2009年02月05日
白菜とツナのトマトソースパスタ
今日から、普通の生活に戻ります。
今日は、帰りが遅くなっちゃったので、簡単に作ろうと思って。
いつもの冬野菜はたっぷりあるけど、動物性タンパク質が…。
で、ツナと白菜でパスタにしました。

お湯を沸かして、
ソースを作って、
スパゲティーをゆでようと思ったら。
麺が!!!!
なので、
「月山麺」の麦きりf^_^;。
ちょっとフェットチーネっぽくね?
月山麺、おいしいので、いろんなところで大活躍。
今日は、帰りが遅くなっちゃったので、簡単に作ろうと思って。
いつもの冬野菜はたっぷりあるけど、動物性タンパク質が…。
で、ツナと白菜でパスタにしました。

お湯を沸かして、
ソースを作って、
スパゲティーをゆでようと思ったら。
麺が!!!!
なので、
「月山麺」の麦きりf^_^;。
ちょっとフェットチーネっぽくね?
月山麺、おいしいので、いろんなところで大活躍。
Posted by 酒やの嫁 at 22:48│Comments(17)
│テキトーレシピ
この記事へのコメント
お疲れ様でした~!
パスタに見えるよ(^^) 美味しそう♪
ツナを入れると美味しいよね♪
月山麺なのか~。ソースはどうやって作ったの?
教えてください♪
パスタに見えるよ(^^) 美味しそう♪
ツナを入れると美味しいよね♪
月山麺なのか~。ソースはどうやって作ったの?
教えてください♪
Posted by なっちゃん
at 2009年02月05日 23:05

パスタは麦きりでも代用可(._.) φ メモメモ
勉強になりました
勉強になりました

Posted by ひまわり☆ at 2009年02月05日 23:23
おつかれさまです。
サラッとしてて食べやすそうですね(^o^)
サラッとしてて食べやすそうですね(^o^)
Posted by 鶴ニイさん
at 2009年02月05日 23:23

月山麺は、初めて聞きました!
でも、白菜とツナのトマトソースに
よく合ってるみたいで美味しそう♪
私なんて、玉うどんで代用したことがあるよf^_^;
でも、白菜とツナのトマトソースに
よく合ってるみたいで美味しそう♪
私なんて、玉うどんで代用したことがあるよf^_^;
Posted by リサナママ at 2009年02月05日 23:26
お疲れ様でしたぁー。
ほうほうパスタでねぐっても出来んなんのφ(.. ;)
スパゲッティの具で白菜使た事ねがったがらどげして作んなですか?
ほうほうパスタでねぐっても出来んなんのφ(.. ;)
スパゲッティの具で白菜使た事ねがったがらどげして作んなですか?
Posted by 酒田娘 at 2009年02月05日 23:30
嫁さん嫁さん
もしかして、フィットチーネでねが
イタリーではちがうかも?
もしかして、フィットチーネでねが
イタリーではちがうかも?
Posted by かじおやじ at 2009年02月05日 23:31
早茹での0.9ミリのパスタかと思ったらあ~
意外な発想!にビックリだあ
今度の日曜日は私も冒険してみっがの
お疲れ様でした。現実の生活がまた始まりましたね。
がんばりんこ~\(~o~)/
意外な発想!にビックリだあ
今度の日曜日は私も冒険してみっがの
お疲れ様でした。現実の生活がまた始まりましたね。
がんばりんこ~\(~o~)/
Posted by 土・日きっぷ at 2009年02月05日 23:43
スゴく美味しそうです
白菜入れると甘みあってんめ感じする〜
なんかホントのパスタよりんまそなって見えますよ

