2009年08月03日
さら紗さん
先日、遊佐へ配達にいったときに
前から気になっていたお店に寄ってきました。
「さら紗」さんです。
和雑貨とアジアン雑貨のお店です。

和雑貨は、
古布のヘアピンや、バレッタなど、私の好きそうな小物がいろいろありました。
和雑貨は、奥様のてづくりで、生産がまにあわないそうです。
アジアンな服や、てづくり雑貨もあります。

場所は
ブログでおなじみの「光月堂」さんのそばです。
こちらのお店をしったきっかけは
私のお店に、古布でつくったネズミちゃんのガラスケースを探しにいらしたお客様。
素敵な人形だったので、作ったかたを聞いたら、このお店をおしえていただきました。
奥様とも、手作りの苦労の話とか、いろいろできて、楽しかったです。
今回買ってきたのは、
二枚の古布


何を作るかは決まってますが、
涼しくなってからやろうかな。
完成したらアップしますね。
前から気になっていたお店に寄ってきました。
「さら紗」さんです。
和雑貨とアジアン雑貨のお店です。

和雑貨は、
古布のヘアピンや、バレッタなど、私の好きそうな小物がいろいろありました。
和雑貨は、奥様のてづくりで、生産がまにあわないそうです。
アジアンな服や、てづくり雑貨もあります。

場所は
ブログでおなじみの「光月堂」さんのそばです。
こちらのお店をしったきっかけは
私のお店に、古布でつくったネズミちゃんのガラスケースを探しにいらしたお客様。
素敵な人形だったので、作ったかたを聞いたら、このお店をおしえていただきました。
奥様とも、手作りの苦労の話とか、いろいろできて、楽しかったです。
今回買ってきたのは、
二枚の古布


何を作るかは決まってますが、
涼しくなってからやろうかな。
完成したらアップしますね。
Posted by 酒やの嫁 at 23:15│Comments(10)
│その他日記
この記事へのコメント
どんな作品ができるのか楽しみです♪
光月堂さん行ってみたいお店です♪
光月堂さん行ってみたいお店です♪
Posted by アド at 2009年08月03日 23:39
可愛いお店ですね(^^) 私も覗いて見たい♪
でも、光月堂さんって何処にあるのか分かりません(^^;
古布、嫁ちゃんらしい素敵なデザインだね♪
何が出来るのか楽しみです(^-^)
でも、光月堂さんって何処にあるのか分かりません(^^;
古布、嫁ちゃんらしい素敵なデザインだね♪
何が出来るのか楽しみです(^-^)
Posted by なっちゃん at 2009年08月04日 00:26
私も好きなお店です(^~^)
光月堂さんに行ったときに偶然見つけたおみせ。
遊佐行く時(って光月堂さん行く時ですけど)は必ず寄ります。
しばらく行ってないな~。
お盆に岩牡蠣食べに行く時にでも寄ろうかな。。。
光月堂さんに行ったときに偶然見つけたおみせ。
遊佐行く時(って光月堂さん行く時ですけど)は必ず寄ります。
しばらく行ってないな~。
お盆に岩牡蠣食べに行く時にでも寄ろうかな。。。
Posted by つばき at 2009年08月04日 05:05
あ~、覗いてみたい雑貨やさんですね~。
いつか行ってみねば~!面白そう♪
なつかしい感じの古布ですね。
何が出来るんだろ?楽しみ~(^^)
いつか行ってみねば~!面白そう♪
なつかしい感じの古布ですね。
何が出来るんだろ?楽しみ~(^^)
Posted by える☆ at 2009年08月04日 08:31
遊佐に行ったのに見つけなかった~
今度はユックリ探してみます♪
今度はユックリ探してみます♪
Posted by 婆薔薇 at 2009年08月04日 11:02
すてきなお店ですね~。
私も近々おじゃまします!
ちなみに、1枚目の写真の
うちわを持っている
ねずみさん?かばさん?
かわいい~!
とても気になります。
私も近々おじゃまします!
ちなみに、1枚目の写真の
うちわを持っている
ねずみさん?かばさん?
かわいい~!
とても気になります。
Posted by 元気山
at 2009年08月04日 11:05

私も、和雑貨大好きですが…
なんかとっても懐かしい古布ですね。^^
昔の子供用の晴れ着かな?
なんか、実家で探せば出てきそうな感じです。
完成するのが楽しみですね♪
なんかとっても懐かしい古布ですね。^^
昔の子供用の晴れ着かな?
なんか、実家で探せば出てきそうな感じです。
完成するのが楽しみですね♪
Posted by ゆらゆら
at 2009年08月04日 18:33

アドさん
涼しくなるまで、待ってね。
冷房かけてても、なかなかやる気にならない(^O^)
光月堂さんもよりかたったけど、さら紗さんでしゃべり過ぎて、時間がなくなったf^_^;
涼しくなるまで、待ってね。
冷房かけてても、なかなかやる気にならない(^O^)
光月堂さんもよりかたったけど、さら紗さんでしゃべり過ぎて、時間がなくなったf^_^;
Posted by 酒やの嫁 at 2009年08月04日 18:52
なっちゃん
光月堂さんは、遊佐のTDKから、町のほうに線路わたってすぐだよ。
うまく説明できなくてすみません。
いざというときは、はらほろさんにきいてね。
つばきさん
ちいさいお店だけど、いろいろ見てると、時間を忘れて、あれもこれも欲しくなっちゃいます。
遊佐にいったらよりたいお店ですよね。
える☆さん
えるさんが好きそうな、アジアンな雑貨もたくさんあるよ。
遊佐に配達いってこ~い。
光月堂さんは、遊佐のTDKから、町のほうに線路わたってすぐだよ。
うまく説明できなくてすみません。
いざというときは、はらほろさんにきいてね。
つばきさん
ちいさいお店だけど、いろいろ見てると、時間を忘れて、あれもこれも欲しくなっちゃいます。
遊佐にいったらよりたいお店ですよね。
える☆さん
えるさんが好きそうな、アジアンな雑貨もたくさんあるよ。
遊佐に配達いってこ~い。
Posted by 酒やの読め at 2009年08月04日 23:19
嫁が読めになってた(><)
婆薔薇さん
傳兵衛会館からはちょっと遠いです。
今度は光月堂を目指していってください。
元気山さん
楽しいお店なので、是非いってみてください。
カバかなぁ。
お店の中で、かなり目立ってました。
めっこいよの。
ゆらゆらさん
子供用の着ものの生地って、かわいいのがあるんですよね。
京都だったら、こういうの売ってるお店がたくさんあるんだろうな。
婆薔薇さん
傳兵衛会館からはちょっと遠いです。
今度は光月堂を目指していってください。
元気山さん
楽しいお店なので、是非いってみてください。
カバかなぁ。
お店の中で、かなり目立ってました。
めっこいよの。
ゆらゆらさん
子供用の着ものの生地って、かわいいのがあるんですよね。
京都だったら、こういうの売ってるお店がたくさんあるんだろうな。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年08月04日 23:26