2014年01月24日
仕込み中
只今、甘酒仕込み中\(^^)/
っていっても、保温ジャーに入れただけだんどもの(^^;

明日 明後日は酒田の寒鱈祭り
みなと市場的には
四周年祭です。
大泉みなと市場店「け~く~こ~」では
手作り甘酒100円
杉勇の板粕 1㎏ 450円が250円❗
お買い得❗
寒鱈祭で中町に行ったあとは、
みなと市場にもよってみてね~(*^^*)
っていっても、保温ジャーに入れただけだんどもの(^^;

明日 明後日は酒田の寒鱈祭り
みなと市場的には
四周年祭です。
大泉みなと市場店「け~く~こ~」では
手作り甘酒100円
杉勇の板粕 1㎏ 450円が250円❗
お買い得❗
寒鱈祭で中町に行ったあとは、
みなと市場にもよってみてね~(*^^*)
2014年01月21日
今日のお酒
今日飲んだお酒は、

楯の川酒造さんの
「子宝 庄内砂丘いちご」
これも、お酒解禁したら飲もうと思って、買っておきました(*^^*)
いちごの甘い香り~
今日は、ソーダで割って飲みましたが、
今度は飲むヨーグルトで割ってのもう(もちろん、鳥海高原のむヨーグルト)
まだまだリハビリ中だから、強いお酒はもうちょっと慣れてからかな
ちなみに
大泉さんの断乳は、なんとか成功した模様
最初は、寝かしつけも、夜中に起きた時も
ひたすらおんぶしてたけど
なんとか、背中トントンで、寝てくれるようになりました。
明日のお休みの日のお昼寝も
うまくいくといいなあ。

楯の川酒造さんの
「子宝 庄内砂丘いちご」
これも、お酒解禁したら飲もうと思って、買っておきました(*^^*)
いちごの甘い香り~
今日は、ソーダで割って飲みましたが、
今度は飲むヨーグルトで割ってのもう(もちろん、鳥海高原のむヨーグルト)
まだまだリハビリ中だから、強いお酒はもうちょっと慣れてからかな
ちなみに
大泉さんの断乳は、なんとか成功した模様
最初は、寝かしつけも、夜中に起きた時も
ひたすらおんぶしてたけど
なんとか、背中トントンで、寝てくれるようになりました。
明日のお休みの日のお昼寝も
うまくいくといいなあ。
タグ :子宝庄内砂丘いちご
2014年01月18日
飲みました
夕べ
ほぼ二年ぶりに、お酒を飲みました。
大泉さんの誕生日、クリスマス、元旦
飲もうと思いながら
決心がつかず。
大泉さんを寝かしつけてから、
決心して飲みました。
って、大げさだんどもの。
飲んだのはこちら

高畠ワインのスパークリングワイン
壽 オレンジマスカット
スパークリングワイン大好き~
でも
ちょっとしか飲めないからミニボトル( ̄▽ ̄;)
これで誕生日のお祝いをしました。
お酒は、自分で買いました(^^;
美味しかった~
ほぼ二年ぶりに、お酒を飲みました。
大泉さんの誕生日、クリスマス、元旦
飲もうと思いながら
決心がつかず。
大泉さんを寝かしつけてから、
決心して飲みました。
って、大げさだんどもの。
飲んだのはこちら

高畠ワインのスパークリングワイン
壽 オレンジマスカット
スパークリングワイン大好き~
でも
ちょっとしか飲めないからミニボトル( ̄▽ ̄;)
これで誕生日のお祝いをしました。
お酒は、自分で買いました(^^;
美味しかった~
2014年01月17日
お雛様って?
お雛様って、なんだ?
この人たちは何?
って思ったことはありませんか?
お雛様は、幸せな結婚式の形を現しているんだそうです。

三人官女がもっている銚子は、結婚式の三三九度で使われるものと同じだし。
五人囃子は、元気な子供に育つように応援する音楽隊♪
弓や矢を持つ二人(右大臣、左大臣)は、悪者が近寄らないように守ってくれるナイト役
その下の三人は、泣き、笑い、怒り。表情豊かな子になるように。
下にしいてある毛せんの赤は、魔よけ
お雛様の袴が赤いのも同じです。
金屏風も、魔よけの意味があるそうです。
家具や、乗り物は、もちろん嫁入り道具。
人形一つ一つ、道具一つ一つに、お子さまの幸せへの願いが込められているんですね。
ちょっと真面目にがんばってみました。
この人たちは何?
って思ったことはありませんか?
お雛様は、幸せな結婚式の形を現しているんだそうです。

