2009年12月09日
おとしやイブ
12月9日は、大黒様のお歳夜です。
庄内地方では、ハタハタの田楽と、豆づくしの料理を食べるけど。
うちは、事情により8日にやっちゃいました。
魚屋さんに焼いてもらった、ハタハタ。

ブリコがプリプリ。
湯上げも好きだけど
やっぱり、田楽もおいしいなぁ。
ハタハタは、子孫繁栄だから、ブリコいっぺ食べねば〜
でも、味は雄の方がおいしいのに、なんたかかわいそう。
納豆汁もちゃんとついてます。

今年初の納豆汁です。
この前、える☆さんのブログで納豆汁をみてから、そろそろ食べたいなぁ、って思ってたんですよね。
あったまる〜
豆は、マメで?。
最近、大黒様について、いろいろ聞かれた私。
大黒様のお歳夜に、ハタハタを食べるのは、
庄内だけだろう、とは思っていたけど
大黒様のお歳夜をこんなに盛大にやるのは、この辺だけなんでしょうか?
子供のころって、12月になると、もっとたくさん、「お歳夜」があったような気がするし。
庄内地方では、ハタハタの田楽と、豆づくしの料理を食べるけど。
うちは、事情により8日にやっちゃいました。
魚屋さんに焼いてもらった、ハタハタ。

ブリコがプリプリ。
湯上げも好きだけど
やっぱり、田楽もおいしいなぁ。
ハタハタは、子孫繁栄だから、ブリコいっぺ食べねば〜
でも、味は雄の方がおいしいのに、なんたかかわいそう。
納豆汁もちゃんとついてます。

今年初の納豆汁です。
この前、える☆さんのブログで納豆汁をみてから、そろそろ食べたいなぁ、って思ってたんですよね。
あったまる〜
豆は、マメで?。
最近、大黒様について、いろいろ聞かれた私。
大黒様のお歳夜に、ハタハタを食べるのは、
庄内だけだろう、とは思っていたけど
大黒様のお歳夜をこんなに盛大にやるのは、この辺だけなんでしょうか?
子供のころって、12月になると、もっとたくさん、「お歳夜」があったような気がするし。