2009年08月12日
豚肉の味噌漬け
二日連続お肉ですf^_^;
今日は、酒屋母の友人さんからいただきました。
「肉の大商」さんの「豚肉の味噌漬け」です。
豚肉ディッシュで。

ご飯と野菜な上に、おっきいお肉をバーンとご飯に乗せてみました。
今日も美味しけ〜
ごちそうさまでしたm(__)m
これなら、
「最近、肉食べさせてもらってない」
とか、言われなくてすむでしょう。
お肉も、お魚もだけど、
「味噌漬け」って、油断すると、焦がしてしまいます(:_;)
上手く焼くコツって何?
やっぱり、油断しないこと?
今日は、酒屋母の友人さんからいただきました。
「肉の大商」さんの「豚肉の味噌漬け」です。
豚肉ディッシュで。

ご飯と野菜な上に、おっきいお肉をバーンとご飯に乗せてみました。
今日も美味しけ〜

ごちそうさまでしたm(__)m
これなら、
「最近、肉食べさせてもらってない」
とか、言われなくてすむでしょう。
お肉も、お魚もだけど、
「味噌漬け」って、油断すると、焦がしてしまいます(:_;)
上手く焼くコツって何?
やっぱり、油断しないこと?
Posted by 酒やの嫁 at 22:18│Comments(17)
│んめもの
この記事へのコメント
また肉?
でも豚肉の味噌漬けって旨めぜの~!
また箸置きが季節感バツグンです!!!
ナス漬だったら・・・・・(爆
でも豚肉の味噌漬けって旨めぜの~!
また箸置きが季節感バツグンです!!!
ナス漬だったら・・・・・(爆
Posted by 釣りオヤジ at 2009年08月12日 22:33
んだなやの…(T_T)すぐ焦げやがるなやの
んでも、うめなやの~(^O^)

Posted by 身欠きにしん at 2009年08月12日 22:43
豚味噌大好き♪
焦がさないように油断しないようにします^^;
焦がさないように油断しないようにします^^;
Posted by アド
at 2009年08月12日 22:47

ダーリンこれで、肉食べてないかんて、言わないべ
味噌づけは、焦げやすいのよね
よく味噌をおとしてから、焼かないとね

味噌づけは、焦げやすいのよね

よく味噌をおとしてから、焼かないとね

Posted by ゆきんこ at 2009年08月12日 23:03
網焼きではどうでしょう。お店の前で!
Posted by グルメ部長 at 2009年08月12日 23:31
すごい!二日続けて豪華な食卓♪
ブタミンバワーでこの夏を乗りきってね(^-^)/
ブタミンバワーでこの夏を乗りきってね(^-^)/
Posted by なっちゃん at 2009年08月12日 23:32
バランスいいですね。
最近歳のせいか、肉食わなくても生きていけるようになりました。
アルミホイルに包んで焼くと焦げ難いかも。
最近歳のせいか、肉食わなくても生きていけるようになりました。
アルミホイルに包んで焼くと焦げ難いかも。
Posted by kaz
at 2009年08月13日 00:36

豚肉味噌漬け、んめよの~~
どうしても、味噌が焦げてしまうからの~
でも、ちょっと、お焦げでも美味しいよ!!
どうしても、味噌が焦げてしまうからの~
でも、ちょっと、お焦げでも美味しいよ!!
Posted by える☆ at 2009年08月13日 10:17
親父的には・・味噌漬けは豚肉のドレスです・・(笑)
Posted by 楽天親父
at 2009年08月13日 10:51

