2014年07月17日
あ~あ
三連休前なのに
大泉さん、夏風邪ひいちゃいました
最近、寝相がすごく悪くて
気が付くとなにもかけてない
お昼寝中も、タオルケットかけてもかけても、こんなかんじ

そんなんだから風邪ひくんだよ~
と、本人に言ったところで
「な~んで な~んで」
と言われるだけだけど。
そういえば、去年は海の日の三連休中に熱だしたような。
連休前でよかったってことかなぁ
とりあえず早く治って~
大泉さん、夏風邪ひいちゃいました

最近、寝相がすごく悪くて
気が付くとなにもかけてない
お昼寝中も、タオルケットかけてもかけても、こんなかんじ

そんなんだから風邪ひくんだよ~
と、本人に言ったところで
「な~んで な~んで」
と言われるだけだけど。
そういえば、去年は海の日の三連休中に熱だしたような。
連休前でよかったってことかなぁ
とりあえず早く治って~
2014年06月30日
かんぽの宿
先週の土曜日
大泉家の法事があったので、親戚一同、かんぽの宿にお泊りでした
残念ながら大泉さんは、夏風邪中のため
お泊りはせずに宴会のみ出席してきました
おいしいお料理をいっぱい食べ
あきてきたので
ロビーとお風呂の間をいっぱい歩いてきました

スタスタ 一人で歩く後ろ姿を見て
もう赤ちゃんじゃないんだなぁ~と実感したりして
そんな大泉さん
夏風邪が治ってきたきたと思ったら、こんどは水いぼだって
プールが始まる前になおさねば
そして
最近「イヤイヤ期」についに突入したっぽい
服を着換えるのも、車に乗るのも、
「な~んで な~んで」
と言って暴れるんだよの~
なんでって言われてもの~
事情を説明したら納得してくれるのか!
と母は言いたい
大泉家の法事があったので、親戚一同、かんぽの宿にお泊りでした
残念ながら大泉さんは、夏風邪中のため
お泊りはせずに宴会のみ出席してきました
おいしいお料理をいっぱい食べ
あきてきたので
ロビーとお風呂の間をいっぱい歩いてきました

スタスタ 一人で歩く後ろ姿を見て
もう赤ちゃんじゃないんだなぁ~と実感したりして
そんな大泉さん
夏風邪が治ってきたきたと思ったら、こんどは水いぼだって

プールが始まる前になおさねば
そして
最近「イヤイヤ期」についに突入したっぽい
服を着換えるのも、車に乗るのも、
「な~んで な~んで」
と言って暴れるんだよの~
なんでって言われてもの~
事情を説明したら納得してくれるのか!
と母は言いたい

2014年06月20日
動物園に行ってきました
先日の水曜日
みなと市場が定休日で、ダーリンも珍しく丸一日休めそうだったので
思い切って、大森山動物園まで行ってきました。
大泉さんにとっては、3月の仙台行以来の遠出です
いつも動物の絵本を見ては、一人で「ガオー」とか「パオ~ン」とか言っている大泉さん
喜んでくれるかな~
トラはけっこう喜んでもらえたみたいです

でも、大好きなライオンは、ずっとお昼寝中で
大泉さんは、ライオンだとわからなかったようで
サル山では、サルの赤ちゃんをみて

あとは、坂道を上ったり下りたり
室内展示の部屋の中で大きな声を出してみたり
って、中町でも十分楽しめるじゃん
っていうかんじでしたが
最後に見た
象さんとキリンさんは楽しかったらしく

翌日、保育園で、キリンのぬいぐるみで遊んでいたそうです
ほんとは、加茂水族館に行くか迷ったんですが
水族館は秋ぐらいにいくってことで
本人もそれなりに楽しんでいたようで、よかったです。
でも
毛虫がウジャウジャだったので、今の時期は気を付けて
みなと市場が定休日で、ダーリンも珍しく丸一日休めそうだったので
思い切って、大森山動物園まで行ってきました。
大泉さんにとっては、3月の仙台行以来の遠出です
いつも動物の絵本を見ては、一人で「ガオー」とか「パオ~ン」とか言っている大泉さん
喜んでくれるかな~
トラはけっこう喜んでもらえたみたいです

でも、大好きなライオンは、ずっとお昼寝中で
大泉さんは、ライオンだとわからなかったようで

サル山では、サルの赤ちゃんをみて

あとは、坂道を上ったり下りたり
室内展示の部屋の中で大きな声を出してみたり
って、中町でも十分楽しめるじゃん
っていうかんじでしたが
最後に見た
象さんとキリンさんは楽しかったらしく

