2009年12月09日
おとしやイブ
12月9日は、大黒様のお歳夜です。
庄内地方では、ハタハタの田楽と、豆づくしの料理を食べるけど。
うちは、事情により8日にやっちゃいました。
魚屋さんに焼いてもらった、ハタハタ。

ブリコがプリプリ。
湯上げも好きだけど
やっぱり、田楽もおいしいなぁ。
ハタハタは、子孫繁栄だから、ブリコいっぺ食べねば〜
でも、味は雄の方がおいしいのに、なんたかかわいそう。
納豆汁もちゃんとついてます。

今年初の納豆汁です。
この前、える☆さんのブログで納豆汁をみてから、そろそろ食べたいなぁ、って思ってたんですよね。
あったまる〜
豆は、マメで?。
最近、大黒様について、いろいろ聞かれた私。
大黒様のお歳夜に、ハタハタを食べるのは、
庄内だけだろう、とは思っていたけど
大黒様のお歳夜をこんなに盛大にやるのは、この辺だけなんでしょうか?
子供のころって、12月になると、もっとたくさん、「お歳夜」があったような気がするし。
庄内地方では、ハタハタの田楽と、豆づくしの料理を食べるけど。
うちは、事情により8日にやっちゃいました。
魚屋さんに焼いてもらった、ハタハタ。

ブリコがプリプリ。
湯上げも好きだけど
やっぱり、田楽もおいしいなぁ。
ハタハタは、子孫繁栄だから、ブリコいっぺ食べねば〜
でも、味は雄の方がおいしいのに、なんたかかわいそう。
納豆汁もちゃんとついてます。

今年初の納豆汁です。
この前、える☆さんのブログで納豆汁をみてから、そろそろ食べたいなぁ、って思ってたんですよね。
あったまる〜
豆は、マメで?。
最近、大黒様について、いろいろ聞かれた私。
大黒様のお歳夜に、ハタハタを食べるのは、
庄内だけだろう、とは思っていたけど
大黒様のお歳夜をこんなに盛大にやるのは、この辺だけなんでしょうか?
子供のころって、12月になると、もっとたくさん、「お歳夜」があったような気がするし。
Posted by 酒やの嫁 at 00:57│Comments(13)
│んめもの
この記事へのコメント
私も、昨日の夜作ったよ。
夕飯には間に合わず、今晩兄ちゃんとかじおやじドノが食べるはず
笠岡に行って来ま~す
夕飯には間に合わず、今晩兄ちゃんとかじおやじドノが食べるはず

笠岡に行って来ま~す

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年12月09日 05:45
うぢの実家もハタハタど納豆汁でっけー。
懐かしいo(^-^)o
ハタハタの田楽、甘じょっぺぐでんめよの。
懐かしいo(^-^)o
ハタハタの田楽、甘じょっぺぐでんめよの。
Posted by 酒田娘 at 2009年12月09日 07:18
あ〜ハタハタ食べるの忘れた
次回の楽しみに取って置きます。

次回の楽しみに取って置きます。
Posted by グルメ部長 at 2009年12月09日 07:37
大黒さんだの~
ハタハタ田楽、美味しいよの。
納豆汁、あったまるけろ~~(^^)
ハタハタ田楽、美味しいよの。
納豆汁、あったまるけろ~~(^^)
Posted by える☆ at 2009年12月09日 08:42
私も今晩一人だからスーパーのセット買ってきて大黒様にお供えしてから晩御飯にしようかと・・・(^^ゞ
このお供えのお下がりって子供(未婚)には(ひょっとしたらまだ子供を成していない人全般かも)食べさせちゃだめってうちの母が言ってたんだけどそういうの聞いたことありますか?
このお供えのお下がりって子供(未婚)には(ひょっとしたらまだ子供を成していない人全般かも)食べさせちゃだめってうちの母が言ってたんだけどそういうの聞いたことありますか?
Posted by はあと♪ at 2009年12月09日 09:57
「ハタハタ」と「納豆汁」大好きです!
・・あぁ・大黒様になりたい・・(笑)
・・あぁ・大黒様になりたい・・(笑)
Posted by 楽天親父
at 2009年12月09日 10:56

