2009年12月04日
2009年10月17日
2009年10月16日
青いレモン
今日、ていうか、もう昨日だけど
山新に、愛媛県の弓削島のことが載ってました。

町おこしの会社をつくって、カフェをやって、特産品も売ってる、みたいな記事なんですが(アバウト過ぎ?)
実は、ここ
この前、大阪で隣のテントで
並んで特産品売ってました。
バイトで売り子してた女の子が、すごく一生懸命で
島の紹介とか、特産品の説明を、
芋煮売りながら、ずっと聞いてました。
で、
その時買ってきた
島の青いレモン

弓削島産の特産品のレモンです。
ほぼ無農薬で育てたので
安心して、皮ごと食べられるそうです
青いままでも食べられるけど、
だんだん黄色くなってくるそうです。
黄色いのより、日持ちするって。
国産の、貴重なレモン
これで何作ろう。
今回のどんしゃん祭の「防災テント市」にも来ると思って
また買おうと思ってたら
今回は来ないらしい。
残業(>_<)
マーマレードもおいしそうだったから、買ってくればよかったなぁ。
山新に、愛媛県の弓削島のことが載ってました。

町おこしの会社をつくって、カフェをやって、特産品も売ってる、みたいな記事なんですが(アバウト過ぎ?)
実は、ここ
この前、大阪で隣のテントで
並んで特産品売ってました。
バイトで売り子してた女の子が、すごく一生懸命で
島の紹介とか、特産品の説明を、
芋煮売りながら、ずっと聞いてました。
で、
その時買ってきた
島の青いレモン

弓削島産の特産品のレモンです。
ほぼ無農薬で育てたので
安心して、皮ごと食べられるそうです
青いままでも食べられるけど、
だんだん黄色くなってくるそうです。
黄色いのより、日持ちするって。
国産の、貴重なレモン
これで何作ろう。
今回のどんしゃん祭の「防災テント市」にも来ると思って
また買おうと思ってたら
今回は来ないらしい。
残業(>_<)
マーマレードもおいしそうだったから、買ってくればよかったなぁ。
2009年10月10日
2009年10月08日
持ち物リスト
明日から大阪です。
恒例の芋煮売りです。
中通りの、頼れる男子チームと一緒です。
今回は、仏壇屋の姉さんがいないので、一人で芋煮作ります。
頑張って売ってきます。
最近ボケボケで
ちょっと不安な私。
あの人を見習って、
持ち物リスト作ってみました。

もちろん、
トップは
「バッグ」です。
ま、お金と携帯とチケット(Edyに入ってるらしい)と薬さえ忘れなければなんとかなるでしょう。
お小遣リストも作った方がいい?
ダーリン
嫁のいない間に
ビデオ見まくるそうです(宇宙人が出て来るのを見るそうです)
彼にあったら、ビデオの感想聞いてあげてね。
恒例の芋煮売りです。
中通りの、頼れる男子チームと一緒です。
今回は、仏壇屋の姉さんがいないので、一人で芋煮作ります。
頑張って売ってきます。
最近ボケボケで
ちょっと不安な私。
あの人を見習って、
持ち物リスト作ってみました。

もちろん、
トップは
「バッグ」です。
ま、お金と携帯とチケット(Edyに入ってるらしい)と薬さえ忘れなければなんとかなるでしょう。
お小遣リストも作った方がいい?
ダーリン
嫁のいない間に
ビデオ見まくるそうです(宇宙人が出て来るのを見るそうです)
彼にあったら、ビデオの感想聞いてあげてね。
2009年10月01日
2009年08月31日
もしもし
今日は月末
集金で、中通りのアーケードを歩いてたら
「もしも〜し もしも〜し
お〜い お〜い」
と、呼び止められました。
この声は

仏壇屋さんの近くのラーメンやさん
「一富士さん」のオウム君
彼(カノジョ?)には
「もっけだの〜」と、お礼を言われたこともあります。
せっかく、呼び止められたことだし、
久しぶりに一富士さんで食べさいぐがな。
集金で、中通りのアーケードを歩いてたら
「もしも〜し もしも〜し
お〜い お〜い」
と、呼び止められました。
この声は

仏壇屋さんの近くのラーメンやさん
「一富士さん」のオウム君
彼(カノジョ?)には
「もっけだの〜」と、お礼を言われたこともあります。
せっかく、呼び止められたことだし、
久しぶりに一富士さんで食べさいぐがな。
2009年08月30日
選挙セール


