2016年01月21日
赤魔斬入荷しています
初孫さんから、年に一度の限定出荷の
「魔斬」の生原酒(通称赤魔斬)が入荷しています

毎年人気で、発売するとすぐ完売してしまうので、お早目にどうぞ。
生原酒ですが、思った以上にすっきりしていて飲みやすかったです。
ま、これは去年飲んだ感想ですが
今年は、自分用に確保できるかなぁ~
「魔斬」の生原酒(通称赤魔斬)が入荷しています

毎年人気で、発売するとすぐ完売してしまうので、お早目にどうぞ。
生原酒ですが、思った以上にすっきりしていて飲みやすかったです。
ま、これは去年飲んだ感想ですが
今年は、自分用に確保できるかなぁ~
Posted by 酒やの嫁 at
12:12
│Comments(0)
2016年01月14日
みつばちさんでランチ
昨日は、水曜日なので、みなと市場はお休みでしたが、
諸事情により中町でお仕事でした。
せっかくなので、お昼は中町近辺で。
市役所前のみつばちさんに行ってきました。

プレートランチは、ヘルシーで、優しい味でおいしかったです。
その後、清水屋のうまいもの市で買い物をして。
久しぶりにゆっくりしたランチタイムでした。
諸事情により中町でお仕事でした。
せっかくなので、お昼は中町近辺で。
市役所前のみつばちさんに行ってきました。

プレートランチは、ヘルシーで、優しい味でおいしかったです。
その後、清水屋のうまいもの市で買い物をして。
久しぶりにゆっくりしたランチタイムでした。
Posted by 酒やの嫁 at
11:17
│Comments(0)
2016年01月07日
雛人形がでそろいました
今年の雛人形が、出そろいました
木製3段飾り、親王飾り、収納箱入り、ガラスケース入りに木目込み人形
多彩に取り揃えております
雛人形の購入をご検討の際は、是非当店にも一度よってみてくださいね。
久月、吉徳などのカタログもご用意しております。


ちなみに、個人的に好きなのはこれかなぁ~

塗りの屏風に反射して、うまく写真が撮れませんでしたが。
黄櫨染(こうろせん)と、有職文様の親王飾りです。
刺繍のついた華やかな人形もいいけど、こういう落ち着いた感じのがいいなぁと感じる歳になってきたのかなぁ~
木製3段飾り、親王飾り、収納箱入り、ガラスケース入りに木目込み人形
多彩に取り揃えております
雛人形の購入をご検討の際は、是非当店にも一度よってみてくださいね。
久月、吉徳などのカタログもご用意しております。
ちなみに、個人的に好きなのはこれかなぁ~
塗りの屏風に反射して、うまく写真が撮れませんでしたが。
黄櫨染(こうろせん)と、有職文様の親王飾りです。
刺繍のついた華やかな人形もいいけど、こういう落ち着いた感じのがいいなぁと感じる歳になってきたのかなぁ~
2016年01月03日
雛人形を飾っています
今月に入って2回目の更新です。
月3回の更新の目標は、クリアしたも同然です。
ま、仕事が通常業務にもどったら、なかなか更新できないんだけどの
私はみなと市場でまったり仕事中ですが
中町では、急ピッチで雛人形の飾りつけ中です



諸事情により、例年より早く飾りつけがおわりそうです
いつもの年だったら、まだダンボールが山積みの店内ですが
今年は、もうだいたいひな壇が並んでいます。
価格をつけたり、まだまだやることは残っていますが
今週中には、飾りつけが終わりそうです。
今年、雛人形を購入する予定のある方も、
雛人形を見て、ちょっと優雅な気分に浸りたい方も
見にきてくださいね。
月3回の更新の目標は、クリアしたも同然です。
ま、仕事が通常業務にもどったら、なかなか更新できないんだけどの
私はみなと市場でまったり仕事中ですが
中町では、急ピッチで雛人形の飾りつけ中です



諸事情により、例年より早く飾りつけがおわりそうです
いつもの年だったら、まだダンボールが山積みの店内ですが
今年は、もうだいたいひな壇が並んでいます。
価格をつけたり、まだまだやることは残っていますが
今週中には、飾りつけが終わりそうです。
今年、雛人形を購入する予定のある方も、
雛人形を見て、ちょっと優雅な気分に浸りたい方も
見にきてくださいね。
2016年01月02日
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
忘れたころに更新する、テキトーなブログですが
本年もよろしくおねがいいたします。
今年の目標は、月3回は更新する!です
昨年末は、結婚以来はじめて、ダーリンと一緒に年越しをしました。
といっても、年末の三日間、大泉さんがみなと市場に出勤してくれたおかげで、ぐったりで
私は年が明ける前に先に爆睡していましたが。
大晦日は、毎年恒例の
梅田屋さんのお蕎麦と、菅原鮮魚のカニで年越し

昨年は、酒屋妹ちゃんからいただいた、仙台の「華すし」さんの鯖ずしも加わりました
鯖ずし、おいしかった~

元旦は、光が丘の酒屋父母の自宅でお雑煮と、治郎兵衛さんのおせちを食べ
夜は三川の実家ですき焼き
食べ過ぎだけど、大丈夫かなぁ~
ということで
(株)大泉は、中町本店、みなと市場店、ともに2日より営業しております。
中町は、雛人形のかざりつけの真っ最中です。
みなと市場店は
大泉さんを実家に預けてきたので、落ち着いて営業中です
お隣の、酒田のラーメン「月」さんのしめ飾りが可愛かったので、写真撮っちゃいました
忘れたころに更新する、テキトーなブログですが
本年もよろしくおねがいいたします。
今年の目標は、月3回は更新する!です
昨年末は、結婚以来はじめて、ダーリンと一緒に年越しをしました。
といっても、年末の三日間、大泉さんがみなと市場に出勤してくれたおかげで、ぐったりで
私は年が明ける前に先に爆睡していましたが。
大晦日は、毎年恒例の
梅田屋さんのお蕎麦と、菅原鮮魚のカニで年越し

昨年は、酒屋妹ちゃんからいただいた、仙台の「華すし」さんの鯖ずしも加わりました
鯖ずし、おいしかった~

元旦は、光が丘の酒屋父母の自宅でお雑煮と、治郎兵衛さんのおせちを食べ
夜は三川の実家ですき焼き
食べ過ぎだけど、大丈夫かなぁ~
ということで
(株)大泉は、中町本店、みなと市場店、ともに2日より営業しております。
中町は、雛人形のかざりつけの真っ最中です。
みなと市場店は
大泉さんを実家に預けてきたので、落ち着いて営業中です
お隣の、酒田のラーメン「月」さんのしめ飾りが可愛かったので、写真撮っちゃいました
