2015年01月29日
ひな人形を買いにいったら
先日
ひな人形を買いに行く前に というブログを書きましたが
では実際に販売店にいったら、
どんなところを見てお雛様を選んだらいいのでしょうか
まず、「人形は顔がいのち」というキャッチコピーもあるように、一番のポイントは「お顔」です
一見同じように見えるお雛様のお顔も、よくみると、品のあるお顔、愛らしいお顔、と、それぞれ違います。
一つ一つのお雛様のお顔をじっくり見比べて、ご自分の気持ちにぴったりするお顔を選んでください

お顔の次に大事なのは衣装です。
衣装の柄、色合い 仕立てもそれぞれです。
衣装着人形の場合、「色目」とよばれる、衣の表と裏の色のとりあわせや 襟や袖口 裾の重なりの配色も見てみましょう。
最後に、お雛様を飾る台です
もっとも華やかなのは十五人揃いの緋毛氈の七段飾りですが、
最近は、飾る手間とスペースの問題で、コンパクトなものが好まれるようです。
木製の台の場合、台の色や、屏風の柄などもそれぞれ違いますので、お住まいにあった、お好みの物をえらんでください。
高価なお買い物なので、吟味していろいろな人形を見て選んでいただきたいいのですが
「いっぱい見すぎて、あどわがらね~」となったら、
最初に、いいなぁ~と思った人形にするのがいいかなぁ~と、思います。
ということで、いろいろ書いてみましたが
ひな人形を買う際に参考にしてください。
ちなにに、
当店ホームページにも、ひな人形を購入する際のあれこれをのせてみましたので、こちらもあわせてご覧ください
ひな人形を買いに行く前に というブログを書きましたが
では実際に販売店にいったら、
どんなところを見てお雛様を選んだらいいのでしょうか
まず、「人形は顔がいのち」というキャッチコピーもあるように、一番のポイントは「お顔」です
一見同じように見えるお雛様のお顔も、よくみると、品のあるお顔、愛らしいお顔、と、それぞれ違います。
一つ一つのお雛様のお顔をじっくり見比べて、ご自分の気持ちにぴったりするお顔を選んでください
お顔の次に大事なのは衣装です。
衣装の柄、色合い 仕立てもそれぞれです。
衣装着人形の場合、「色目」とよばれる、衣の表と裏の色のとりあわせや 襟や袖口 裾の重なりの配色も見てみましょう。
最後に、お雛様を飾る台です
もっとも華やかなのは十五人揃いの緋毛氈の七段飾りですが、
最近は、飾る手間とスペースの問題で、コンパクトなものが好まれるようです。
木製の台の場合、台の色や、屏風の柄などもそれぞれ違いますので、お住まいにあった、お好みの物をえらんでください。
高価なお買い物なので、吟味していろいろな人形を見て選んでいただきたいいのですが
「いっぱい見すぎて、あどわがらね~」となったら、
最初に、いいなぁ~と思った人形にするのがいいかなぁ~と、思います。
ということで、いろいろ書いてみましたが
ひな人形を買う際に参考にしてください。
ちなにに、
当店ホームページにも、ひな人形を購入する際のあれこれをのせてみましたので、こちらもあわせてご覧ください
Posted by 酒やの嫁 at
11:25
│Comments(1)
2015年01月29日
初お雛様
昨日の定休日は
午前中 市内某所に大泉さんと遊びに行き
午後からは
寒ダラ祭りの疲れをいやすべく
かんぽの郷の温泉に行ってきました。
大泉さんはダーリンがお風呂に入れてくれたので、
私は久ぶりにゆっくりのんびりさせてもらいました。
ダーリンは、疲れが癒えなかったかも
で
ちょうど昨日から
お雛様の飾りつけをしたみたいで
お雛様がたくさんならんでいました。

大泉さんも
にんぎょうきれ~といって、見入っていました。
そういえば、販売しているお雛様(うちの店とか 某量販店とか)以外で
今年初のお雛様かも。
やっぱりお雛様は、華やかで、なんか幸せな気分になっていいの~
午前中 市内某所に大泉さんと遊びに行き
午後からは
寒ダラ祭りの疲れをいやすべく
かんぽの郷の温泉に行ってきました。
大泉さんはダーリンがお風呂に入れてくれたので、
私は久ぶりにゆっくりのんびりさせてもらいました。
ダーリンは、疲れが癒えなかったかも
で
ちょうど昨日から
お雛様の飾りつけをしたみたいで
お雛様がたくさんならんでいました。

大泉さんも
にんぎょうきれ~といって、見入っていました。
そういえば、販売しているお雛様(うちの店とか 某量販店とか)以外で
今年初のお雛様かも。
やっぱりお雛様は、華やかで、なんか幸せな気分になっていいの~
タグ :ひな人形
2015年01月28日
おかげさまで完売しました
先日の「寒ダラ祭り」 「みなと市場五周年祭」にいらしてっくださった皆様
遅くなりましたが、ありがとうございました。
好天に恵まれ
おかげさまで大盛況でした
で


