2008年07月27日

お中元の旅

今日は、朝から、庄内北半分のお中元配達。

まず南下して、三川町へ。
幸栄堂のソフトクリームを食べたいなぁと思ったけど、断念。

次は余目。
川村食堂のそばを通過。
まだ昼食には早い。

松山。
十四番?だっけ?ラーメンやさんの前はもう車がいっぱいでした。
でも、もうちょっとがんばらないと。

平田町
十二の滝のほうまで。
そろそろランチタイムなので
『森の家』でおそば。
お中元の旅

おそばと麦きり両方の
二味森を食べました。
麦きりのほうがおいしいかな?
お中元の旅


帰り道。
ゆりの花がきれいでした。
お中元の旅

蓮もさいてました。
お中元の旅


午後は、
生石。
大松屋のとなりまで。
でももうおそば食べちゃったし。

円能寺
女鶴餅の看板が!

八幡
さと吉のだんごアイス。食べたいけど我慢、我慢

遊佐。
最終的に吹浦。
文屋で笹餅買って、配達終了。

なんの仕事だったんだ?
お中元の配達。
食べ歩きじゃないよね?
んんん。看板みて満足。

笹餅おいしかった。



Posted by 酒やの嫁 at 23:34│Comments(9)
この記事へのコメント
全部頂いたのかと思いましたよぉ~(ノ゚⊿゚)ノ
でも、こんな食べ歩きも一度でいいからやってみたいものです。。。
Posted by ざいご at 2008年07月28日 00:03
な~か、グルメ旅番組みってだの。ダーリンと配達だが?い~の~(*^_^*)
忙しいだろうこの時期、二人で行かせてくれる親子さんが偉い!
Posted by 七転べばイデンデロ at 2008年07月28日 07:20
配達業務オツカレです!
食べ物のことでも考えないとやってられませんよね。
しかし、庄内はおいしいものの宝庫ですね、ぶらっと、食べ歩き番組のすぐなりますね。(@。@)/
Posted by かじまち at 2008年07月28日 08:44
おはようございます。
私も森の家のお蕎麦大好き!
何年も行ってないな~。
今日婆ちゃん連れて行ってこようかな~。
Posted by たくぼんたくぼん at 2008年07月28日 09:00
ウチも出前があったらな~♪
あ・・・でも、出前したら多分カメラ持って夕方まで帰ってこないだろうからやっぱり駄目か・・・(^^;
Posted by キョン at 2008年07月28日 09:47
いいですね~、グルメの旅。


えっ、違う? (*^。^*)
Posted by 鶴鶴ニイさん at 2008年07月28日 10:56
ざいごさん
今度はお休みの日に、ゆっくりほんとに食べ歩きしたいです。
看板だけでは…。

七転べばイデンデロさん
おかげさまでリフレッシュです。
包装し続けで腱鞘炎まっしぐらだったので。
でも、次に準備があり、4時まで終らさなきゃ、思い、運転の嫁はちょっとあせりました。
Posted by 酒屋の嫁 at 2008年07月28日 12:20
かじまちさん
おいしそうな看板が目に入って困りました。(:_;)
たくぼんさん
私は森の家、初めてでした。新緑の頃、紅葉の頃もいいでしょうね。
Posted by 酒やの嫁 at 2008年07月28日 16:54
キョンさん
配達途中だと、なかなか立ち止まって写真撮る余裕がなくて。
ていうか、おそばのびます。ざるならのびないからオッケー?

鶴鶴ニィさん
いえいえ。グルメの看板探しの旅です。
って、違います!
あくまで、目的はお中元配達です!
Posted by 酒やの嫁 at 2008年07月28日 16:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。