やっぱり、IHにするしかないでしょ~(笑)
あの、安定した火力。最高です。
でも、油断すると焦がしちゃうかも・・・
ということは、油断するなっ!ってことかもね。
あの、安定した火力。最高です。
でも、油断すると焦がしちゃうかも・・・
ということは、油断するなっ!ってことかもね。
Posted by ミカッチ at 2009年08月13日 11:31
釣りオヤジさん
盆、暮はいろんなところからお肉をいただきます。
きっとうちの男達が、肉への熱い想いを、各方面で語ってるからだと思いますf^_^;
箸おき、めっころ。
南部鉄器です。
お揃いでキュウリもあります。
お盆使用です。
盆、暮はいろんなところからお肉をいただきます。
きっとうちの男達が、肉への熱い想いを、各方面で語ってるからだと思いますf^_^;
箸おき、めっころ。
南部鉄器です。
お揃いでキュウリもあります。
お盆使用です。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年08月13日 13:26
身欠きにしんさん
最初は気をつけてるんですが、
ちょっと目を離したすきに(:_;)
せっかくの柔らかいお肉が、ちょっと硬くなってしまいました(T_T)
アドさん
やっぱり
「油断しない」
が、最善の策?
ゆきんこさん
やつは、私の母にもも、
「肉食べさせてもらってない」っていうので、
実家に行くと、いつも肉を用意しておいてくれます(:_;)
お味噌のおとしかた、足りなかったのかなぁ。
グルメ部長さん
網焼きもいいですね。
でも、お店の前で焼いたら、お客さんに食べられそう。
最初は気をつけてるんですが、
ちょっと目を離したすきに(:_;)
せっかくの柔らかいお肉が、ちょっと硬くなってしまいました(T_T)
アドさん
やっぱり
「油断しない」
が、最善の策?
ゆきんこさん
やつは、私の母にもも、
「肉食べさせてもらってない」っていうので、
実家に行くと、いつも肉を用意しておいてくれます(:_;)
お味噌のおとしかた、足りなかったのかなぁ。
グルメ部長さん
網焼きもいいですね。
でも、お店の前で焼いたら、お客さんに食べられそう。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年08月13日 13:36
なっちゃん
お肉、くださる方に感謝感謝です。
おっきいお肉も、自分じゃ買えないもんね。
Kazさん
肉食べたら、その倍は野菜食べないと、ダメです(たぶん)
アルミホイルに包めばいいのかぁ。
今度もらったらやってみます。
える☆さん
味噌漬け、おいしなやの。
でも、ちょっとのおこげじゃ済まないことが度々…。
お肉、くださる方に感謝感謝です。
おっきいお肉も、自分じゃ買えないもんね。
Kazさん
肉食べたら、その倍は野菜食べないと、ダメです(たぶん)
アルミホイルに包めばいいのかぁ。
今度もらったらやってみます。
える☆さん
味噌漬け、おいしなやの。
でも、ちょっとのおこげじゃ済まないことが度々…。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年08月13日 18:08
おいしそうですね。味噌漬けって焼くの難しいですよのー
Posted by わっしー at 2009年08月13日 18:57
楽天親父さん
豚肉のドレスですか?
より美しく、より美味しくなるってことですね。
ミカッチ
IHにすっどこげねのが?
でも、やっぱり、一番は油断しないことかぁ。
私に集中力ないからなのかなぁ。
わっしーさん
食べるのは好きだけど、焼くのは下手です。
豚肉のドレスですか?
より美しく、より美味しくなるってことですね。
ミカッチ
IHにすっどこげねのが?
でも、やっぱり、一番は油断しないことかぁ。
私に集中力ないからなのかなぁ。
わっしーさん
食べるのは好きだけど、焼くのは下手です。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年08月13日 22:35
どうも厚切りのは焦がしやすいみたいですね。。。
(ちょうど親戚が集まった時にそんな話に。)
ところで皆さんグリルで焼くのかしら?
私は以前平牧さんのをAコープで買いました。
薄切り3枚入りで柔らかかったですよ。
本店の厚切りよりずいぶん安めだし。
(多分厚切りよりも焦げにくいかも。)
フライパンで弱火で焼いて日本酒振ってふたして蒸し焼きにするとふっくらおいしく出来ます。
肉の脂に味噌が溶け込んで甘いタレになるんです。
その時に一緒に葱とか玉ねぎとか脇に入れて焼くと更によし。
(前回は葉玉ねぎを)
甘みが出ておいし~んです♪
また買って来たかったけど、さすがに真夏なので挫折しました。。。
食べたかったな。。。
(ちょうど親戚が集まった時にそんな話に。)
ところで皆さんグリルで焼くのかしら?
私は以前平牧さんのをAコープで買いました。
薄切り3枚入りで柔らかかったですよ。
本店の厚切りよりずいぶん安めだし。
(多分厚切りよりも焦げにくいかも。)
フライパンで弱火で焼いて日本酒振ってふたして蒸し焼きにするとふっくらおいしく出来ます。
肉の脂に味噌が溶け込んで甘いタレになるんです。
その時に一緒に葱とか玉ねぎとか脇に入れて焼くと更によし。
(前回は葉玉ねぎを)
甘みが出ておいし~んです♪
また買って来たかったけど、さすがに真夏なので挫折しました。。。
食べたかったな。。。
Posted by つばき at 2009年08月16日 23:46
つばきさん
私は、フライパンで焼いてます。
お酒ふるといいのかぁ。
玉葱もね。
次回(もらったら)やってみます。
ありがどの
私は、フライパンで焼いてます。
お酒ふるといいのかぁ。
玉葱もね。
次回(もらったら)やってみます。
ありがどの

Posted by 酒やの嫁 at 2009年08月17日 06:33