おはようございますm(__)m
無事帰宅し、
朝から元気に仕事してます。
今日は、選挙ですね。
かじおやじさんのブログですでに告知したとおり、
中通り商店街では、選挙セールを行っております。
大泉は、発泡酒12缶で1499円!
投票済み証をもらってきてね。
2009年08月27日
植木やさん
今日は、
商店街の植え込みの美化デー
美化委員長の酒屋父がいつもはやってますが
今日は会議で不在。
父の変わりに、慣れない残りのメンバーで、植え込みの清掃をしました。
草むしりをしたりしたんですが
植え込みをカットしていたら、
なんか、綺麗にならなくて、
どんどん切っていくうち、
どんどん枝がちっちゃくなってしまいました(T_T)

自分で前髪切ってて
綺麗に揃えようとしてたら
気がついたら、前髪がすごく短くなったこと、ありませんか?
そんな気分です
商店街の植え込みの美化デー
美化委員長の酒屋父がいつもはやってますが
今日は会議で不在。
父の変わりに、慣れない残りのメンバーで、植え込みの清掃をしました。
草むしりをしたりしたんですが
植え込みをカットしていたら、
なんか、綺麗にならなくて、
どんどん切っていくうち、
どんどん枝がちっちゃくなってしまいました(T_T)

自分で前髪切ってて
綺麗に揃えようとしてたら
気がついたら、前髪がすごく短くなったこと、ありませんか?
そんな気分です
2009年08月14日
2009年08月14日
2009年07月31日
2009年07月26日
残念なディナー
今日のディナーは
焼きそば。春巻、鳥の唐揚げセット。
おにぎりセット。
枝豆

焼きそばセットは
加藤紘一ビアパーティー(哀川翔がくるやつ)のスタッフでいった、酒屋父のお土産。
おにぎりは、「さと吉」さん
枝豆は、にしむら八百屋さんの、スペシャル枝豆。

「サマージャズナイト」をやってたはずの時間に、
売ってたはずの物を食べてます(:_;)
残念
もうひとつ。
すごく残念だった事。
昨日の朝のミーティング中。
店の中に、ある生き物が入ってきたらしい。
その生き物とは、
なんと、
蟹!
街中で蟹?
ありえね〜(@_@)
酒屋父が、蟹を捕まえたらしい。
でも、その時、ちょうど店にいなくて、蟹を見れなかった(T_T)
しかも、ダーリン、蟹の写真、撮らなかったし(ノ><)ノ
ブロガーの夫失格だわ(>_<)
いいネタだったのに〜
焼きそば。春巻、鳥の唐揚げセット。
おにぎりセット。
枝豆

焼きそばセットは
加藤紘一ビアパーティー(哀川翔がくるやつ)のスタッフでいった、酒屋父のお土産。
おにぎりは、「さと吉」さん
枝豆は、にしむら八百屋さんの、スペシャル枝豆。

「サマージャズナイト」をやってたはずの時間に、
売ってたはずの物を食べてます(:_;)
残念

もうひとつ。
すごく残念だった事。
昨日の朝のミーティング中。
店の中に、ある生き物が入ってきたらしい。
その生き物とは、
なんと、
蟹!
街中で蟹?
ありえね〜(@_@)
酒屋父が、蟹を捕まえたらしい。
でも、その時、ちょうど店にいなくて、蟹を見れなかった(T_T)
しかも、ダーリン、蟹の写真、撮らなかったし(ノ><)ノ
ブロガーの夫失格だわ(>_<)
いいネタだったのに〜
2009年07月25日
2009年07月25日
2009年06月05日
レストさんでランチ♪
昨日のお昼は、
中通りにできた、新しい食べ物やさん
「レスト」さんでランチ。
うどん、カレー、チャーハン、かつ丼。
昭和のかおりただようラインナップです。
なので、
昭和のかおりプンプンの「ナボリタン」

