2015年06月04日
初遠足
先日の土曜日
大泉さんと、幼稚園の遠足で羽黒山に行ってきました
大泉さん、人生初の遠足です
バスも初め
大好きなバスに乗れて大喜びでした。
羽黒山では、満3歳児のクラスは、頂上までは登らずに、五重の塔まで歩いていって、バスで頂上に行きました
大好きな階段を、思う存分上り下りでき
途中の橋の上から川をみたり
おおきな蟻さんにびっくりしたり
どんどん行ってしまい、ついていくのが大変なくらいでした。
しまいには
「お母さんはついてこないで!」といわれてしまいました。
もう、一人でなんでもできる気分なんだなぁ~
朝4時半で起きて作ったお弁当は
最近なんだが好き嫌いが激しくなってきて、家ではおかずを全否定だったりするので
今まで、だいたい残さず食べてくれたメニューにしてみました
頑張って朝から肉を巻き巻きしたのに
まさかの拒否
サラダも、大好きなプチトマト以外は手をつけず
プチトマトとおにぎりだけたべました
ま、おにぎりは私の分も全部たべたので、おなかはいっぱいだとおもうけど
仕方なく、私は自分の分と大泉さんの分のおかずだけを食べました。
こんなことなら、朝から頑張らずに、冷凍しておいたハンバーグを入れればよかった~
食後も思いっきり坂道を登ったり下りたりして遊んで
帰りのバスは爆睡でした。
私はぐったりでしたが
帰宅後、少しゆっくりしたら、またお外に散歩に行きたいという大泉さんにびっくり(@_@)
タフだな~
かあちゃんはクタクタでした。
来年は、頂上まで登るらしいので、お父さん頑張ってくださいね。
肉巻き、んまそーだなさの。何がおきに召さねけがの(T-T)
まっ、味覚もコロコロと変わるがらの。
納豆大好き❤だったけど!今はそうでもないなやの。

頑張ったろ~(*^^*)
抱っこしないでちゃんと歩いたよ。
最近、今まで食べてたものを突然食べなくなって( ;∀;)
納豆ごはんもだいすきだったのに、今はお握りじゃないと食べないし
毎日悩む( ̄~ ̄;)
