スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2020年06月23日

今年父の日は

ここ最近の父の日は
息子の希望で「かっぱ寿司」でしたが


今年の父の日は
巳之助さんのテイクアウトにしてみました。






ビーフシチューとケーキをお願いしました。

お肉が柔らかくて、美味しかった~

お店が食べるのもいいですが、
家でゆっくり、テレビを見ながら、美味しいものを食べるのもいいですね。

  


Posted by 酒やの嫁 at 12:45Comments(0)んめもの

2016年02月02日

鳥濱さんで女子会


昨年末に、ダーリンの同級生が居酒屋をオープンしたということで
さっそく、お友達を誘っていってきました。




焼き鳥がメインのお店です






写真はないけど、飛島出身のマスターおすすめのおさかな料理もあったりします。


豚軟骨煮込みがとろとろで美味しかった~
大根も、すごくしょんでで美味しかた~





美味しい物をいっぱい食べて、おいしいお酒もそれなりに飲んで
いっぱいおしゃべりして
楽しかった~

しかも、お値段は超リーズナブル


ダーリンが大泉さんの面倒をみて、寝かせてくれたおかげで二次会にもいかせていただきました。

朝起きた大泉さんから
「お母さんと寝たかった~
お父さんと寝るのいやだった~」と言われたときには、ちょっと胸が痛みましたが

たまにちょっと発散させてもらわないとね。

ということで
鳥濱さん、おいしいお料理とお酒
ありがとうございました。

鳥濱さんは
東大町1丁目14-5 電話0234-28-8302です
  

Posted by 酒やの嫁 at 15:39Comments(4)んめもの

2013年08月01日

初物

いつもの年だったら、もっとはやくもらってるんだけど

このところの天候不順で、なかなか育たず

やっと、いただきました

実家枝豆


大雨で、2回も畑が水をかぶって、泥だらけになっちゃって、売り物にならない、と嘆いてました。

その分、私が美味しくいただきましたが。


今年は、メロンも甘みがイマイチだったし。
天気がよくならないと、よういでねぇの~  

Posted by 酒やの嫁 at 10:43Comments(5)んめもの

2013年02月14日

今年のバレンタイン

今年のバレンタインは

となりの中町マルシェさんで売ってた、、カトルカールのチョコにしました






自分が食べたかったからなんだけどね



ちなみに
今年は大泉さんもチョコもらっちゃったよ
ていっても、ばあちゃんからだけどね。  

Posted by 酒やの嫁 at 18:46Comments(2)んめもの

2013年02月09日

こづげ

ちょっと前だけど

鱈の子で、今年初のこづげ






鱈の子より、大根、人参の方がおおくなっちゃったけど

ま、いっか。


毎年、今頃になると
実家では、おっきい鍋で作ってました。


去年、自力で作った時は

実家母の料理ファンのダーリンに
「お母さんの味と違う」

と言われちゃったけど


今年は、合格をいただきました。



  

Posted by 酒やの嫁 at 20:17Comments(12)んめもの

2013年02月05日

恵方巻き

きんなのランチは
1日遅れで、恵方巻き

今年も、だるま寿司さんから、ダーリンがかってきてくれました






寒ダラ巻きと、なんだが巻き(忘れた)

どっちもんめけ

寒ダラ巻きも、寒ダラくさくなくて、おいしいの〜



もう節分すぎたから、おしゃべりしながら食べてもいいよね?  

Posted by 酒やの嫁 at 09:58Comments(3)んめもの

2013年01月30日

小野木さんのポーク弁当

今日はお休み

午前中仕事してたダーリンが
帰りに買ってきてくれました



小野木肉屋さんのポーク弁当



肉がでっかくて、んめ〜


さすが小野木さんの肉だの。



その他、焼きそばやら、チャーハンやら

さまざま買ってきてくれました。


どれも、んめけ〜

ごちそうさまでした



小野木さんのステーキ弁当も劇ウマらしいよ。
  

Posted by 酒やの嫁 at 16:34Comments(5)んめもの

2013年01月14日

ごちそうさま〜




てるさんから
チーズケーキと、黒糖蒸しパンもらった〜


チーズケーキは、プレーンと抹茶だよ

どっちもんめけ〜


てるさん
ごちそうさま〜




大泉さん
ロタ感染中

やっぱり今日も
看護師さんには、愛想いいんだなぁ  

Posted by 酒やの嫁 at 20:34Comments(6)んめもの

2013年01月08日

初納豆汁

昨日の夜は
今シーズン初の納豆汁
(大黒様の日は、おばあちゃんが作ったのをいただきました)


