スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年05月11日

いまこんなかんじです

携帯カメラなんで
本人同様ボケボケです










銀山の夜景


すごくきれいですが

上手くお伝えできません(:_;)



  

Posted by 酒やの嫁 at 19:48Comments(21)嫁の旅

2009年05月11日

いまここです

宿につきました







今、散策中





お返事は
後ほどゆっくりさせていただきますm(__)m

て、いつもゆっくりだけどね。  

Posted by 酒やの嫁 at 17:21Comments(17)嫁の旅

2009年05月11日

いまここです






県内です。


これから温泉につかります  

Posted by 酒やの嫁 at 16:23Comments(9)嫁の旅

2009年05月08日

定義山

きのうの続きです。



秋保を堪能したあと、
定義如来西方寺へ。









作並の北のほうにある、大きなお寺です。



そろそろお腹がすいたので、
お寺の前のおそばやさんでランチ。




おいしけ。





そのあと、ゆっくりお寺を参拝。

子育地蔵で、ダーリンの成長を拝んできました。



そして、
名物の三角油揚げを食べました(これがメインだったりして)



揚げたての大きな、三角の油揚げは、中までサクサク。
新食感です。
これも、んめけ〜




次は、玉こんとおだんご。





そして
味噌こんにゃく





うちの店で、どんしゃん祭の時に売ってる味噌おでんは、これを真似しました。








最後に、五重の塔をみて帰ってきました。










食べてばっかりみたいだけど、
きのせいだよ、きっと。



おまけ


門前のお土産屋さんで、

あねさんをみつけたわ。





ブログでは、強い女のふりしてるけど


ほんとは、可憐なかわいい女なのね。

買って帰ろうかと思ったけど、
枯らしたら、あねさんの鉄拳が怖いからやめたわ。

しかも、一鉢4000円なんて、高い女なのね。

  

Posted by 酒やの嫁 at 00:11Comments(20)嫁の旅

2009年05月07日

秋保

昨日は
仙台方面へ

秋保、定儀山まで行ってきました

まず最初は

偶然見つけた雑貨やさん
「森の雑貨屋さん らべんだぁ」さん




アメリカン、フレンチ、ナチュラルカントリー
アジアン、和雑貨など、手作りの作品がたくさん

ここで、カードケースを購入。

私ごのみのお店だったので、また行きます。

このあたりには、ガラスや陶器などの工房がたくさんあるみたいでした。
今度は、このへんをゆっくりまわるのもいいかな。


その後
秋保大滝へ。

観光客がたくさんで、滝の展望台も、並んでました。
残念ながら、滝壺へ行く道は通行止め。
滝を身近で見ることはできませんでした。




その帰りに

らんららん♪さんの紹介していた、ガラスギャラリーものぞいてきました。
素敵な花瓶があったのですが、値段もかなり素敵で

ほんとにのぞくだけで帰ってきました。



その後は、定儀山へ。

その模様は、明日アップする予定です。


おまけ

行きの寒河江SAで、
朝ご飯ちゃんとたべて出てきたのに、なぜか買ってしまった
だだちゃ豆おにぎり




写真ボケボケですが

んめけ~  

Posted by 酒やの嫁 at 00:14Comments(10)嫁の旅

2009年05月04日

いってきました。

おやすみをもらったので

いってきました。



マチュピチュまで。



うそです。





酒田市美術館でやってる、世界遺産展にいってきました。



仕事が落ち着いたので、連休をもらいましたが、ダーリン、いろいろ忙しいようで、遠出でしません(>_<)



写真展を見て、世界旅行気分を味わってきました。



ほんとでいぎっでちゃ〜


せめて、国内の世界遺産巡りだけでも。


  

Posted by 酒やの嫁 at 13:51Comments(6)嫁の旅

2009年04月28日

tatinさんのパウンドケーキ

今日(ていうか、昨日だけど)は、お中元の勉強会で仙台に行ってきました。


勉強会が終わった後、

仙台に住んでる、ダーリンの妹のところにいってきました。


妹は、最近、広瀬川のほとりに、お家を建てました。

その新築祝いに行ってきました。


いつかわ家を建てたい私たち夫婦は、
新築の家をジロジロみさせてもらいました。

やっぱり、新しい家は、いいなぁ〜

やっぱり、オープンキッチンで、IHだよね〜

お仕事スペースあるっていいなぁ〜

とか

将来のために、参考になりました。



甥っ子くん(小1)に焼いてもらったお好み焼きを食べて。



食後のデザートは
きのうtatinさんで買ってきた、
桜のパウンドケーキ。






昨日の夜、
何度か、食べちゃおうかな、と思ったけど
無事、仙台まで持ってこれした。


お好み焼きも、ケーキも
おいしけよ。  

Posted by 酒やの嫁 at 01:00Comments(12)嫁の旅

2009年04月27日

いまここです

いまっていうか、
さっきここでした。




これじゃ、わかんないよね(>_<)