翌日、保育園で、キリンのぬいぐるみで遊んでいたそうです
ほんとは、加茂水族館に行くか迷ったんですが
水族館は秋ぐらいにいくってことで
本人もそれなりに楽しんでいたようで、よかったです。
でも
毛虫がウジャウジャだったので、今の時期は気を付けて
2014年05月23日
酒田祭満喫
今更ですが
先日の酒田祭りの模様をちょこっと
19日は
初孫さんのお囃子に、大喜びの大泉さん
握手なんかしちゃって、楽しそうだったのに
トラックに乗せてもらったとたん号泣
20日
お祭り当日は、保育園のため(ていうか、みんな仕事のため)
お獅子様には、噛んでもらえなかったけど
ダーリンと、お神輿のオジサマたちのところにおじゃましたり
露店がいっぱい並んだアーケードの下を歩いたり
じいちゃんから、ベビーカステラを買ってもらったり
それなりに、お祭りを満喫したのかなぁ~
おかげで、夜は興奮して眠れず
来年は、お獅子様に噛んでもらおうね
2014年05月08日
ゴールデンウィークは
ゴールデンウイークは、当然のことながら、毎日お仕事で
大泉さんも、毎日「にこっと」に出勤でした。
日和山で行われた、子供祭りに連れて行ってもらったり
山居倉庫までお散歩したり
ゴールデンウイークを満喫したようで
にこっとのみなさんには、感謝感謝です
で、
連休あけの水曜日
ダーリンも休みだったので、
3人でいこいの村に行ってきました

チューリップ畑の中を
ひたすら歩き回って

バッテリーカーに乗って

いっぱい遊びました
どんどん歩いていく大泉さんをみながら
子供の成長って早いなぁ~
去年は、まだ寝返りも出来なかったのになあ~と、ちょっと感動
ダーリンは、
俺がのったバッテリーカーに我が子が乗っているのをみて
ウルっとなったそうです(俺が乗ったやつではないと思うけど)
カメラに興味シンシンの大泉さん

夜中に、PCで見ようとしたら
せっかくいいカメラで撮った写真が
消えてしまっていてショックを受けるダーリン
大泉さんも、毎日「にこっと」に出勤でした。
日和山で行われた、子供祭りに連れて行ってもらったり
山居倉庫までお散歩したり
ゴールデンウイークを満喫したようで
にこっとのみなさんには、感謝感謝です
で、
連休あけの水曜日
ダーリンも休みだったので、
3人でいこいの村に行ってきました

チューリップ畑の中を
ひたすら歩き回って

バッテリーカーに乗って

いっぱい遊びました
どんどん歩いていく大泉さんをみながら
子供の成長って早いなぁ~
去年は、まだ寝返りも出来なかったのになあ~と、ちょっと感動
ダーリンは、
俺がのったバッテリーカーに我が子が乗っているのをみて
ウルっとなったそうです(俺が乗ったやつではないと思うけど)
カメラに興味シンシンの大泉さん

夜中に、PCで見ようとしたら
せっかくいいカメラで撮った写真が
消えてしまっていてショックを受けるダーリン
タグ :いこいの村庄内
2014年04月16日
お花見
今日は、お天気がちょと微妙
風も強かったけど
ちょとだけ、日和山にお花見にいってきました

大泉さん
桜を見て
「ちれ~ちれ~」って言ってます
本人は「綺麗」ていってるつもり
でも、散れに聞こえる( ̄▽ ̄;)
風も強かったので、日和山は早々に引き上げ
近所の公園へ

前回は、走り回ってただけだったけど
今日は、遊具に興味津々
でも、まだあぶないからね~
いっぱい遊んで、ただいま、ゆっくりお昼寝中
風も強かったけど
ちょとだけ、日和山にお花見にいってきました

大泉さん
桜を見て
「ちれ~ちれ~」って言ってます
本人は「綺麗」ていってるつもり
でも、散れに聞こえる( ̄▽ ̄;)
風も強かったので、日和山は早々に引き上げ
近所の公園へ

前回は、走り回ってただけだったけど
今日は、遊具に興味津々
でも、まだあぶないからね~
いっぱい遊んで、ただいま、ゆっくりお昼寝中
2014年04月02日
2014年02月19日
お買い物
今日は、お休み
ダーリンも休んでくれたので
ご飯食べて
お買い物

すっかり、あんよも上手になって
お店の中もスタスタ歩いてます。
興味のあるほうに歩いていって、なんか持ってきます。
暖かくなったら、公園とかいこうね。
(中央公園とか)
ダーリンも休んでくれたので
ご飯食べて
お買い物

すっかり、あんよも上手になって
お店の中もスタスタ歩いてます。
興味のあるほうに歩いていって、なんか持ってきます。
暖かくなったら、公園とかいこうね。
(中央公園とか)
2014年02月13日
大好評
絵本大好きな大泉さん
毎月保育園で頼んでる絵本に
出産祝いで頂いた本
私が買ってあげた本
いっぱいになって箱に入りきらない
(。>д<)
で、本棚買ってみました
段ボール製で
3000円で買える!
夜中にダーリンと二人で組み立てました。

朝起きたら
いきなり、本棚の前にいって本をもってきなした。
お着替えまだなのに(^^;
一日中、本棚から本をもってきては、
読め読め、といってきます。
組み立ては、ちょと大変だったけど
買ってあげてよかったなあ。
でも、このペースで本が増えたら…(^^;
毎月保育園で頼んでる絵本に
出産祝いで頂いた本
私が買ってあげた本
いっぱいになって箱に入りきらない
(。>д<)
で、本棚買ってみました
段ボール製で
3000円で買える!
夜中にダーリンと二人で組み立てました。

朝起きたら
いきなり、本棚の前にいって本をもってきなした。
お着替えまだなのに(^^;
一日中、本棚から本をもってきては、
読め読め、といってきます。
組み立ては、ちょと大変だったけど
買ってあげてよかったなあ。
でも、このペースで本が増えたら…(^^;