スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年07月31日

水出しコーヒーはじめました

この前、スーパーで発見。




いつもは、コーヒーメーカーで濃いめにいれたコーヒーに氷を入れてアイスコーヒーにしてたけど。

こっちのほうが、まろやかで美味しい。





でも4パック入で398?だっけ?
ちょっと割高。  

Posted by 酒やの嫁 at 21:29Comments(11)

2008年07月29日

今日のおやつ



今日のおやつは、
なかせのおもち

もちろん、いただきもの。

あ~。疲れたときは、あんこよね。

今日も、おいしかったです。
ごちそうさま。  

Posted by 酒やの嫁 at 22:07Comments(12)今日のおやつ

2008年07月28日

ベリー&ベリー

コンビニで発見。




ベリーにナタデココにヨーグルト。
大好きな物が詰まったデザート。
しかも脂質0?
即購入。


食べてみました。
期待を裏切らず、美味しかったけど。

もうちょっと、ナタデココとベリーが入ってて欲しかった。


それは自分で作れ。
そうだね。
苺とナタデココにヨーグルトかければいいんだからね。
  

Posted by 酒やの嫁 at 21:07Comments(7)今日のおやつ

2008年07月27日

お中元の旅

今日は、朝から、庄内北半分のお中元配達。

まず南下して、三川町へ。
幸栄堂のソフトクリームを食べたいなぁと思ったけど、断念。

次は余目。
川村食堂のそばを通過。
まだ昼食には早い。

松山。
十四番?だっけ?ラーメンやさんの前はもう車がいっぱいでした。
でも、もうちょっとがんばらないと。

平田町
十二の滝のほうまで。
そろそろランチタイムなので
『森の家』でおそば。


おそばと麦きり両方の
二味森を食べました。
麦きりのほうがおいしいかな?



帰り道。
ゆりの花がきれいでした。


蓮もさいてました。



午後は、
生石。
大松屋のとなりまで。
でももうおそば食べちゃったし。

円能寺
女鶴餅の看板が!

八幡
さと吉のだんごアイス。食べたいけど我慢、我慢

遊佐。
最終的に吹浦。
文屋で笹餅買って、配達終了。

なんの仕事だったんだ?
お中元の配達。
食べ歩きじゃないよね?
んんん。看板みて満足。

笹餅おいしかった。
  

Posted by 酒やの嫁 at 23:34Comments(9)

2008年07月27日

今日の晩御飯

今夜は商店街のビアガーデン初日。


結局、最後までいてしまい。




腹減った。

屋台のヤキソバと焼鳥で遅い夕食です。



8月1日は、踊りパレード。
その日もビアガーデンやってます。
お近くのかた、是非きてくださいね。
ただし、嫁はほかのビアガーデンのため、多分いません。

夏は、酒屋、大忙しです。

  

Posted by 酒やの嫁 at 00:19Comments(8)中通り商店街

2008年07月26日

夏は中通り

ビアガーデン
準備バンタンです。



青い空に、大段幕がさわやかです
  

Posted by 酒やの嫁 at 13:07Comments(4)

2008年07月25日

冷やしラーメン始めました

今日の夕食は
近所のラーメン大学で出前
新メニューの 冷やしラーメンにしてみました。



冷やしラーメンは、人生で三回目?
以前食べたのはちょっと油っこさがのこるかんじでしたが、
ラーメン大学のは、思ったよりさっぱり。
ごま油がいいかおりでした。

酒屋一家、出前とるときは
ラーメンはラーメン大学。
そばは三浦屋です。

明日は、中央公園でイルミネーション点灯式 &保育園児のマーチングの演奏&ビアガーデンです。
お暇なかた、お近くのかたはぜひ。
おいしい生ビール あります。

  

Posted by 酒やの嫁 at 21:34Comments(16)

2008年07月24日

プリン



3月末に友達(女)からお土産にもらいました。




冷蔵庫に入ったままです。
食べる決心が。




賞味期限、8月です。
せまってます。
そろそろ食べないと駄目?
やさしく食べなきゃ駄目?



  

Posted by 酒やの嫁 at 21:02Comments(16)今日のおやつ

2008年07月23日

今日のおやつ

今日のおやつは
ゴディバのチョコ。
友達のお土産です。



ちょっと車に放置してしまったため、
ちょっととげあんべ。



でも、おいしかった。

  

Posted by 酒やの嫁 at 20:49Comments(14)今日のおやつ

2008年07月22日

ふくろう

日曜日の夜、
傘福教室で作ってきました。


目とか、クチバシとかがあって、見た目より手間がかかりました。

なんか、ちょっとむつかってる?(:_;)
スリムすぎ。もうちょっと丸いほうがめっこいぞ。
ま、気にしないってことでf^_^;  

Posted by 酒やの嫁 at 22:00Comments(9)傘福

2008年07月21日

踊ってきました

皆様の応援のおかげで、無事に踊ってまいりましたm(__)m

デジカメ忘れちゃいました。


午前中、11時頃から西浜の海岸で踊りました。
写真を撮れなかったのは残念ですが、
浜辺で50人位で踊るのは壮観。
海水浴の人たちが写真撮ってました。

ちょっと恥ずかしい。



その後、湯楽里で昼食をとりながらステージ発表。

私は「涙そうそう」のハワイアンバージョンの曲を踊りました。
ちょっと小さいですが、そのときの写真です。
私は後ろです。


無事、間違えず、
何とか、踊り終わって、よかった(^O^)

上級クラスの凄い踊りもアップしたかったのですが、なんせカメラが。

それはまたの機会ってことで。


  

Posted by 酒やの嫁 at 21:21Comments(21)

2008年07月20日

いよいよ

明日は、
フラダンスの発表会

遊佐のゆらりです。




三曲踊ります。
素敵なドレスも出来上がりました。



心配です。
振付、忘れそうです。
不安です。

大丈夫か〜!