私とこいのぼりの組み合わせって普通すぎて。


ここで、
これと




これを





食べました。



ヒントは



「らんららん♪」さんのブログ












答は


菅生サービスエリアでした。






いま、シャディのお中元の勉強会で仙台です。



とりあえず、菅生で腹ごしらえ。


白石うーめんに初挑戦


海鮮揚げ蒲鉾も食べちゃいました。


どっちもんめけ。



おかげで、今眠い  

Posted by 酒やの嫁 at 15:11Comments(5)嫁の旅

2009年04月14日

鬼がらし七日町店

日曜日
浮世絵を見て、お花見をしたあと

ダーリンの、商店街のおなかまのお店に行ってきました。




鬼がらし七日町店さんです。





みそラーメン小辛。

ワカメに海苔も入ってました。
スープも、麺もおいしけ〜


私は、次は中辛でも大丈夫だけど
お子様な舌のダーリンには、ちょっと辛かったらしく、次はノン辛だそうですf^_^;







一店逸品のパンフレットももらってきました。





ちょっと町をフラフラ。


海苔屋のむすめさんの海苔屋さんってここ?







残念ながらお休みでした(:_;)




  

Posted by 酒やの嫁 at 23:51Comments(17)嫁の旅

2009年04月12日

今ここです

花見シーズンで渋滞。
想定外(>_<)

  

Posted by 酒やの嫁 at 15:03Comments(7)嫁の旅

2009年04月05日

あつみ

今日は
お休みをもらったので、

温海までドライブ


「チョットモッシェ」までいってきました。






足湯に入りながら
ゆずソーダとカプチーノをいただいました。

あったこぐで、きもちいいけ~。


かえりに
近くのパンやさん「ヴァンべール」へ。















欲しかった「白神酵母の食パン」とベーグルはなかったけど、

ちょど、焼きたてだった「くるみレーズン」

ダーリン。
店の中でいきなり食べ出したface07









行儀悪くてすみません。


でも、焼きたて、あつあつ、もちもちで、すんげんめけ~。
  

Posted by 酒やの嫁 at 22:46Comments(24)嫁の旅

2009年04月02日

谷地のひな祭り

昨日、酒屋父は30分の会議のために、山形へ行ってきました。
会議が終わって、時間があったので、一日早いけど、谷地のひな祭りへ行ってきました。


で、今朝。
「いがったがら、おめがだも行ってこい」
ということになり。


今日の配達を、がんばって終わらせて。

行ってきました。


出発は3時くらいになってしまったので、
ついたのは四時過ぎ。

で、父のオススメだった
鈴木家分家と鈴木家本家を見てきました。


まず、鈴木家分家のおひな様





享保雛、古今雛など、3組のおひな様と、御所人形など。
 
写真とらないでしまったけど、
御所人形の表情がかわいかった。


そのあと、鈴木家本家へ








こちらは、写真はNGだったので、
入り口にあった幟の写真をとってきました。







端午の節句にかざったんでしょうね。





おひな様は蔵に飾ってあり、

こちらのおひな様は、小さい子供くらいある、大きなおひな様と、
そのほかのおひな様が、7,8組くらいかざってあり、
蔵に入った瞬間、圧倒されてしまいました。

傍らには、
神武天皇や源義経などの、端午の節句のお人形もかざってありました。
こちらも一見の価値あり。

谷地のひなまつりは4月2日、3日の二日間かぎり
私たちは、混雑をさけて、夕方にいきましたが、
日中はすごく混むらしいですね。

明日までなので、ぜひ。

  

Posted by 酒やの嫁 at 23:07Comments(4)嫁の旅

2009年02月04日

ギフトショー

もうすぐ酒田です。


今日は、朝から動きまくりました。


手芸材料買って。
押絵教室のキットも買ってきました。


で、メインは、ギフトショー。





和雑貨をいろいろみてきました。
可愛いのをいっぱい仕入てきたので、
届いたら紹介しますね。

和雑貨だけピンポイントで見ればいいのに、
つい、いろんな可愛い雑貨や食器をみてしまい。
また、時間がなくなり(:_;)


時間ないくせに、
ハワイアンコーナーで、フラダンスショーをみてきちゃいました。












お姉さんたち、腰がクルクルまわってる!
すげ〜(@_@)


そんなこんなで、結局ギリギリ新幹線に間に合いました。



ねむて。




  

Posted by 酒やの嫁 at 23:24Comments(18)嫁の旅

2009年02月04日

着きました

おはようございますm(__)m



上野行きの夜行列車

上野到着です。


これから、また、浅草橋にいって、用を足して、

東京ビッグサイトに移動。

ギフトショーに行ってきます。


なんか、いつも同じルート?