ソフトクリーム、完売しちゃいました(@_@)
せっかくソフトクリームを食べにいきていただいたみなさま
たいへん、申し訳ありませんでした。
二日間とも、こんなに天気いいと、人出が全然違って、びっくりだ~。
みなと市場のプレミアム商品券も、おかげさまで完売いたしました。
ありがとうございました
遅くなりましたが、ありがとうございました。
好天に恵まれ
おかげさまで大盛況でした
で


ソフトクリーム、完売しちゃいました(@_@)
せっかくソフトクリームを食べにいきていただいたみなさま
たいへん、申し訳ありませんでした。
二日間とも、こんなに天気いいと、人出が全然違って、びっくりだ~。
みなと市場のプレミアム商品券も、おかげさまで完売いたしました。
ありがとうございました
2015年01月24日
寒ダラ祭&五周年祭
寒ダラ祭り&みなと市場5周年祭
第一日目 無事終了いたしました。
中町の寒ダラ祭り会場、みなと市場においでいただいた皆様
ありがとうございました。
みなと市場は
こんなかんじ

軽食メインで やってみました
おかげ様で、手つくり甘酒も好評でした

今日は
酒田市雇用促進協議会さんの
鱈の白子の茶わん蒸しの無料試食会もありました。

鱈の身と、白子の茶わん蒸しに、青さがのっていて
おいしかった~
写真撮る前にたべちゃったけど
出汁がきいてて、すごくおいしかったです。
ってことで、
茶わん蒸しの試食会は土曜日だけですが
寒ダラ祭り&みなと市場5周年祭は日曜日も開催しています。
明日もがんばろう~
みなと市場プレミアム商品券は、あしたも販売しています。
第一日目 無事終了いたしました。
中町の寒ダラ祭り会場、みなと市場においでいただいた皆様
ありがとうございました。
みなと市場は
こんなかんじ

軽食メインで やってみました
おかげ様で、手つくり甘酒も好評でした

今日は
酒田市雇用促進協議会さんの
鱈の白子の茶わん蒸しの無料試食会もありました。

鱈の身と、白子の茶わん蒸しに、青さがのっていて
おいしかった~
写真撮る前にたべちゃったけど
出汁がきいてて、すごくおいしかったです。
ってことで、
茶わん蒸しの試食会は土曜日だけですが
寒ダラ祭り&みなと市場5周年祭は日曜日も開催しています。
明日もがんばろう~
みなと市場プレミアム商品券は、あしたも販売しています。
2015年01月22日
赤魔斬入荷してます
昨日発売だった
初孫さんの 魔斬生原酒 通称赤魔斬

当店も入荷しています
搾ったばかりの生原酒
生もとだからこそ実現した純米の辛口酒
キレ味抜群の生まれたての魔斬です。
ふつう魔斬と、赤魔斬を飲み比べしてみました。
赤魔斬は、原酒なので、度数も高いけど、意外と、万年日本酒初心者のわたしでも飲みやすかったです。
数量限定なので、すぐになくなっちゃうので、お早目に
ちなみに
魔斬とは
漁師が使う キレ味の鋭い小刀のことだそうです
初孫さんの 魔斬生原酒 通称赤魔斬

当店も入荷しています
搾ったばかりの生原酒
生もとだからこそ実現した純米の辛口酒
キレ味抜群の生まれたての魔斬です。
ふつう魔斬と、赤魔斬を飲み比べしてみました。
赤魔斬は、原酒なので、度数も高いけど、意外と、万年日本酒初心者のわたしでも飲みやすかったです。
数量限定なので、すぐになくなっちゃうので、お早目に
ちなみに
魔斬とは
漁師が使う キレ味の鋭い小刀のことだそうです
2015年01月19日
わっしーママと にこっ♪の会
イベント掲示板 わっしーさんのブログ 仏壇のさとうさんのブログ等で告知したとおり
わっしーママさんをしのんで、オフ会を開催します。
日時は2月21日土曜日7時から
場所は鶴岡の満州屋さんです
詳しくは イベント掲示板
をご覧ください
私のブログにのっていた、5年前の笑顔のわっしーママさんです。
キティーちゃんのフリースがかわいいでしょ
病院の帰りに、よくみなと市場によってソフトクリームをたべていってくれたっけなぁ
なんて、わっしーママさんの思い出話をしながら楽しく、「うつくしくなるつゆ」を飲みましょう。
わっしーママさんと交流があった方も、
交流はなかったかたも、わっしーさんのブログを読んでいた方
わっしーさんと語りたい方、どしどしご参加ください
参加資格はんだブロガーさんとそのご家族 元んだブロガーさん
最近 ブログ更新してないよっていう方(私もだけど)も、お気になさらずご参加ください。
2015年01月13日
お雛様を買いに行く前に
昨年の今頃、お雛様ってなんだろうというような記事を書きましたが
では、実際にお雛様を買うときのポイントってなんだろうということで、書いてみます。
まず、お雛様を購入しようと思ったら
ただ漠然と販売店にいってもなかなか決められません。
販売店に行く前に、次の3っつのことをあらかじめ検討してからいくと選びやすくなります。
①予算はいくらか?
②どんな人形にするか?
③飾る場所、しまう場所は?
①の予算については、
古くは嫁入り道具のヒナ型として婚家へ贈った歴史から、お嫁さんの実家から贈るのが普通でしたが、近年では両家で話し合って決めるかたが多いようです。
また
②の人形の種類については
雛人形は、大きく分けて二つの種類があり
仕立てあげた着物を人形の胴部に着せた「衣装着人形」と