白菜入れると甘みあってんめ感じする〜

なんかホントのパスタよりんまそなって見えますよ

Posted by みいにゃ at 2009年02月06日 00:32
なっちゃん
またまた手抜きレシピですが。
オリーブオイルにニンニク、鷹の爪を入れ、ちょっとかおりをつけたら、
ザク切りの白菜を炒め、
ホールトマトを入れ
ツナを入れ
塩で味を整える。です。
今日は、とろけるチーズをちょっと入れました。
パスタをゆでてる間にできちゃいますよ。
ひまわりさん
麦きりで、和風パスタ風にもよくします。
カルボナーラ風もできるよ。
鶴ニィさん
疲れた体には、程よい酸味がちょうどいいよ。
トマトのリコピンは何にいいんだっけ?
リサナママさん
たまうどんでパスタですか?
さすがです。
私もやっちゃおうかな。
月山麺は、西川町の「玉谷製麺」さんの麺です。
蕎麦とかひやむぎとかいろいろな種類がありますが、麦きりがイチ押し!
庄内では、あまり売ってないみたいですね。
うちの店以外では、清水屋にもあるのかな?
酒田娘さん
作り方は
なっちゃんへのお返事参照でm(__)m
昔「ラ・マンマ」で食べた、「白菜とベーコンなトマトクリームパスタ」をアレンジしました。
冬は白菜がいっぱいあるから、同じ野菜のローテーションなんで。
またまた手抜きレシピですが。
オリーブオイルにニンニク、鷹の爪を入れ、ちょっとかおりをつけたら、
ザク切りの白菜を炒め、
ホールトマトを入れ
ツナを入れ
塩で味を整える。です。
今日は、とろけるチーズをちょっと入れました。
パスタをゆでてる間にできちゃいますよ。
ひまわりさん
麦きりで、和風パスタ風にもよくします。
カルボナーラ風もできるよ。
鶴ニィさん
疲れた体には、程よい酸味がちょうどいいよ。
トマトのリコピンは何にいいんだっけ?
リサナママさん
たまうどんでパスタですか?
さすがです。
私もやっちゃおうかな。
月山麺は、西川町の「玉谷製麺」さんの麺です。
蕎麦とかひやむぎとかいろいろな種類がありますが、麦きりがイチ押し!
庄内では、あまり売ってないみたいですね。
うちの店以外では、清水屋にもあるのかな?
酒田娘さん
作り方は
なっちゃんへのお返事参照でm(__)m
昔「ラ・マンマ」で食べた、「白菜とベーコンなトマトクリームパスタ」をアレンジしました。
冬は白菜がいっぱいあるから、同じ野菜のローテーションなんで。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年02月06日 00:43
月山麺って
みんつけ 乾麺でねえけがの^0^
ずっ~ぅとめ 食べたことあるの~ぅ
コシあて んめ麺だけのぅ~
^▽^
みんつけ 乾麺でねえけがの^0^
ずっ~ぅとめ 食べたことあるの~ぅ
コシあて んめ麺だけのぅ~
^▽^
Posted by 風来坊 at 2009年02月06日 04:56
すげぇ~
パスタがないから、麦きりって発想すばらしいと思います!!
あっ!出張お疲れ様でした☆
パスタがないから、麦きりって発想すばらしいと思います!!
あっ!出張お疲れ様でした☆
Posted by くらしのホットタウン at 2009年02月06日 11:04
かじおやじさん
フィットチーネでも、フェットチーネでも、どっちもオッケーですよ。
土日きっぷさん
なんて慌て者、って呆れてない?
素麺にあきて、カッペリーニ風にしたこともありましたが。
みいにゃさん
白菜は、トマトソースでも、クリーム系でも、どっちもいけるので、大助かりです。
フィットチーネでも、フェットチーネでも、どっちもオッケーですよ。
土日きっぷさん
なんて慌て者、って呆れてない?
素麺にあきて、カッペリーニ風にしたこともありましたが。
みいにゃさん
白菜は、トマトソースでも、クリーム系でも、どっちもいけるので、大助かりです。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年02月06日 12:15
風来坊さん
んだんだ。
月山の道の駅さもあっけ。
うちでは、麦きりといえばこれです。
んだんだ。
月山の道の駅さもあっけ。
うちでは、麦きりといえばこれです。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年02月06日 12:17
くらしのホットタウン
ただいまo(^-^)o
やっぱり、ちょっと疲れてるからってことで。呆れないでね。
有り合わせのテキトーメニューは得意ですf^_^;
ただいまo(^-^)o
やっぱり、ちょっと疲れてるからってことで。呆れないでね。
有り合わせのテキトーメニューは得意ですf^_^;
Posted by 酒やの嫁 at 2009年02月06日 12:26
春色パスタ・・・そんな感じがします(#^.^#)
Posted by チロル at 2009年02月06日 12:28
月山麺?はじめて聞く麺です。
庄内では売ってないんですか?残念です。
一度食べてみたいなあ~。
庄内では売ってないんですか?残念です。
一度食べてみたいなあ~。
Posted by ゆらゆら
at 2009年02月06日 13:11

チロルさん
菜の花とか加えれば、もっと春らしくなりますね。
ゆらゆらさん
スーパーでは、売ってるのみたことありません。
私も、嫁にきて初めて食べました。
内陸では、どこでも売ってるのかな?
菜の花とか加えれば、もっと春らしくなりますね。
ゆらゆらさん
スーパーでは、売ってるのみたことありません。
私も、嫁にきて初めて食べました。
内陸では、どこでも売ってるのかな?
Posted by 酒やの嫁 at 2009年02月06日 16:58