いつも同じ電車で移動の私たち。

新しいところにいって見たいけど、
今回もスケジュールギリギリ(>_<)




寝台の部屋の中で食べた「恵方巻き」





電車、動いてるから、方向わかんないよ(>_<)


ちなみに、ダーリンは、向かいの部屋です。


また、持ち物リスト持参です(:_;)



お返事は、帰りの新幹線の中からだと思いますが、お許しください。  

Posted by 酒やの嫁 at 07:48Comments(14)嫁の旅

2009年02月03日

旅立ちます



酒田駅から、旅立ちました。


また、「あけぼの B寝台」





明日の朝は、東京です  

Posted by 酒やの嫁 at 22:58Comments(10)嫁の旅

2009年01月18日

ごぐろめ

今夜は、仏壇屋のおばちゃんさんと、

新旬屋さんで「ごくろめ」をしてきました。





鳥のスープ、おいしけ〜

みかっちオススメの海老餃子も、おいしけ〜


Bチームも心配だけど、妻たちは、酒田で楽しませていただきました。



で、帰宅したら
机の上に





持ち物リストと




おこずかいリストが。




持ち物、バック。



庄内空港、1000円。
また、千円のコーヒーの予算計上してるんだ。

この予算、誰に申請するんだろう?







と、思ってたら


笠岡のために買ってあげた、
ズボン下。


忘れたのか?
おいていったのか?


  

Posted by 酒やの嫁 at 23:25Comments(14)嫁の旅

2009年01月18日

さよなら大阪

あさのホテルからの風景です。





いいホテルをとってもらったので
快適な二泊三日でした。





無事、伊丹空港着です。



笠岡のBチームも、順調みたいですね。


いろいろありましたが、
仏壇屋のおばちゃんさんの、
酒田に帰ってからの大活躍のおかげで、
Bチームの芋煮材料の調達も、なんとななったみたいです。


調理、「庄内 食の親善大使」で、調理師学校の校長先生がしてくれるので、
むしろ安心。

普通に食べたら、ほんとは200円じゃ食べられないような、おいしい芋煮ができるはずです。



がんばれBチーム(^O^)/


  

Posted by 酒やの嫁 at 09:41Comments(13)嫁の旅

2009年01月17日

緊急事態発生中

大阪のAチームは
無事終了。


予定よりちょっとあまってしまいましたが。




昨日のお昼に食べた、ドテヤキやのお兄ちゃん
イベントやるから来てね!っていったら、
ほんとに、友達連れてきてくれました。
うれしけ〜。




で、
打ち上げは、
庄内食の親善大使の一人、
古庄さん、推薦の
鹿児島黒豚のしゃぶしゃぶやさん





すごいおいしけ〜。
牛も、お刺身で。
こっちも、んめけ〜






ミナミのネオン街

ダーリンがいったら喜びそうなお店がいっぱいです。





なんて、楽しんでたら



緊急事態発生!!


明日の笠岡のBチーム。


商品を販売するだけで、
芋煮はつくらない予定だったのですが(というが、旦那チーム、作れないし)



急遽、芋煮を作ることに。

作るのは、プロが作ってくれることにはなりましたが。




なんか心配。



大丈夫だが?
かじおやじさん&ダーリン。


なんか、1番心配な組み合わせ。





かじおやじさん
よろしくね。

無理してブログ更新しなくていいから、
仕事に集中してくださいね。


  

Posted by 酒やの嫁 at 23:14Comments(14)嫁の旅

2009年01月17日

発電中


くいだおれジロウ君。

自転車をこいで、
発電してます。



発電して、ラジオや、CDプレイヤーを動かしてます。

いい運動です。



  

Posted by 酒やの嫁 at 15:34Comments(18)嫁の旅

2009年01月17日

いい笑顔





かじおやじさん
奥様、頑張ってますよ(^O^)/

天気いいよ。
  

Posted by 酒やの嫁 at 12:50Comments(12)嫁の旅