納豆する余裕はないから、酒田納豆の納豆汁の使用です。




酒粕もたっぷりいれたから、あったまる~


ぶりの切り身が安かったから、ぶりの照り焼きもつくってみたよ。

これだと、フライパンでできるから、かたづけが楽ちんでいいの~


あと、ホウレンソウのおひたしとかもつけて

焼き魚定食的な夕食ができたと思ったら


ダーリンは、会議だから、ラーメン食べてくるってface07


  

Posted by 酒やの嫁 at 11:28Comments(5)んめもの

2012年12月26日

いまさらだけど

いまさらですが
メリークリスマスです

イブの夜は
今年も
菓匠菊池さんのクリスマスケーキです





今年は、生クリームのケーキだったよ

おかげさまで
この23日で、無事二ヶ月になりました。

今年はサンタさんこなかったけど
来年は、大泉さんなサンタさんくるのかなぁ


ちなみに、結婚以来、私にサンタさんはきてません

ダーリンには、毎年メンズニシムラさんから、いい靴がきます。
  

Posted by 酒やの嫁 at 16:15Comments(8)んめもの

2012年12月24日

クリスマスパーティー

昨日の夜は
欅さんのご馳走でクリスマスパーティー


ていっても、自宅で、酒屋父母とだんどもの

ダーリンオススメの海老のキッシュ



欅さんのキッシュは美味しいから毎年必ず頼んでます

あと、蟹のスープ



これもんめけ〜

あとは、魚のパイ包み焼きと、ローストチキンとか
写真とりわすれた〜

全部美味しくいただきました。


オマケ



友達のお下がりの
サンタさんの帽子
被せてみたけど

嫌がってる

しかも、靴下
手に履かせられてたし  

Posted by 酒やの嫁 at 20:11Comments(0)んめもの

2012年12月15日

ルポットフーのタルト

ここ数年、毎年クリスマスシーズンには食べている、ルポットフーのタルト





今年は、リンゴのタルトでした。


おいしけ〜


これなら、クリームもついてないから、
生クリームたっぷりの、普通の生ケーキ食べるより、おっぱい的にはOKなのかなぁ。



  

Posted by 酒やの嫁 at 14:52Comments(2)んめもの

2012年12月11日

大黒さま

今更なかんじですが
日曜日の大黒様のごっつぉです




今年はそんな余裕ないなぁ
とあきらめてたら
酒屋おばあちゃんが、大黒様のごっつぉを持ってきてくれました。

ハタハタの田楽に、豆腐の田楽
で、納豆汁
今年初の納豆汁だよ~

ハタハタは
北千日町の、阿部魚やさん

でっかくて、ブリコたっぷりで、うめけ~
自分で買ったら、こんなおっきいのは買えないよ~
しかも、焼いて、配達もしてくれるよ。
ハタハタって、自力で焼くのってけっこうめんどくさいなやの。

