2009年12月16日
ぶりこ
大黒様のお歳夜から
ほぼ毎日、ハタハタ食べてます。
ハタハタ一箱買いました。
ブリコ(ハタハタの卵)もいっぱい入ってました。
腹から出たブリコもたくさんあったので
ブリコの醤油漬け(?)も作ってみました。

最初は、作り方がわからなかったので
煮てしまって。
ダーリンに
「なんか違う。おいしぐね」
と言われて、
リベンジ。
今度は、ちゃんと、作れる人に聞いたので、大丈夫でした。
ブリコ、煮るんじゃなく
熱いタレにくぐすくらいでいいんですね。
今回は、ダーリンにも合格をもらいました。
実は、
ブリコ(の醤油漬け?)って、酒田で働くようになって、初めて食べました。
実家では、食べなかったので
初めて見た時は
なんだこれ?
ってかんじでした。
しかも、ゴムみたいな食感にもびっくり。
食べた後の、卵のから(?かす?)を口から出すのも、最初はちょっと抵抗ありました。
今は、大好きですが。
昔は、中町で、ブリコどご、新聞さくるんで売ってだもんだけ
みたいな話しをよく聞きますが
昔は、オヤツみたいな感覚だったんでしょうか
今日は、ブリコ食べ過ぎて、アゴが痛い(ノ_・。)
ほぼ毎日、ハタハタ食べてます。
ハタハタ一箱買いました。
ブリコ(ハタハタの卵)もいっぱい入ってました。
腹から出たブリコもたくさんあったので
ブリコの醤油漬け(?)も作ってみました。

最初は、作り方がわからなかったので
煮てしまって。
ダーリンに
「なんか違う。おいしぐね」
と言われて、
リベンジ。
今度は、ちゃんと、作れる人に聞いたので、大丈夫でした。
ブリコ、煮るんじゃなく
熱いタレにくぐすくらいでいいんですね。
今回は、ダーリンにも合格をもらいました。
実は、
ブリコ(の醤油漬け?)って、酒田で働くようになって、初めて食べました。
実家では、食べなかったので
初めて見た時は
なんだこれ?
ってかんじでした。
しかも、ゴムみたいな食感にもびっくり。
食べた後の、卵のから(?かす?)を口から出すのも、最初はちょっと抵抗ありました。
今は、大好きですが。
昔は、中町で、ブリコどご、新聞さくるんで売ってだもんだけ
みたいな話しをよく聞きますが
昔は、オヤツみたいな感覚だったんでしょうか
今日は、ブリコ食べ過ぎて、アゴが痛い(ノ_・。)