2009年05月07日

秋保

昨日は
仙台方面へ

秋保、定儀山まで行ってきました

まず最初は

偶然見つけた雑貨やさん
「森の雑貨屋さん らべんだぁ」さん




アメリカン、フレンチ、ナチュラルカントリー
アジアン、和雑貨など、手作りの作品がたくさん

ここで、カードケースを購入。

私ごのみのお店だったので、また行きます。

このあたりには、ガラスや陶器などの工房がたくさんあるみたいでした。
今度は、このへんをゆっくりまわるのもいいかな。


その後
秋保大滝へ。

観光客がたくさんで、滝の展望台も、並んでました。
残念ながら、滝壺へ行く道は通行止め。
滝を身近で見ることはできませんでした。




その帰りに

らんららん♪さんの紹介していた、ガラスギャラリーものぞいてきました。
素敵な花瓶があったのですが、値段もかなり素敵で

ほんとにのぞくだけで帰ってきました。



その後は、定儀山へ。

その模様は、明日アップする予定です。


おまけ

行きの寒河江SAで、
朝ご飯ちゃんとたべて出てきたのに、なぜか買ってしまった
だだちゃ豆おにぎり




写真ボケボケですが

んめけ~


同じカテゴリー(嫁の旅)の記事画像
名古屋港水族館
いってます
つきました
つきました
いってきます
今年の雪は
同じカテゴリー(嫁の旅)の記事
 名古屋港水族館 (2016-09-29 13:39)
 いってます (2012-06-27 13:07)
 つきました (2012-01-17 14:21)
 つきました (2012-01-17 10:23)
 いってきます (2012-01-17 08:38)
 今年の雪は (2011-11-18 16:10)


Posted by 酒やの嫁 at 00:14│Comments(10)嫁の旅
この記事へのコメント
嫁ちゃんデートだったんですね♪
この雑貨屋さん、私も気になる~(^-^)
チェックですね♪
秋保もいいところですもんね(^^)
だだちゃまめのおにぎり、美味しそう!
別腹で入るんだよね(^^; 私もです!
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2009年05月07日 00:22
だだちゃ豆のおにぎり美味しそう
定儀山のアップも楽しみにしています
Posted by らんららん♪ at 2009年05月07日 06:21
雑貨屋さんってとにかく好きです♪見てるだけでも幸せ気分♪
お腹にも目にも楽しいドライブになったみたいですね♪
Posted by アドアド at 2009年05月07日 08:27
仙台に行ってきたんですか!
秋保には、万華鏡美術館もあるんでしたっけ?
行ってみたいですね~!
雑貨見るの大好きです(^^)
Posted by える☆ at 2009年05月07日 09:02
我が家でも5日に仙台方面へ行ってきました。
行楽地 混んでいましたね。
お疲れ様でした。
Posted by わっしーわっしー at 2009年05月07日 09:31
磊々峡(らいらい)の新緑も
 眩しい5月の
秋保への 楽しいプチ 旅行でしたの~
(^.^)/~~~
三角あぶらげ たべてきたがの?
Posted by 風来坊 at 2009年05月07日 09:43
なっちゃん
なんで、観光地に行くと、必要以上に食べてしまうんでしょう?
なにも、寒河江でだだちゃまめ食べなくってもって思ったけど。
雑貨やさん、すごくかわいいものがいっぱいで、楽しかったよ。

らんららん♪さん
ガラスのギャラリー、おしえてくれてありがとうね。
今度は、あそでゆっくり珈琲でも飲んできます。
定儀山も面白かったよ。


アドさん
ここの雑貨やさんはオススメですよ。
ちょうど新緑も綺麗で、いいドライブになりました。

える☆さん
秋保は、万華鏡美術館もあるし
ギャラリーや、おいしい喫茶店とかもあって、一日たのしめそうですよ。
ぜひ旦那様と。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年05月07日 13:02
雑貨屋さん、興味あり~~!!
行ってみたいですね~♪
ここ1年以上仙台に行ってないな~。
どっかで時間見つけて今年こそ仙台に遊びに行こう(^-^)♪
Posted by てる at 2009年05月07日 18:09
わっしーさん
わっしーさんちも仙台でしたね。
牛タンおいしけ?
Posted by 酒やの嫁 at 2009年05月07日 23:02
風来坊さん
美しい新緑をみながら、三角油揚げも、みそおでんも、おそばも、名物は、みんな堪能してきましたよ(^O^)



てるさん
雑貨屋さん、一回いってみて。
てるさんのお店と、鶴岡のスプリングフレーバーをたしたようなお店だよ。
旦那様とデートしてきてね。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年05月07日 23:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。