2009年09月27日

木目込みまり

今日は
傘福教室


前回は「七宝まり」でしたが

今回は、「木目込みまり」





溝のついた、発泡スチロールの球に、
生地を木目込んでいきます(溝に生地を押し込む?)


針と糸を使わないから、楽チン かと思ったけど、
綺麗に仕上げるのは結構大変(>_<)

でも、最後に錦糸をはったから、汚い所は隠れてます(^^)v

今日は、なんとか時間内に完成。


これをいっぱい作って、
来年の雛街道のとき
まりだけの傘福にする予定です。


まりがいっぺ下がった傘福
めっこやの〜

楽しみだちゃ〜





同じカテゴリー(傘福)の記事画像
山王くらぶと清亀園の傘福
傘福会場に
今年の傘福
傘福会場に
工房「け〜く〜こ〜」
いよいよ明日から
同じカテゴリー(傘福)の記事
 山王くらぶと清亀園の傘福 (2017-03-07 11:33)
 傘福会場に (2015-02-20 11:04)
 今年の傘福 (2014-03-03 22:32)
 傘福会場に (2014-02-21 17:21)
 工房「け〜く〜こ〜」 (2012-03-02 11:25)
 いよいよ明日から (2012-02-25 22:19)


Posted by 酒やの嫁 at 21:43│Comments(12)傘福
この記事へのコメント
この作り方で壁掛け作った事あたけちゃー。


簡単そうで難しいけ。

来年楽しみだのー!
Posted by 酒田娘 at 2009年09月27日 22:10
作れていいなぁ・・・
私は教えてもらっても、作れないかも・・・汗
Posted by 欽肉マン at 2009年09月27日 22:18
まりの傘福♪妄想しただけでかわいー♪楽しみです♪
かわいいものは結構手間もかかるのかも。。ムリせず~
Posted by アド at 2009年09月27日 23:00
お嫁ちゃん めきめき腕があがってますね

私も猿っこ はじめました。
結局 キットを購入。
出来上がり いびつです。 
Posted by 土・日きっぷ at 2009年09月27日 23:33
綺麗な鞠が出来上がりましたね(*^_^*)
全部出来上がったら、絶対に可愛いでしょう!!
たまに休んで、無理せずにやってね(●^o^●)
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2009年09月28日 00:08
中は発泡スチロールで安心だわ。

そのうち爆弾仕込むんじゃ。。。。。
Posted by kaz at 2009年09月28日 00:58
『まりだけ下がったな』っていったら、かなりの数だの~。

きれいだんでろんども、作んなよいでねろの
ご苦労さんの
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年09月28日 04:00
同じな何個も作るの大変そうですね。
でも絶対めっこいだろうなぁ♪
見に行きますよ!
Posted by vege(べじ) at 2009年09月28日 11:56
きれいですね~♪

傘福楽しみですね(^^)v
Posted by チロルチロル at 2009年09月28日 14:24
酒田娘さん
私も、壁かけつくってみたら、難しけf^_^;
ボロボロでした(T_T)


欽肉マンさん
これは、けっこう簡単だけよ。


アドさん
山王くらぶにあった、まりだけの、かわいいかったですよ。
今年は、スタートが早いから、去年ほど切羽詰まらない予定です。



土日きっぷさん
さるっこも、簡単そうに見えて、かわいく作るのって、なかなか難しいですよね。
まずは、縫う所の少ないものから。




なっちゃん
いっぱいまりが下がってたら、かわいいよ〜
これなら、いっぱい作れそうだしね。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年09月29日 00:09
kazさん
発泡スチロールだけに、
発砲しちゃうとか?



仏壇屋のおばちゃん
おっきいまりださげ、数は同じだよ。
おんなじ数なら、こっちの方が楽だよ。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年09月29日 00:19
vegeさん
先生が、生地きってくれたから、早くでしました。
切るのがめんどくさいのかなぁ。
絶対かわいから見に来てね(^O^)/


チロルさん
チロルさんも見に来てね〜
Posted by 酒やの嫁 at 2009年09月29日 00:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。