ぶりこ、歯ごたえあってんまいすね。
嫁さんもブリブリ。
嫁さんもブリブリ。
Posted by kaz at 2009年12月09日 12:14
結婚したばっかりのときは、すんごい驚きの大黒様でしたが、今では当たり前になってます。
間違えて、秋田の実家に「田楽つくったか?」って電話したこともありました(^_^;)
間違えて、秋田の実家に「田楽つくったか?」って電話したこともありました(^_^;)
Posted by ゆっきのまま at 2009年12月09日 17:40
今テレビで放送してました
お歳夜の事・・・
庄内だけの風習なんですね(^^)
ハタハタ、子供の頃良く食べたんですがね~
最近はご無沙汰です・・・(^^♪
お歳夜の事・・・
庄内だけの風習なんですね(^^)
ハタハタ、子供の頃良く食べたんですがね~
最近はご無沙汰です・・・(^^♪
Posted by チロル
at 2009年12月09日 18:43

家は、ハタハタと黒豆でした(^o^)/
所で、今日の朝ぎりぎりで忘年会に参加表明したんですが…
返答がなくて、心配です…
大丈夫でしょうか?
所で、今日の朝ぎりぎりで忘年会に参加表明したんですが…
返答がなくて、心配です…
大丈夫でしょうか?
Posted by ジムパパ
at 2009年12月09日 22:59

仏壇屋のおばちゃん♪
かじおやじさんとお兄ちゃん、寂しくハタハタ食べたがなぁ。
明日頑張っての〜
酒田娘さん
千葉では食べらいねがらの。
田楽味噌がまたおいしよの〜
グルメ部長さん
ハタハタがおいしいうちに、またきてくださいね。
える☆さん
納豆汁、あったまっていいよの。
また食べたくなりました。
はあと♪さん
子供がいない人は、神様から下げたの食べられないの?
そいだば、私もダーリンも食べらいねの。
でも、今日はお下がり、ダーリンに食べさせました。
大丈夫でしょうか?
かじおやじさんとお兄ちゃん、寂しくハタハタ食べたがなぁ。
明日頑張っての〜
酒田娘さん
千葉では食べらいねがらの。
田楽味噌がまたおいしよの〜
グルメ部長さん
ハタハタがおいしいうちに、またきてくださいね。
える☆さん
納豆汁、あったまっていいよの。
また食べたくなりました。
はあと♪さん
子供がいない人は、神様から下げたの食べられないの?
そいだば、私もダーリンも食べらいねの。
でも、今日はお下がり、ダーリンに食べさせました。
大丈夫でしょうか?
Posted by 酒やの嫁 at 2009年12月10日 00:21
楽天親父さん
大黒様になって、私のところに来てください。
子孫繁栄と、マメに働けるようにお願いしますね。
大黒様になって、私のところに来てください。
子孫繁栄と、マメに働けるようにお願いしますね。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年12月10日 00:51
kazさん
プリプリじゃなくて、ピチピチです。
ゆっきのままさん
秋田もハタハタ食べるけど、大黒様はしないんだ〜
近くなのに、違うもんだね。
チロルさん
毎年NHKのニュースに、鶴岡の魚屋さんがでてるところをみると、庄内だけなんですね。
内陸の人は、ハタハタをたべなれてないから、あのヌメリがダメっていう人が多いらしいですね。
ジムパパさん
うちは、黒豆がなかったので
納豆ご飯でごまかしましたf^_^;
忘年会ご参加、ありがとうございますm(__)m
楽しみにしてるの〜
プリプリじゃなくて、ピチピチです。
ゆっきのままさん
秋田もハタハタ食べるけど、大黒様はしないんだ〜
近くなのに、違うもんだね。
チロルさん
毎年NHKのニュースに、鶴岡の魚屋さんがでてるところをみると、庄内だけなんですね。
内陸の人は、ハタハタをたべなれてないから、あのヌメリがダメっていう人が多いらしいですね。
ジムパパさん
うちは、黒豆がなかったので
納豆ご飯でごまかしましたf^_^;
忘年会ご参加、ありがとうございますm(__)m
楽しみにしてるの〜

Posted by 酒やの嫁 at 2009年12月10日 00:57