2008年10月12日
秋の八幡
昨日のランチは、いなカフェ白山さんへ。
まだメニューに載ってない新メニュー、
たらこスパゲティーをいただきました。
新米おいしそう、とか思ったくせに、新メニューとか裏メニューというのに弱い私。

たらこスパゲティーって、久しぶり。
醤油味に、海苔がかかってる、私の好きなタイプでした。
クリーミーなのもいいけど、やっぱり私は醤油味。
実はお客様に出したのはじめてなんた。
とのこと。
それが私だなんてうれしい!
でも、こんな紹介でごめんの。
で、ダーリンは愛するお肉。
豚の味噌漬けの定食。

豚くんもおいしかったそうです。
ごちそうさまでした。
昨日は、ランチのあと、3時間くらいあいてたので、どうしようかとおもっていたら。
白山さんで有力情報。
滝の小屋方面の紅葉が見頃だって。
時間的にもちょうどだったので、早速いっちゃいました。
途中までは、まだ木も緑で、
あ~もうちょっと早かったのかな?
なんて思ってたら。
途中から。
山が燃えてるってこういうこと?
っていうぐらい。
よく風景写真のカレンダーで見る秋の山?
112号線の紅葉も、47号線の最上川沿いの紅葉も、
赤芝峡の紅葉もみんなきれいだけど。
国道沿いの紅葉とは、まったく違う景色。
こんな近くで、こんなにきれいな所があったんですね。
一週間遅れてたら、もう違う景色なんでしょうね。
いい時にいいところを紹介していただき、
白山さんに二重に感謝です。
紅葉も、出会いだね。
で、一応写真撮ったんですが。
携帯なんで、まったくすばらしさは伝わりませんがこんなかんじです。



実際はもっとすごいので、本物を見にいってください。
一応一眼レフももっていたんですが。
すばらしい紅葉を前にして、フイルムが…。
なんでさっき蛙とか何枚もとっちゃたんだろう?
もってねごどしたちゃ~
やっぱりデジタル?
ていうが、なんでフイルムもていがねな?
まだメニューに載ってない新メニュー、
たらこスパゲティーをいただきました。
新米おいしそう、とか思ったくせに、新メニューとか裏メニューというのに弱い私。

たらこスパゲティーって、久しぶり。
醤油味に、海苔がかかってる、私の好きなタイプでした。
クリーミーなのもいいけど、やっぱり私は醤油味。
実はお客様に出したのはじめてなんた。
とのこと。
それが私だなんてうれしい!
でも、こんな紹介でごめんの。
で、ダーリンは愛するお肉。
豚の味噌漬けの定食。

豚くんもおいしかったそうです。
ごちそうさまでした。
昨日は、ランチのあと、3時間くらいあいてたので、どうしようかとおもっていたら。
白山さんで有力情報。
滝の小屋方面の紅葉が見頃だって。
時間的にもちょうどだったので、早速いっちゃいました。
途中までは、まだ木も緑で、
あ~もうちょっと早かったのかな?
なんて思ってたら。
途中から。
山が燃えてるってこういうこと?
っていうぐらい。
よく風景写真のカレンダーで見る秋の山?
112号線の紅葉も、47号線の最上川沿いの紅葉も、
赤芝峡の紅葉もみんなきれいだけど。
国道沿いの紅葉とは、まったく違う景色。
こんな近くで、こんなにきれいな所があったんですね。
一週間遅れてたら、もう違う景色なんでしょうね。
いい時にいいところを紹介していただき、
白山さんに二重に感謝です。
紅葉も、出会いだね。
で、一応写真撮ったんですが。
携帯なんで、まったくすばらしさは伝わりませんがこんなかんじです。



実際はもっとすごいので、本物を見にいってください。
一応一眼レフももっていたんですが。
すばらしい紅葉を前にして、フイルムが…。
なんでさっき蛙とか何枚もとっちゃたんだろう?
もってねごどしたちゃ~
やっぱりデジタル?
ていうが、なんでフイルムもていがねな?