2016年09月29日
名古屋港水族館
9月14日から16日まで
遅い夏休みをいただいて
名古屋まで家族旅行にいってきました
目的地は名古屋水族館

水族館にはいると
ベルーガ イルカ シャチ の大きな水槽が三つも並んでいて圧巻でした。
じっくりシャチをみたかったけど
大泉さんがサッサと先にいってしまい、ゆっくり見れず

最近 大泉さんがお気に入りのチンアナゴとニシキアナゴは喜んでくれたようで、じっくりみさせてもらいました。

映画にでてくる「ドリー」もいて(なんとかハギ?)
「ドリーがいるよ」と、よろこんでいました。
大泉さん的には、「ニモ」よりも「ドリー」なんだなぁ、と、ちょっと世代間ギャップを感じました(笑)

イワシのトルネードも
イルカショーも
目玉のものは全く見れませんでしたが
ほぼ丸1日水族館で楽しめました。
行きも帰りも、大好きな新幹線の中では爆睡で
帰りは、大好きなドクターイエローとすれ違ったのに、親だけ興奮していて、本人は寝てしまい、残念でしたが
とても楽しい家族旅でした。
来年はどこにいけるかなぁ
遅い夏休みをいただいて
名古屋まで家族旅行にいってきました
目的地は名古屋水族館
水族館にはいると
ベルーガ イルカ シャチ の大きな水槽が三つも並んでいて圧巻でした。
じっくりシャチをみたかったけど
大泉さんがサッサと先にいってしまい、ゆっくり見れず
最近 大泉さんがお気に入りのチンアナゴとニシキアナゴは喜んでくれたようで、じっくりみさせてもらいました。
映画にでてくる「ドリー」もいて(なんとかハギ?)
「ドリーがいるよ」と、よろこんでいました。
大泉さん的には、「ニモ」よりも「ドリー」なんだなぁ、と、ちょっと世代間ギャップを感じました(笑)
イワシのトルネードも
イルカショーも
目玉のものは全く見れませんでしたが
ほぼ丸1日水族館で楽しめました。
行きも帰りも、大好きな新幹線の中では爆睡で
帰りは、大好きなドクターイエローとすれ違ったのに、親だけ興奮していて、本人は寝てしまい、残念でしたが
とても楽しい家族旅でした。
来年はどこにいけるかなぁ
2012年06月27日
2012年01月17日
2012年01月17日
2012年01月17日
2011年11月18日
今年の雪は
まだ、研修旅行の話の続きですみません
南魚沼の、牧之通りでみつけました。

カマキリが、高いところに巣を作ったら大雪、だっけ?

今年は、2M弱くらいのところに巣作りしたみたいだよ。
カメムシも多いっていうし
2年連続で、ラニーニャ現象らしいし
やっぱり大雪なのかなぁ~
南魚沼の、牧之通りでみつけました。

カマキリが、高いところに巣を作ったら大雪、だっけ?

今年は、2M弱くらいのところに巣作りしたみたいだよ。
カメムシも多いっていうし
2年連続で、ラニーニャ現象らしいし
やっぱり大雪なのかなぁ~
2011年11月16日
2011年09月27日
2011年04月16日
2011年04月16日
2010年09月08日
2010年09月08日
2010年09月08日
さっきここでした(T_T)

今日は
恒例のギフトショーを見に行くため
東京に。
飛行機、1便なんですが(7時10分発)
起きたら
6時半でした
自分にびっくり。
おかげで
Tシャツにロングスカートという、
超休みモードの服に
髪は、ゴムで束ねただけ
顔はすっぴん(飛行機の中で化粧しました

とても、仕事に行くとは思えない格好できてしまいました。
あ〜
やっと頭に血がめぐってきた〜
2010年08月26日
2010年08月26日
2010年08月26日
2010年08月26日
2010年08月25日
ぴょんぴょん舎です
最終目的地は違うけど
ダーリンが、盛岡で冷麺を食べたいというので
かなり遠回りして
盛岡まできました。
どこが美味しいか、下調べしてないけど
とりあえず「ぴょんぴょん舎」なら間違いかな
と思って
駅前のぴょんぴょん舎で、ランチ

冷麺とミニビビンバのセットをいただきました。
ダーリン憧れの、本場の冷麺です。
ダーリン、大満足でした。
美味しかった〜
ビビンバもうめけ〜
次は
ジャジャ麺を食べに盛岡に来ようと思います。
ダーリンが、盛岡で冷麺を食べたいというので
かなり遠回りして
盛岡まできました。
どこが美味しいか、下調べしてないけど
とりあえず「ぴょんぴょん舎」なら間違いかな
と思って
駅前のぴょんぴょん舎で、ランチ

冷麺とミニビビンバのセットをいただきました。
ダーリン憧れの、本場の冷麺です。
ダーリン、大満足でした。
美味しかった〜
ビビンバもうめけ〜

次は
ジャジャ麺を食べに盛岡に来ようと思います。