁 at 18:01Comments(13)中通り商店街

2008年08月26日

斎藤染工場

斎藤染工場へ行ってきました。





のれんや旗をつくってます。

中通りの「もっけだのれん」を作ってくれたお店です。










店内では、オリジナルの手ぬぐいわや、麻のコースターや、ランチョンマットなども売ってます。





オリジナルの、鍵盤柄のサロンエプシロン


鍵盤柄の手ぬぐいを買ってきました。


南新町のト一屋近く、魚御殿やまもとさん向かいです。
ちょと覗いてみでのo(^-^)o
  

Posted by 酒やの嫁 at 22:30Comments(20)

2008年08月25日

きびごはん

今夜はきびごはん






とうもろこしをご飯と一緒に炊いて、
カリカリに炒めたベーコンと、バター少量、塩一つまみを混ぜるだけ。


生のとうもろこしを使ったので、甘くて、プチプチして、美味しいです(^O^)/

豆ご飯より、お手軽です。






トマトスープも添えて。

こっちは、トマトと玉葱だけなので、トマトジュースが飲めない人には無理でしょう。
ダーリン、無理して食べてたかもf^_^;


今日も夏野菜たっぶり食べました。
ごっつぉさんm(__)m
  

Posted by 酒やの嫁 at 22:40Comments(12)テキトーレシピ

2008年08月24日

鯉のことこと煮

先月、酒屋母が米沢のお土産に買ってきてくれた、鯉のことこと煮。






鯉の宮坂のことこと煮です。





酒屋父が好きで、たまにおとりよせしてます。


今夜は、お土産の鯉に、仏壇屋さんのおから、おばちゃんの豆ごはん。
嫁が作ったのはみそ汁だけ。

これでいいのか?

みなさんごちそうさまでしたm(__)m
おいしゅうございました。
  

Posted by 酒やの嫁 at 20:26Comments(17)んめけよ(お食事処)

2008年08月23日

殿様のだだちゃ豆

枝豆シーズン真っ盛りですが。


生の豆がおわったら、こちらをどうそ。





JA鶴岡の、フリーズドライのだだちゃ豆です。
サクサクした食感が、たまりません。

東京に嫁にいった友人に、お土産にもっていったら、
大変気にいり、帰省するたびに買って帰るそうです。

駅、空港、物産館、サービスエリアでも売ってます。

  

Posted by 酒やの嫁 at 23:30Comments(7)

2008年08月22日

仲屋のケーキ

おととい、遊佐の仲屋さんまで、配達がありました。


で、仲屋さんのケーキを買ってきました(^O^)/。






なんか、懐かしい味がします。


仲屋さんとは知り合いらしく、遊佐に行くと、よく仲屋さんのケーキを買ってきてくれます。

光月堂も発見しました。
こんどはこっちもいってみます。

んめがった(^O^)/
ごっつぉさん  

Posted by 酒やの嫁 at 20:52Comments(12)今日のおやつ

2008年08月21日

満開

なんか、いきなり寒くなってきたし。

お中元もビアガーデンも終わったし。

ゆっくり休んで、充電してきたし。



いつまでも、暑いから、という言い訳は通じないし。



やっと、押し絵、再開しました。




とりあえず、何も考えなくていい、花からはじめます。

ちょっと楽な、梅(大)サイズで。(おはじき位)





大量に作って、何が出来るんでしょう?
私にもまだわかりません。

とりあえず、来年の傘福にむけて。
押し絵の色紙を作るため、徐々にテンションあげていこう。

がんばれわたし。
  

Posted by 酒やの嫁 at 23:52Comments(7)嫁ブランド

2008年08月20日

美味しいもの

庄内の美味しい物を探しています。

加工品限定。

できれば、常温、長期保存可。

今日は手始めに、遊佐のふらっとに行ってきました。



  

Posted by 酒やの嫁 at 14:07Comments(15)

2008年08月19日

鱒寿し

今日は、朝から鱒寿しを食べてしまいました。





昨日、サービスエリアで買ってしまいました。
富山に行ってないけど。
鱒寿し食べたくて。


そういえば、学生時代、富山の友達がよく買ってきてくれたなぁ。

朝からんめけ。
ごっつぉさんo(^-^)o
  

Posted by 酒やの嫁 at 22:42Comments(8)んめけよ(お食事処)