おいしっけ~
ごちそうさまでした。  


Posted by 酒やの嫁 at 18:05Comments(2)んめもの

2012年11月19日

ずいぎ芋

そういえば
今年初のずいぎ芋だよ




実家の、謎の料理
「ぐずに」

ずいぎ芋の味噌粕の煮物的な料理だよ

酒粕のいいかおりがするよ〜

うちでは、ずいぎ芋といったらこれなんだけど

よそでは食べたことないし

他人にいうと
そんな料理はしらないっていわれるんだよね

うちだけの料理なんだがなぁ
名前の意味もよくわがんねし


子どもの頃から普通に食べてた物が

普通じゃなかった
ってことがけっこうあるなぁ
と気づく今日このごろ


ちなみに
大黒様のお歳夜は
これに焼き豆腐が入るよ。
世間的には、豆腐の田楽なんだけどね
  

Posted by 酒やの嫁 at 21:18Comments(6)んめもの

2012年11月16日

大井餅屋のあんこ餅

この前
「産直みかわ」の、収穫感謝祭にいってきた実家母が
買ってきてくれたよ。

大井餅屋のあんこ餅(^O^)/



餅米は、産直みかわの餅米(実家の米ふくむ)らしいよ。

あんこも、んめ〜
妊娠中は、ほとんど甘い物食べてなかったから
体に、砂糖がしみわたるってかんじだよ。

お餅系も、乳腺炎的には危険な食べ物だけど
了解もらったから、食べちゃったよ。

あんこ餅も、昔は食べなくてよかっていうか
あんこ餅とつゆ餅だったら、つゆ餅派だったけど
あんこもアリだなぁ、と思う今日このごろ


オマケ



色黒だからか
用意してた服が、イマイチ似合わない大泉さん
カタログの写真の赤ちゃんは、みんな色白or白人だからね〜  

Posted by 酒やの嫁 at 19:17Comments(6)んめもの

2012年11月13日

かにじる〜


世の中で、一番好きな「お汁」

それは蟹汁
しかも、川蟹

でもって
つみれ状になってるやつ。




もちろん、ネギと豆腐はかかせないよ。


今日は、川蟹もらったから、川蟹のお汁だよ。
もちろん、実家母作

実家じいちゃんが元気だったころは、よく、赤川でとってきてたんで
秋は毎日のように、川蟹汁だったなぁ。

久しぶりに食べました。
たまに、川蟹汁食べたくて、お店で食べたりするけど、
甲羅ごと入ってると、ちょっとがっかり

やっぱり、この方が濃厚でんめ〜
ラブ川蟹
ラブ甲殻類。


たまに、海鮮市場とかで売ってるけど
自分で作る気は、全くないよ。

ちなみに、川蟹の次に好きな蟹は
ワタリガニだよ。
もらいすぎて困ったら、いつでも連絡してね


オマケ




お風呂入って、爆睡中

だんじょこぐ時の顔が
ブラマヨの小杉に似てるよ  

Posted by 酒やの嫁 at 18:58Comments(8)んめもの

2012年11月04日

福田屋のケーキでお祝い

退院のお祝いに
実家父が、福田屋のケーキを買ってきてくれたよ(^O^)/




久しぶり(でもないかなぁ)のケーキはうめ〜
お父さんありがど〜
ごちそうさま〜

ケーキを食べる大泉さん(おっきい方)



この写真はいらねってねf^_^;


オマケ




横目でチラミの大泉さん  

Posted by 酒やの嫁 at 11:45Comments(14)んめもの

2012年10月17日

おじゃまします


  

Posted by 酒やの嫁 at 19:39Comments(12)んめもの

2012年10月04日

栗ごはん

今日の晩ごはんは
栗ごはん(^O^)/







おばあちゃんからの差し入れだよ〜


かわりごはん大好き。
おかずなくてもOKだよ。


まして、栗ごはんなんて、自分じゃ作らないから、うれし〜

おばあちゃんごちそうさま〜
んめけ〜


あとは、最近のマイブーム。
ゴボウと舞茸のきんぴら的なもの
ゴボウは食物繊維たっぷりだし、舞茸は血糖値あげない食材らしいから、よく作ってます。


  

Posted by 酒やの嫁 at 22:18Comments(2)んめもの

2012年09月29日

今年初

今年初の
芋煮です




里芋はちっちゃい洗い里芋
ゴボウもささがきしてあるやつ買ってきたから、時短だよ


涼しくなってきて
やっと、芋煮の気分です



みなと市場店でも、土日のみ芋煮だしてます。

今年はY田さん特製だよ(^O^)/
  

Posted by 酒やの嫁 at 22:25Comments(10)んめもの