2012年02月16日
美術館ランチ
昨日は、お昼御飯食べたら電池切れ
まったく動けなくなっちゃって
バスでかえってまたくる気力がなかったので
仙台でお泊まりしちゃいました。
で
今日1日空いたので
宮城県立美術館にいってきました
はるるさんのブログ見て、美術館もいいなぁ、って思ってたんだよね〜
美術館で、ひとりでゆっくりまったりして
疲れた心と身体をいやしてきました。
で
ランチも美術館で
モーツァルトフィガロさんで、
ビーフストロガノフのセットです。

お店のインテリアも、美術館の雰囲気にあわせてて、
アートなかんじでした。
もちろん、お料理も美味しかったよ
美術館のカフェなのに、お客さんいっぱいで、混んでたよ。
美術館には、図書館もあって、写真集とか、美術の本とか見ながら、
ゆっくりできて
半日、美術館で過ごしちゃいました。
たまにこういう日もいいの
来月は、ベネチア展らしいよ
それも見たいなぁ

まったく動けなくなっちゃって
バスでかえってまたくる気力がなかったので
仙台でお泊まりしちゃいました。
で
今日1日空いたので
宮城県立美術館にいってきました
はるるさんのブログ見て、美術館もいいなぁ、って思ってたんだよね〜
美術館で、ひとりでゆっくりまったりして
疲れた心と身体をいやしてきました。
で
ランチも美術館で
モーツァルトフィガロさんで、
ビーフストロガノフのセットです。

お店のインテリアも、美術館の雰囲気にあわせてて、
アートなかんじでした。
もちろん、お料理も美味しかったよ
美術館のカフェなのに、お客さんいっぱいで、混んでたよ。
美術館には、図書館もあって、写真集とか、美術の本とか見ながら、
ゆっくりできて
半日、美術館で過ごしちゃいました。
たまにこういう日もいいの
来月は、ベネチア展らしいよ
それも見たいなぁ
2012年02月16日
ホットのお茶
旅にでるとき
ダーリンが、朝、ホットのお茶を用意してくれます。

激熱です
ラベルとれてるのは
メーカーを隠すため
ではなくて
とれちゃうんだよ
いろんな会議で
「ホットのお茶」を頼まれた時
どうしてると思いますか?
嫁にくるまで、お燗器とか、缶ウォーマーとかで暖めてるんだと思ってました
そしたら
でっかい鍋で、煮てました。
確かに、40本とかだったら、その方が早いもんの
でも、たまに煮すぎちゃって、ラベルが剥がれちゃう
だから、こういう時、それをダーリンが持たせてくれるんです。
ペットボトルも、ちょっとぼこぼこ
テーブルの上に立たねなやの
外のお店は
ホットのお茶頼まれた時、どうしてるんだろ
みんな、こんなアナログなことしてるのかなぁ
ダーリンが、朝、ホットのお茶を用意してくれます。

激熱です
ラベルとれてるのは
メーカーを隠すため
ではなくて
とれちゃうんだよ
いろんな会議で
「ホットのお茶」を頼まれた時
どうしてると思いますか?
嫁にくるまで、お燗器とか、缶ウォーマーとかで暖めてるんだと思ってました
そしたら
でっかい鍋で、煮てました。
確かに、40本とかだったら、その方が早いもんの
でも、たまに煮すぎちゃって、ラベルが剥がれちゃう
だから、こういう時、それをダーリンが持たせてくれるんです。
ペットボトルも、ちょっとぼこぼこ
テーブルの上に立たねなやの

外のお店は
ホットのお茶頼まれた時、どうしてるんだろ
みんな、こんなアナログなことしてるのかなぁ
Posted by 酒やの嫁 at
10:28
│Comments(12)