2015年12月27日
欅さんでクリスマスディナー
12月25日のクリスマスの夜は
大泉さんを、酒屋父母に預けて、「レストラン欅」さんのクリスマスディナーをいただいてきました。

クリスマスのスペシャルコースです。

アワビやバイガイの入ったスープのパイ包み焼きです。

アワビがやわらかくて、美味しかった~
写真をとらないでしまいましたが、オマール海老のグリルが激ウマでした。
ふだん、コースを食べるときは、あまりパンは食べないのですが(おなかいっぱいになって、最後まで食べられなくなるから)
海老のソースが美味しすぎて、パンにつけてたべてしまい
結局次のお肉料理とデザートを完食できませんでした
デザートもクリスマス仕様です

ビオラとクラリネットでのクリスマスソングの生演奏と
とってもおいしいお料理で
クリスマスムードたっっぷりの素敵な夜でした。
心残りは、せっかくスパークリングワインのハーフボトルを頼んだのに、おなかいっぱいでちょっとしか飲めなかったことかなぁ~
子どもを両親に預けて、夫婦で夜出かけるなんて、はじめてでした。
大泉さんをみてくれたお父さん、おかあさん、
お留守番してくれた大泉さん、ありがとう
なんか、浜田省吾の「星の指輪」みたいだけど、
ロマンチックな会話は一切交わしていません。
仕事の話と、息子の話と
オマール海老が美味しい!という話だけでした。
ちなみに、
大泉さんにもサンタさんがきたようですが
サンタさんにもらった、仮面ライダー「スペクター」のフィギアは、すでに壊れています(泣)
大泉さんを、酒屋父母に預けて、「レストラン欅」さんのクリスマスディナーをいただいてきました。

クリスマスのスペシャルコースです。

アワビやバイガイの入ったスープのパイ包み焼きです。

アワビがやわらかくて、美味しかった~
写真をとらないでしまいましたが、オマール海老のグリルが激ウマでした。
ふだん、コースを食べるときは、あまりパンは食べないのですが(おなかいっぱいになって、最後まで食べられなくなるから)
海老のソースが美味しすぎて、パンにつけてたべてしまい
結局次のお肉料理とデザートを完食できませんでした

デザートもクリスマス仕様です

ビオラとクラリネットでのクリスマスソングの生演奏と
とってもおいしいお料理で
クリスマスムードたっっぷりの素敵な夜でした。
心残りは、せっかくスパークリングワインのハーフボトルを頼んだのに、おなかいっぱいでちょっとしか飲めなかったことかなぁ~
子どもを両親に預けて、夫婦で夜出かけるなんて、はじめてでした。
大泉さんをみてくれたお父さん、おかあさん、
お留守番してくれた大泉さん、ありがとう
なんか、浜田省吾の「星の指輪」みたいだけど、
ロマンチックな会話は一切交わしていません。
仕事の話と、息子の話と
オマール海老が美味しい!という話だけでした。
ちなみに、
大泉さんにもサンタさんがきたようですが
サンタさんにもらった、仮面ライダー「スペクター」のフィギアは、すでに壊れています(泣)
2015年12月24日
あったまっ茶入荷しています
今週末から、いよいよ雪がふってくるらしいですね。
そんな、寒い日にぴったりの飲み物
はらぺこファームさんの「あったまっ茶」が入荷しています。

キウイのビタミンCで風邪予防
生姜で体を温めて
寒い冬をのりきりましょう
冬は、あったまっ茶をしょっちゅう飲んでいるので、お徳用サイズもすぐなくなっちゃいます。
風邪のひきはじめには、あったまっ茶におろした生姜をちょっと加えると、より効果アップな気がします。
ちなみに、キウイシトラスと、アップルベリーを混ぜて飲んでも美味しいらしいですよ。
ためしてくださいね。
そんな、寒い日にぴったりの飲み物
はらぺこファームさんの「あったまっ茶」が入荷しています。

キウイのビタミンCで風邪予防
生姜で体を温めて
寒い冬をのりきりましょう
冬は、あったまっ茶をしょっちゅう飲んでいるので、お徳用サイズもすぐなくなっちゃいます。
風邪のひきはじめには、あったまっ茶におろした生姜をちょっと加えると、より効果アップな気がします。
ちなみに、キウイシトラスと、アップルベリーを混ぜて飲んでも美味しいらしいですよ。
ためしてくださいね。
2015年12月10日
ちびっこコンサート
先月の28日
公益大のホールで、酒田幼稚園の「ちびっこコンサート」が行われました.
大泉さんにとっても、はじめての大舞台です。
この日に向けて、幼稚園でも、歌やハーモニカ、鈴などをいっぱい練習してきました。

大泉さんより、親の方がドキドキです。
コンサートが始まって、
最初はキョロキョロして不安そうだった大泉さんも、だんだん慣れてきたのか、大きなお口で歌っていました。

心配していたハーモニカも、ちゃんと吹けていたようです。
大人でも難しいハーモニカを、三歳児によくおしえたなぁ~
と思って、幼稚園の先生方が一番すごいなぁ~
最後の方は、集中力が途切れたのか、ちょっとあくびをしたりの大泉さんでしたが
よく頑張りました。
この日のために、やっとかったビデオカメラで
自宅で何度も上映会をしています。
公益大のホールで、酒田幼稚園の「ちびっこコンサート」が行われました.
大泉さんにとっても、はじめての大舞台です。
この日に向けて、幼稚園でも、歌やハーモニカ、鈴などをいっぱい練習してきました。

大泉さんより、親の方がドキドキです。
コンサートが始まって、
最初はキョロキョロして不安そうだった大泉さんも、だんだん慣れてきたのか、大きなお口で歌っていました。

心配していたハーモニカも、ちゃんと吹けていたようです。
大人でも難しいハーモニカを、三歳児によくおしえたなぁ~
と思って、幼稚園の先生方が一番すごいなぁ~
最後の方は、集中力が途切れたのか、ちょっとあくびをしたりの大泉さんでしたが
よく頑張りました。
この日のために、やっとかったビデオカメラで
自宅で何度も上映会をしています。