  

Posted by 酒やの嫁 at 22:41Comments(21)

2008年07月19日

今日のおやつ

今日のおやつは、
頂き物の文明堂のカステラ

金のパッケージ




しかも、桐箱入
五三加寿天羅?
てんぶら?
あ、カステラ。



中は、しっとり、上品な甘さです。





食の人間国宝が作ったカステラです。
食の人間国宝!初めてきいた!


美味しかったです。
ごちそうさまでした。  

Posted by 酒やの嫁 at 21:45Comments(11)んめけよ(お食事処)

2008年07月18日

バナナ酢&カシス酢

先月作ったバナナ酢とスグリ酢。
そろそろ飲み頃?

炭酸好きなので、ソーダ割りです。




バナナ酢の見た目は、ビールのハーフ&ハーフ?
甘い完熟バナナの匂い。
味は、思ったより甘くなく、ほどよい酸味。
後味が、バナナのもったりしたかんじです。

想像してたより美味しい
ダイエットにいいならまた作ってみようかな?


そして、スグリ




こっちは毎年作っているので、安心して飲めます。
こっちは色が綺麗。
味もスグリのほうがやっぱり美味しい。

今、梅酢を漬けてます。
去年漬けた梅酢がなくなるころに飲み頃。

やっぱり梅がNo.1だな。



  

Posted by 酒やの嫁 at 23:22Comments(9)

2008年07月18日

でか紫陽花



うちの店の隣の紫陽花。

葉っぱのときから大きかったけど、益々大きくなりました。


葉っぱも大きいけど、花も大きめ。

でも、やっぱり今年も、花は四つしか咲かない模様。

つぼみもみあたらないし。
葉っぱに栄養取られるのかな?


  

Posted by 酒やの嫁 at 12:02Comments(6)

2008年07月16日

べーグル




また、温海のいとこからパンをもらいました。

ウ゛ァンベールのべーグルです。

以前、食パンを買いに行ったとき、他のお客さんがべーグルについてきいていたので、気になってました。

毎日、3時頃に焼き上がるそうですが、いとこも何回か行ってやっと買えたそうです。

胡桃いりで、結構歯ごたえがあります。
頑張ってかじるかんじ。

美味しかった。ごちそうさま。

  

Posted by 酒やの嫁 at 21:26Comments(16)んめけよ(お食事処)

2008年07月15日

かわりそうめん

今夜は素麺。

このまえ、いとこの旦那様が作ってくれたかわり素麺を真似して作ってみました。



材料は、
素麺
豆乳
アサリの水煮缶
胡麻


以上。

アサリ缶にお酒を少々、アサリの臭みをとって、
豆乳を入れ一煮たち。
塩で味をととのえ、お好みで胡麻をふってできあがり。

今日はちょっと葱も散らしてみました。

豆乳だから体にもいいよ。  

Posted by 酒やの嫁 at 21:57Comments(10)

2008年07月14日

はしおき

箸置が好きです。
どっかにいくと、つい買っちゃいます。
可愛いし、ちっちゃくてかさばらないし、
安いし。

いっぱいあってもあんまり困らないし。





この前、仙台で買いました。
実は、南部鉄器
今一番のお気に入り。



こっちは鎌倉。
これは色が綺麗。
和柄もすき。




これは、酒屋社長夫妻の小布施のお土産。
栗、かわいい



去年、遊佐のクラフトフェアで買った。
ヨーロッパの女性の作家さんの作品。
チューリップが可愛くて、一目惚れ。

まだまだ増えることでしょう。
  

Posted by 酒やの嫁 at 21:08Comments(14)

2008年07月13日

しゃけ

鮭フレークを頂きました。
新潟の加島屋の鮭です。
これが一番美味しい。
スーパーで売ってる、安い鮭フレークとは違います。





ご飯にかけていただきます。



もってねぇはげ、そったげいっぺかげんなよ!  

Posted by 酒やの嫁 at 20:49Comments(18)んめけよ(お食事処)

2008年07月12日

あじむすめ



昨日の枝豆汁につづき、今日も枝豆です。

こちらは今年初。

「あじむすめ」
という品種です。

昨日のお汁の枝豆は、4.,5日放置された枝豆だったので、ちょっとさがっててイマイチだったけど、
今日のは、採りたて、茹でたて。

美味しかったです。

あじむすめ
三川町産です。
産直みかわ、マイデルで売ってると思います。

  

Posted by 酒やの嫁 at 18:22Comments(9)