2010年11月03日
めにゅ〜紹介
ちょっとここらで
みなと市場「け〜く〜こ〜」の
メニューを紹介してみようかと思います。
まず、一番のオススメは
鳥海高原ソフトクリーム

鳥海高原牧場の生乳から作った、超濃厚なソフトクリームです
。
庄内で一番美味しいと評判の、産直「たわわ」さんのソフトクリームと同じ原料を使ってます。
で、
そのソフトクリームを使った
「シャリシャリ苺サンディー」

サンディー系では一番人気で、うちの定番メニューです。
砕いたコーンの上に、冷凍の苺、その上にソフトクリーム。
その上にまた苺、そして、はらぺこフファームさんのラズベリーソースがのってます。
苺は、庄内砂丘産、
フルーツソースも当然庄内産。
ソフトクリームも庄内産。
下のコーン以外は全部庄内産です
季節によって
さくらんぼやブルーベリー、メロンもあります
今は庄内柿サンデーもあります。
そして、
私イチ押し
きなこだんごアイス

もちもちのお団子は、さと吉さんのおだんご
きなこ団子の上にソフトクリーム
黒蜜ときなこと黒豆がのってます。
ソフトクリームに、きなこと黒蜜って、相性抜群だなやの〜
そして
宇治金時アイス(だんご入)

こちらもさと吉さんのお団子の上に
つぶあん
抹茶アイス
ソフトクリームがのってます。
小豆は三川産
あんこは自家製。
抹茶は藤波お茶やさんの抹茶です
お団子系は
他に
季節限定で
ずんだ団子アイスもあります。
だだちゃ豆のずんだだんごに
だだちゃ豆のずんだアイス
その上にソフトクリームを乗せました
ずんだも手づくりのため
無くなり次第終了です。
ていうか、もうすぐなくなりそうです。
団子アイスは
団子無しも選べます。
ご要望により
コーンに乗せることも可能です。
そして
土日限定ですが
庄内風芋煮もおだししてます

おにぎりとセットにするとお得です。
なんて
超真面目にメニュー紹介しちゃったけど
これ全部
ゆっきのままのフェルトです。
すごぐね〜
全部本物みでだ〜
フルーツソースの赤いのとか、黒蜜とか本物みでたろ〜
お客さんもびっくりしてます。
私も、自分が作ったんじゃないくせに
自慢しまくってます
みなと市場の、他のお店の人達にも勝手に宣伝しまくってます。
マグロ丼どが、よだばつぐっぞ〜なんて。
ゆっきのままありがど〜
凄すぎるよ〜
また新メニュー開発したらお願いするからよろしくね〜
みなと市場「け〜く〜こ〜」の
メニューを紹介してみようかと思います。
まず、一番のオススメは
鳥海高原ソフトクリーム

鳥海高原牧場の生乳から作った、超濃厚なソフトクリームです

庄内で一番美味しいと評判の、産直「たわわ」さんのソフトクリームと同じ原料を使ってます。
で、
そのソフトクリームを使った
「シャリシャリ苺サンディー」

サンディー系では一番人気で、うちの定番メニューです。
砕いたコーンの上に、冷凍の苺、その上にソフトクリーム。
その上にまた苺、そして、はらぺこフファームさんのラズベリーソースがのってます。
苺は、庄内砂丘産、
フルーツソースも当然庄内産。
ソフトクリームも庄内産。
下のコーン以外は全部庄内産です
季節によって
さくらんぼやブルーベリー、メロンもあります
今は庄内柿サンデーもあります。
そして、
私イチ押し
きなこだんごアイス

もちもちのお団子は、さと吉さんのおだんご
きなこ団子の上にソフトクリーム
黒蜜ときなこと黒豆がのってます。
ソフトクリームに、きなこと黒蜜って、相性抜群だなやの〜
そして
宇治金時アイス(だんご入)

こちらもさと吉さんのお団子の上に
つぶあん
抹茶アイス
ソフトクリームがのってます。
小豆は三川産
あんこは自家製。
抹茶は藤波お茶やさんの抹茶です
お団子系は
他に
季節限定で
ずんだ団子アイスもあります。
だだちゃ豆のずんだだんごに
だだちゃ豆のずんだアイス
その上にソフトクリームを乗せました
ずんだも手づくりのため
無くなり次第終了です。
ていうか、もうすぐなくなりそうです。
団子アイスは
団子無しも選べます。
ご要望により
コーンに乗せることも可能です。
そして
土日限定ですが
庄内風芋煮もおだししてます

おにぎりとセットにするとお得です。
なんて
超真面目にメニュー紹介しちゃったけど
これ全部
ゆっきのままのフェルトです。
すごぐね〜

全部本物みでだ〜

フルーツソースの赤いのとか、黒蜜とか本物みでたろ〜
お客さんもびっくりしてます。
私も、自分が作ったんじゃないくせに
自慢しまくってます

みなと市場の、他のお店の人達にも勝手に宣伝しまくってます。
マグロ丼どが、よだばつぐっぞ〜なんて。
ゆっきのままありがど〜
凄すぎるよ〜
また新メニュー開発したらお願いするからよろしくね〜