2008年11月09日
産業フェア
鍋バトルに行ってきました。

食べたのは、
遊佐の「鳥海かも〜ん鍋」

鴨肉と、葱、こんにゃく、ごぼう?で醤油味。
藤島三川の「うめぇ鮭鍋」

鮭ボールに、白菜など。
マコモダケ入り。
櫛引、羽黒、朝日の「ツッパリちゃんこ鍋」

とりつみれちゃんこでした。
小国町から参戦の「つぶつぶ呉汁鍋」

大豆を潰したやつ?
私はおいしいと思ったけど、ダーリンはダメだったらしい。
胡麻油風味で中華風?
一人で食べたんじゃないよ。
そのあと、なの花ホール内の「産業フェア」へ。
酒田の木田木工のお兄さんの指導のもと、組み子のコースター?を作成。

作っているうちに、ギャラリーがたくさん集まってきちゃって、ちょっと恥ずかしい(>_<)
そのあと、
赤ちゃんづれの女性に、ダーリンが声をかけられました。
その女性は、昔、ダーリンと。
以前、うちの店の取引先にいた方でした。
「今、余目のハーブギャラリーにいるんです」
ええええ!
かずちゃんさんでした(@_@)

世間は狭いねぇ。
かずちゃんさん。
そのせつは、大変お世話になりましたm(__)m
さぞかし、ヤツがご迷惑かけたでしょう。
今後とも、よろしく。
今度、お店にも行きますね。
マルハチさんのブース。
店長三浦さんのブースとか、いろいろありました。
試食もいろいろあって楽しかった。
なかせのお餅と、余目の麦茶。
櫛引の苺酢を買ってきました。
苺酢、楽しみ〜。

食べたのは、
遊佐の「鳥海かも〜ん鍋」

鴨肉と、葱、こんにゃく、ごぼう?で醤油味。
藤島三川の「うめぇ鮭鍋」

鮭ボールに、白菜など。
マコモダケ入り。
櫛引、羽黒、朝日の「ツッパリちゃんこ鍋」

とりつみれちゃんこでした。
小国町から参戦の「つぶつぶ呉汁鍋」

大豆を潰したやつ?
私はおいしいと思ったけど、ダーリンはダメだったらしい。
胡麻油風味で中華風?
一人で食べたんじゃないよ。
そのあと、なの花ホール内の「産業フェア」へ。
酒田の木田木工のお兄さんの指導のもと、組み子のコースター?を作成。

作っているうちに、ギャラリーがたくさん集まってきちゃって、ちょっと恥ずかしい(>_<)
そのあと、
赤ちゃんづれの女性に、ダーリンが声をかけられました。
その女性は、昔、ダーリンと。
以前、うちの店の取引先にいた方でした。
「今、余目のハーブギャラリーにいるんです」
ええええ!
かずちゃんさんでした(@_@)

世間は狭いねぇ。
かずちゃんさん。
そのせつは、大変お世話になりましたm(__)m
さぞかし、ヤツがご迷惑かけたでしょう。
今後とも、よろしく。
今度、お店にも行きますね。
マルハチさんのブース。
店長三浦さんのブースとか、いろいろありました。
試食もいろいろあって楽しかった。
なかせのお餅と、余目の麦茶。
櫛引の苺酢を買ってきました。
苺酢、楽しみ〜。
Posted by 酒やの嫁 at
22:06
│Comments(17)