2008年08月19日

昨日の美術館

おはようございますm(__)m
無事、酒田の朝を迎えることができました。


忘れないうちに、さらっと昨日の行程を。


山下清原画展





たまたまイベントホールみたいなところでやってました。
ラッキーでした。



東山包美術館




一応、昨日のメインだったのですが、
マニアック過ぎました。



安曇野ちひろ美術館





子供のころから、岩崎ちひろが大好きだったので、感激でした。


とんぼ玉美術館





世界のとんぼ玉が見れます。
なかなかおもしろい美術館でした。


大熊美術館




ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートのコレクションの展示です。
全部そろってます。


となりの喫茶店では、ロイヤルコペンハーゲンの器でコーヒーが飲めます。
しかも、チーズケーキはイヤープレートにのってきます。






レアチーズケーキ、超んめけ。


美術館の概要、個人的感想、その他は、後ほどゆっくりアップします。


では、今日から仕事がんばります(^O^)/
  

Posted by 酒やの嫁 at 07:25Comments(12)嫁の旅

2008年08月18日

もうすぐ帰ります。

エムズで遅い夕食です。

またリゾットにしてしまいました。


明日は働きます。

  

Posted by 酒やの嫁 at 22:38Comments(6)嫁の旅

2008年08月18日

今ここです

もうすぐ帰ります。
  

Posted by 酒やの嫁 at 18:33Comments(6)嫁の旅

2008年08月17日

美術館巡り

今回の旅の目的地は安曇野

朝、新潟をたち、お昼に安曇野着。
一応おそばを食べましたが、イマイチ。
キョンさんのおそばと比べてはいけない。


安曇野アートヒルズミュージアムへ。

ガレの美術館をみてきました。




そして、今回の目的地、
あずみの押絵の館。

ガイドブックにも載ってないマニアック美術館です。




すばらしい!!


写真をとってもいいよといって頂いたのですが、
写真じゃ伝えられない。

個人でやってる、押し絵の美術館、というか、
中村榮年さんという押し絵作家のかたの美術館です。

ナビは故障中です。
やっと探しました。
でも、きて良かった!!!


美術館の中村さんオススメのソフトクリーム。




わさび園のよりこっちが絶対美味しいから!
と言われたので行きました。

牛乳だ!
まじでんめ。


近くのジャンセン美術館へ。




静かで素敵な美術館でした。
カシニョールもちょっとありました。


明日は、また、マニアック美術館巡りです。


美術館等の詳しくはまた後ほど。
  

Posted by 酒やの嫁 at 21:41Comments(8)嫁の旅

2008年08月17日

今ここです

今ここです。



でも、目的地はまだです  

Posted by 酒やの嫁 at 14:51Comments(6)嫁の旅

2008年08月17日

新潟の夜

昨日から、三連休を頂きました。

鶴ニィさんが中町を徘徊しているころ、
私は、自宅でのんびりサザエをたべてました。


一日、ちょっとゆっくりして、翌朝長野に旅立つつもりでした。

で、「じゃらん」で翌日の宿を予約したら、
なぜか、今すぐ旅立つ!ってことになり。(午後3時半頃)
七月半ばから一ヶ月。
休まず頑張ってくれたダーリンにご褒美ってことで。


で、今、新潟です。

突然、旅立つ夫婦です。
(だって、今まで、宿とか考える精神的余裕がなかったんだもん!)



そんな訳で、新潟の夜です。
出発直前に予約した、アパホテル新潟古町。
最近オープンしたばかりで、ちょっとせまいけど、綺麗なホテルでした。大浴場もありますo(^-^)o


夕食は、ホテル近くのお店へ。



とりあえず、生ビール
と、柚子ワイン





柚子ワイン、おいし〜!



スモークベーコンとカボチャのリゾット。




リゾット大好き!
ベーコンが美味しい。
真似してみます。



ワタリガニのトマトクリームパスタ。





ワタリガニ大好き!
蟹のかおりがいいです。



では、
8時5分に
信濃路へ旅立ちます。  

Posted by 酒やの嫁 at 07:25Comments(10)嫁の旅

2008年08月16日

今夜私は…

今夜、私は
旅にでます

あなたの知らない人と二人で


by 狩人





てことで、
また明日(^O^)/
  

Posted by 酒やの嫁 at 21:26Comments(6)

2008年08月15日

海鮮バーベキュー

ビアガーデン、夏祭、と夏を満喫してる感じの嫁ですが、だいたい仕事です。


でも、今日は、
いとこの家でバーベキュー(^O^)/




今日は、海鮮。
というか、
牡蠣、サザエ。


んまかった〜。





食べた殻。

今日も食べ過ぎです。

んめけ〜。
ごちそうさまでしたm(__)m
  

Posted by 酒やの嫁 at 21:11Comments(14)んめけよ(お食事処)