三人官女がもっている銚子は、結婚式の三三九度で使われるものと同じだし。
五人囃子は、元気な子供に育つように応援する音楽隊♪
弓や矢を持つ二人(右大臣、左大臣)は、悪者が近寄らないように守ってくれるナイト役
その下の三人は、泣き、笑い、怒り。表情豊かな子になるように。
下にしいてある毛せんの赤は、魔よけ
お雛様の袴が赤いのも同じです。
金屏風も、魔よけの意味があるそうです。
家具や、乗り物は、もちろん嫁入り道具。
人形一つ一つ、道具一つ一つに、お子さまの幸せへの願いが込められているんですね。
ちょっと真面目にがんばってみました。
タグ :雛人形
2014年01月14日
海鮮市場で
今日は、ダーリンのはいってる会の新年の例会
毎年1月は、家族参加OKなので
大泉さん、初参加してきました

チラシ寿司とか、寒だら汁とか
食べきれないくらいのお料理でした。

大泉さんも、大満足
自分のお弁当平らげたくせに、大人の料理も食べさせろって、大変でした(^^;
来年も連れていけるといいなあ
で、
今日から、本気で断乳します!
って宣言しないと、自分にまけそう
毎年1月は、家族参加OKなので
大泉さん、初参加してきました

チラシ寿司とか、寒だら汁とか
食べきれないくらいのお料理でした。

大泉さんも、大満足
自分のお弁当平らげたくせに、大人の料理も食べさせろって、大変でした(^^;
来年も連れていけるといいなあ
で、
今日から、本気で断乳します!
って宣言しないと、自分にまけそう
タグ :海鮮市場
2014年01月09日
今年のお雛様
お正月も終わり、
中町のお店もすっかりお雛様モード
飾りつけもだいたい終わりました。
今年は、例年より、ボリューム陳列なような気がするけど、気のせいかな。


齋藤染工場さんから作っていただいた、のれん風のぼりも 初登場。
今週末には、すっかり飾り終わってるはずなので
お嬢様の産まれたかた、
お孫さんにお雛様を、と思ってるおじいちゃんおばあちゃん
ぜひ見に来て下さいね
庄内一円には
社長、専務[ダーリン]、私が、飾りつけに伺います。
中町のお店もすっかりお雛様モード
飾りつけもだいたい終わりました。
今年は、例年より、ボリューム陳列なような気がするけど、気のせいかな。


齋藤染工場さんから作っていただいた、のれん風のぼりも 初登場。
今週末には、すっかり飾り終わってるはずなので
お嬢様の産まれたかた、
お孫さんにお雛様を、と思ってるおじいちゃんおばあちゃん
ぜひ見に来て下さいね
庄内一円には
社長、専務[ダーリン]、私が、飾りつけに伺います。
2014年01月02日
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございますm(__)m

本年も、酒、人形、ギフトの大泉、中町本店、みなと市場店
ならびに、酒屋の嫁をよろしくお願いいたしますm(__)m
中町本店、みなと市場店、ともに、
本日2日より営業しております。
みなと市場店は、初売りセールとして、杉勇の板粕250円、甘酒一杯100円で、提供中。
すごく天気が悪くなってきましたが、風に飛ばされず、がんばって ます。
中町は、現在、必死でお雛様飾り中。
雑然としてますが、よろしかったら見に来て下さい。
ちなみに、写真は、大泉さんに届いた年賀状。
保育園の先生の手作り。
すごすぎる!
昔
保母さんになりたかったけど。
私には、こんなの無理~
保母さんって、子供が好きで、ピアノ弾けても、
こういう才能もないとダメなのね(^^;

本年も、酒、人形、ギフトの大泉、中町本店、みなと市場店
ならびに、酒屋の嫁をよろしくお願いいたしますm(__)m
中町本店、みなと市場店、ともに、
本日2日より営業しております。
みなと市場店は、初売りセールとして、杉勇の板粕250円、甘酒一杯100円で、提供中。
すごく天気が悪くなってきましたが、風に飛ばされず、がんばって ます。
中町は、現在、必死でお雛様飾り中。
雑然としてますが、よろしかったら見に来て下さい。
ちなみに、写真は、大泉さんに届いた年賀状。
保育園の先生の手作り。
すごすぎる!
昔
保母さんになりたかったけど。
私には、こんなの無理~
保母さんって、子供が好きで、ピアノ弾けても、
こういう才能もないとダメなのね(^^;