懐かしい味でした。
しかも、サラダもついて450円。
他のメニューも、ワンコインです。
価格も、昭和なかんじ。
もちろん、オーナーも昭和の男。
で、
そんな昭和なレストラン「レスト」さんの二階は
ちょっとしたミーティングに使えます。
中通り商店街の若手(含むかじおやじさん)のみなさんで、新しいプロジェクトについて、熱くかたりあってきました。
新メンバーも加わり、より、パワーアップして、楽しい企画をたててます。
楽しみにしててね。
新メンバー、だんご&おにぎりの「さと吉」さんの、びっくり新メニューも製作中。
あんまりびっくりで、アップさんねなが残念です。
中通りにできた、新しい食べ物やさん
「レスト」さんでランチ。
うどん、カレー、チャーハン、かつ丼。
昭和のかおりただようラインナップです。
なので、
昭和のかおりプンプンの「ナボリタン」

懐かしい味でした。
しかも、サラダもついて450円。
他のメニューも、ワンコインです。
価格も、昭和なかんじ。
もちろん、オーナーも昭和の男。
で、
そんな昭和なレストラン「レスト」さんの二階は
ちょっとしたミーティングに使えます。
中通り商店街の若手(含むかじおやじさん)のみなさんで、新しいプロジェクトについて、熱くかたりあってきました。
新メンバーも加わり、より、パワーアップして、楽しい企画をたててます。
楽しみにしててね。
新メンバー、だんご&おにぎりの「さと吉」さんの、びっくり新メニューも製作中。
あんまりびっくりで、アップさんねなが残念です。
2009年03月22日
演奏会
今日は
うちの隣の「まちなかキャンパス」で
お琴の演奏会があります。


さっき、
酒屋父が、ステージを作ってました。
時間は、
11時から
入場無料です。
お近くの方は、ぜひ。
去年は聞きに行きました。
普段、なかなか聞く機会がありませんが。
たまに、日本の音楽にふれるのもいいものですね。
うちの桜、満開です。

先週生けた桜の花
先週はまだ小さな蕾でしたが、
いっきに咲きました。
なんかうれしい。
うちの隣の「まちなかキャンパス」で
お琴の演奏会があります。


さっき、
酒屋父が、ステージを作ってました。
時間は、
11時から
入場無料です。
お近くの方は、ぜひ。
去年は聞きに行きました。
普段、なかなか聞く機会がありませんが。
たまに、日本の音楽にふれるのもいいものですね。
うちの桜、満開です。

先週生けた桜の花
先週はまだ小さな蕾でしたが、
いっきに咲きました。
なんかうれしい。
2009年01月25日
お握りやさん
おにぎりやさんはじめました。

ではなく。
というか、みんな知ってると思いますが。
今日は一日おにぎりやさん。
仏壇やさんの二階で、
仏壇屋の姉さんの炊いてくれた古代米でおにぎりつくり。
姉さん、おにぎりにぎる担当。
私、海苔、漬物担当。
今日、古代米のおにぎり食べた方。
漬物が切れてなかったら、ごめんなさい。
包丁のせいです(私の包丁ですが)
途中、みかっちが助っ人できてくれました。
みかっち作のビックなおにぎりは、すぐに売れてしまいました。
写真、とっておくんだった~
今日きてくれた皆様、
てつだってくれた(私たちに使われてしまった)皆様
ほんとで、ありがどの~
もっけだの~

ではなく。
というか、みんな知ってると思いますが。
今日は一日おにぎりやさん。
仏壇やさんの二階で、
仏壇屋の姉さんの炊いてくれた古代米でおにぎりつくり。
姉さん、おにぎりにぎる担当。
私、海苔、漬物担当。
今日、古代米のおにぎり食べた方。
漬物が切れてなかったら、ごめんなさい。
包丁のせいです(私の包丁ですが)
途中、みかっちが助っ人できてくれました。
みかっち作のビックなおにぎりは、すぐに売れてしまいました。
写真、とっておくんだった~
今日きてくれた皆様、
てつだってくれた(私たちに使われてしまった)皆様
ほんとで、ありがどの~
もっけだの~
2009年01月24日
スパガーデン
寒ダラ祭が終わって。
寒い中、ご苦労様だったダーリンと、スパガーデンへ。
一日の疲れを癒してきました。
ついでに、夕食も食べてきました。
カキフライ定食。

小鉢は、たらのこいり

鱈の子、いっぱいあるので、
来週は、毎日「たらのこいり」の予感。
明日もがんばりま〜す。
寒い中、ご苦労様だったダーリンと、スパガーデンへ。
一日の疲れを癒してきました。
ついでに、夕食も食べてきました。
カキフライ定食。

小鉢は、たらのこいり

鱈の子、いっぱいあるので、
来週は、毎日「たらのこいり」の予感。
明日もがんばりま〜す。