2012年02月27日
どんごい
山菜料理は、子どもの頃は苦手でした(今はなんでも食べられるけど)
でも
どんごいは、小さい頃から大好き。

山道を走ってて
道端にどんごいが生えてると
美味しそう、
って思っちゃうよ。
でも
あれって、下処理がけっこう大変なんだってね
昔、道端からどんごいをとって、家にもって帰ったら
「誰こしゃうなや!」
って、母に怒られたよ。
あれ以来、山で美味しそうなどんごいを見ても、採りたい誘惑から負けないようにしてるよ
そんなに大好きなどんごいだけど
スーパーとかには、なかなか売ってないから、嫁にきてから、なかなか食べられなかったけど
みなと市場の瀬尾青果さんにおいてあるから、助かります
産直とか行かなくても、どんごいが食べられるよ。
でも
どんごいは、小さい頃から大好き。

山道を走ってて
道端にどんごいが生えてると
美味しそう、
って思っちゃうよ。
でも
あれって、下処理がけっこう大変なんだってね
昔、道端からどんごいをとって、家にもって帰ったら
「誰こしゃうなや!」
って、母に怒られたよ。
あれ以来、山で美味しそうなどんごいを見ても、採りたい誘惑から負けないようにしてるよ
そんなに大好きなどんごいだけど
スーパーとかには、なかなか売ってないから、嫁にきてから、なかなか食べられなかったけど
みなと市場の瀬尾青果さんにおいてあるから、助かります
産直とか行かなくても、どんごいが食べられるよ。
Posted by 酒やの嫁 at 10:07│Comments(6)
│んめもの
この記事へのコメント
どんごいって
どうやって生えてるのかわからない〜
(^_^;)
実家でしか食べたことないけど
私も好き〜♥
山菜大好きだけど
なにひとつ下処理できません
(^◇^;)
だから
もらって帰らないで
実家でおかずになってから食べるんだー
(笑)
どうやって生えてるのかわからない〜
(^_^;)
実家でしか食べたことないけど
私も好き〜♥
山菜大好きだけど
なにひとつ下処理できません
(^◇^;)
だから
もらって帰らないで
実家でおかずになってから食べるんだー
(笑)
Posted by はるる at 2012年02月27日 14:13
どんごいって、何?f^_^;
って感じ。
実家で見た事ねちゃ。
嫁ちゃんいろいろ作れでスゴイのー!
私は小学生の時学校でカリンの木あて落ちてる実をえっぺ持ち帰ってごしゃがったけちゃ。
って感じ。
実家で見た事ねちゃ。
嫁ちゃんいろいろ作れでスゴイのー!
私は小学生の時学校でカリンの木あて落ちてる実をえっぺ持ち帰ってごしゃがったけちゃ。
Posted by 酒田娘 at 2012年02月27日 14:48
これ大好き。
オフクロの味だ~~
オフクロの味だ~~
Posted by どぜお at 2012年02月27日 17:38
私の家の方では・・・どんげ~
っと言いますが、食べる習慣がありません(^^;
若い頃山菜取りに行くと、よく庄内ナンバーの車を見ました。
みなさん≪どんげ≫を山ほど取ってました~!!
お隣で売ってるんだ~♪
一度食べてみたいな~今度買ってみよ~(*^^)v
っと言いますが、食べる習慣がありません(^^;
若い頃山菜取りに行くと、よく庄内ナンバーの車を見ました。
みなさん≪どんげ≫を山ほど取ってました~!!
お隣で売ってるんだ~♪
一度食べてみたいな~今度買ってみよ~(*^^)v
Posted by てる
at 2012年02月28日 16:17

はるるさん
はるるさんも都会の女だがら、どんごいは見たことないかもね~
三川に行くと、道端にいっぱいはえてるよ。
私は、実家母が煮たのをタッパーにいっぱい詰めて帰ってくるよ。
酒田娘さん
みーちゃんも都会の女だもんの~
ダーリン、どんごいわからねっけ。
保育園のころは、たけのこだと思って、普通の笹竹をとって帰ったこともあったなぁ。
はるるさんも都会の女だがら、どんごいは見たことないかもね~
三川に行くと、道端にいっぱいはえてるよ。
私は、実家母が煮たのをタッパーにいっぱい詰めて帰ってくるよ。
酒田娘さん
みーちゃんも都会の女だもんの~
ダーリン、どんごいわからねっけ。
保育園のころは、たけのこだと思って、普通の笹竹をとって帰ったこともあったなぁ。
Posted by 酒やの嫁
at 2012年02月29日 00:02

どぜおさん
んめよの~
てるさん
山にあるどんごいは、太くておいしそうだなやの。
あんな美味しいも食べないなんてもったいない
んめよの~
てるさん
山にあるどんごいは、太くておいしそうだなやの。
あんな美味しいも食べないなんてもったいない
Posted by 酒やの嫁
at 2012年02月29日 00:05