人形の胴部み彫った溝に裂を貼り込む「木目込み人形」があります

また、
人形が15にんそろった7段飾り、最上段の男女一対の人形、親王さまだけを飾る「親王飾り」
親王に三人官女を加えた五人飾り(三段飾り)などがあります

③は、できれば雛人形を置く予定の場所の寸法を測ってから販売店にいったほうがいいかと思います。
購入するお店は、
「その土地で信用のある専門店か百貨店」で
「シーズン早めの平日がおすすめです。
豊富な種類のなかで、店員のアドバイスもじっくり聞けます。
ということで、がんばって長い文章書いちゃったよ
では、実際にお雛様を買うときのポイントってなんだろうということで、書いてみます。
まず、お雛様を購入しようと思ったら
ただ漠然と販売店にいってもなかなか決められません。
販売店に行く前に、次の3っつのことをあらかじめ検討してからいくと選びやすくなります。
①予算はいくらか?
②どんな人形にするか?
③飾る場所、しまう場所は?
①の予算については、
古くは嫁入り道具のヒナ型として婚家へ贈った歴史から、お嫁さんの実家から贈るのが普通でしたが、近年では両家で話し合って決めるかたが多いようです。
また
②の人形の種類については
雛人形は、大きく分けて二つの種類があり
仕立てあげた着物を人形の胴部に着せた「衣装着人形」と

人形の胴部み彫った溝に裂を貼り込む「木目込み人形」があります

また、
人形が15にんそろった7段飾り、最上段の男女一対の人形、親王さまだけを飾る「親王飾り」
親王に三人官女を加えた五人飾り(三段飾り)などがあります

③は、できれば雛人形を置く予定の場所の寸法を測ってから販売店にいったほうがいいかと思います。
購入するお店は、
「その土地で信用のある専門店か百貨店」で
「シーズン早めの平日がおすすめです。
豊富な種類のなかで、店員のアドバイスもじっくり聞けます。
ということで、がんばって長い文章書いちゃったよ
2015年01月12日
2015年01月10日
みなと市場プレミアム商品券
みなと市場からのお知らせです。
みなと市場開業五周年記念
プレミアム商品券を発売します。
500円券が10枚綴りで、5000円分で
なんと4000円❗(@ ̄□ ̄@;)!!
1000円もお得に買い物が出来ちゃいます❗(@ ̄□ ̄@;)!!
発売は1月24日
午前9時より
限定105セットで、なくなり次第終了となります。
みなと市場のみでの使用で、海鮮市場では使用できませんので、ごちゅういください。
今の時期、寒ダラとか買ったら一万円くらいなっちゃうから、
商品券を使ったらすごくお得になるの~

ということで、
みなと市場からのお知らせでした
みなと市場開業五周年記念
プレミアム商品券を発売します。
500円券が10枚綴りで、5000円分で
なんと4000円❗(@ ̄□ ̄@;)!!
1000円もお得に買い物が出来ちゃいます❗(@ ̄□ ̄@;)!!
発売は1月24日
午前9時より
限定105セットで、なくなり次第終了となります。
みなと市場のみでの使用で、海鮮市場では使用できませんので、ごちゅういください。
今の時期、寒ダラとか買ったら一万円くらいなっちゃうから、
商品券を使ったらすごくお得になるの~

ということで、
みなと市場からのお知らせでした
2015年01月07日
明けましておめでとうございます
ちょっと遅くなりましたが
あけましておめでとうございます
酒人形ギフトの大泉 中町本店、みなと市場店ともに、二日より営業しております
で
中町のほうは

ギフトやさんから人形屋さんに模様替えの真っ最中
もうちょっとで、雛人形がきれいに飾りおわります
そういえば、久月のCMもはじまってました
まだ人形の大泉のCMはみてないけど
人形の大泉のCMをみると、なんか一日ラッキーな気がするのは、たぶん私だけなんだろうなぁ
あけましておめでとうございます
酒人形ギフトの大泉 中町本店、みなと市場店ともに、二日より営業しております
で
中町のほうは

ギフトやさんから人形屋さんに模様替えの真っ最中
もうちょっとで、雛人形がきれいに飾りおわります
そういえば、久月のCMもはじまってました
まだ人形の大泉のCMはみてないけど
人形の大泉のCMをみると、なんか一日ラッキーな気がするのは、たぶん私だけなんだろうなぁ
タグ :雛人形