2009年01月08日

とうふから

おから大好き!

おからがあれば、ご飯何杯でもいけます。

実家母からは、「とうひからあねちゃ」
と呼ばれています。
(ちなみに、いとこは「もちあねちゃ」)

今日は、久しぶりに「とうふらか」を作りました。





あったかご飯にかけて。




他の家のおからは、
お肉とか入ってて、しっとり系だけど。


実家の味は、しっかり炒るので、パラパラ。
しかも、野菜だけなので、ヘルシー(のはず)



繊維質もたっぷりなので、
お餅を食べすぎて、ちょっとトイレから遠ざかりぎみのときは最適です。


同じカテゴリー(テキトーレシピ)の記事画像
麩でラザニア
麩でナポリタン
紫丸なすで
シンガポールチキンライス
つるむらさき
ライスサラダ
同じカテゴリー(テキトーレシピ)の記事
 麩でラザニア (2013-07-14 22:48)
 麩でナポリタン (2013-07-09 16:37)
 紫丸なすで (2012-09-10 20:17)
 シンガポールチキンライス (2012-08-31 12:39)
 つるむらさき (2012-08-20 23:50)
 ライスサラダ (2012-08-09 00:04)


Posted by 酒やの嫁 at 23:11│Comments(17)テキトーレシピ
この記事へのコメント
私もこれがあれば何杯でもご飯が食べられます。
家のはややしっとり系です。
Posted by 夜のジョニー at 2009年01月08日 23:19
最高美味しそうです!!
私、おからって作った事がないんです。
実家で作ってもらってきます。
実家はしっとり系でした(^^)
明日まで残ってる???
タッパーに詰めて欲しい~♪
なんて・・・(汗)
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2009年01月08日 23:28
家は沢山作ってあまったらおから炒りのコロッケに変身します。財布にもお腹にも優しいですよの。
Posted by たくぼんたくぼん at 2009年01月09日 00:17
夜のジョニーさん
私も、おからがあれば幸せですo(^-^)o


なっちゃん
私は、母のを見よう 見真似、というか、適当です。
作り過ぎましたが、ちょっと、葱が焦げてました(T_T)


たくぼんさん
おからコロッケもいいなぁ。
揚げ物苦手な私に作ってくださいm(__)m
Posted by 酒やの嫁 at 2009年01月09日 01:26
わがやもオカラ作りますが
時々むせて
はばげでしまう事が
有ります@0@
 おっからびっくりでがんすよ*0*
 
Posted by 風来坊 at 2009年01月09日 01:28
おから美味しいよの。ご飯さのっけでしまうどたんまり食べてしまって危険です。
Posted by おばぁおばぁ at 2009年01月09日 02:59
あ~、美味しそう~だの~

食べって
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年01月09日 07:34
ヘルシーな料理ですね

体に良い食べ物です。。

しばらく食べてないな~
Posted by ぺこちゃん at 2009年01月09日 09:16
おから好きだけど作り方があやふやだんよー(>_<)


ちなみに私はシットリ系好きです。
Posted by 酒田娘 at 2009年01月09日 09:32
風来坊さん
私も、むせてしまうので、
おっからびっくり食べてますf^_^;
Posted by 酒やの嫁 at 2009年01月09日 12:33
おばぁ さん
おからの時は、ご飯はいつもの半分くらいで、おからを大量にのせちゃいまし。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年01月09日 12:36
おから・・・いいね~
しばらく食べてない(^^)
結構手間かかるよね、これ
上手、嫁ちゃん♪
Posted by チロル at 2009年01月09日 18:39
仏壇屋のおばちゃんさん
作りすぎたので、おすそ分けしたいところですが、
ちょっと失敗作(:_;)


ぺこちゃんさん
お通じ、よくなるよf^_^;

酒田娘さん
私も、かなりテキトーにつくってますよ。
家以外でパラパラ系って食べたことねなやの。
世の中、しっとり?
Posted by 酒やの嫁 at 2009年01月09日 18:40
うちの母もよく作ります(^_^)v
日本の味ですよね。
うまい、うまいと食べ過ぎます(*^_^*)
Posted by 鶴ニイさん鶴ニイさん at 2009年01月09日 19:52
おから、大好きです!
でも、もっぱら買う方専門
自分で作れる嫁さんが、
尊敬!(^^ゞです!
Posted by える☆ at 2009年01月09日 23:16
チロルさん
適当に野菜とおからを炒っただけなんで。


鶴ニィさん
私も、母の味を再現したいのですが、
なんか違う(:_;)


える☆さん
実家にいたころは、食べる専門でした。
売ってるやつは、私好みのパサパサ感とはちょっと違うので。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年01月10日 01:22
私はごぼうとにんじんのシンプルなのが好きです。 しょっちゅう食べたいんですが、あまりチャンスがないですね。
Posted by とーしろとーしろ at 2009年01月11日 12:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。