2009年06月28日

麦茶

今日もあっちぇけ〜


夏は、毎日麦茶です。


いよいよ
以前買った、「余目の麦茶」の出番です。






ちゃんと
豆から煮出しました。


甘味があって、んめ〜


「余目の麦茶」が美味しいのは知ってましたので
イベントで見つけた時、即購入してしまいました。



いつもは、どこで売ってるんでしょう

余目にいけばいいんでしょうか?



同じカテゴリー(んめけよ(お食事処))の記事画像
欅さんでクリスマスディナー
屋台村デビュー
久しぶりのランチ
海鮮市場で
久しぶりに
モンテグランデでランチ
同じカテゴリー(んめけよ(お食事処))の記事
 欅さんでクリスマスディナー (2015-12-27 12:36)
 屋台村デビュー (2015-11-09 07:45)
 久しぶりのランチ (2014-11-27 10:54)
 海鮮市場で (2014-01-14 23:17)
 久しぶりに (2013-12-20 10:12)
 モンテグランデでランチ (2013-09-04 15:02)


この記事へのコメント
余目の麦茶は商品名ですか?
香ばしくって美味しそう…
Posted by らんららん♪ at 2009年06月28日 01:44
麦茶にも惹かれますが、コップカワイイ

同じか分かりませんが、毎年ト一屋で購入してますよ超シンプルな袋(透明)で裏に余目と書いてあったような…
Posted by おばぁ at 2009年06月28日 02:31
アマくって、んメ〜

略して余目〜
なんですね
(o^-’)b

飲んでみたいです!
Posted by ⇒ガジラ at 2009年06月28日 07:28
昨日は東京も30度を超え
夏本番でした
水分補給はさっぱりスッキリがいいですよね(*^。^*)
Posted by 週末のプリンス at 2009年06月28日 08:26
今日も暑いです~!

まだ午前中・しかも仕事中だけど・・

親父も・・「アメリカ産・泡の出る麦茶」が飲みたい~!
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2009年06月28日 10:24
この麦茶はおいしいよね~
365日飲んでます。

どこで売ってるかは。。。

わかりせん。
ごめん。
Posted by くらしのホットタウン at 2009年06月28日 10:38
うちもむぎ茶、飲んでます・・・安いパックのやつですが。
煮だして飲むんだったら、やっぱり美味しいんでろの~

飲んでみたいですね!(^^)
Posted by える☆ at 2009年06月28日 12:00
余目の麦茶って言うのがあるんだね〜。
麦茶の美味しい季節になったもんね(*^^*)
昨日、テレビを見ていたら麦茶と牛乳と砂糖を混ぜると、コーヒー牛乳と同じ味になるんだって♪
Posted by なっちゃん at 2009年06月28日 12:28
この麦茶は美味いんだよねー♪(b^-゜)

埼玉に住んでいる妹は
清川屋さんから
お取り寄せして
一年中、飲んでるそうです。
Posted by リサナママ at 2009年06月28日 13:03
らんららん♪さん
私も詳しくは、わからないんですが、
余目産のオオムギ(?)を使った麦茶だと思います。
袋に何も書いてないから、よくわからなくてf^_^;

おばぁさん
これは、私のお気に入りのグラスです。
多分、「大正浪漫」

麦茶、ト一屋にあるんですか?
捜さねば。



ガジラさん
アマくて、んメ〜よ。
商品名、それいいですね。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年06月28日 23:25
週末のプリンスさん
酒田も33度ですよ(T_T)
やっぱり、夏は麦茶だの〜



楽天親父さん
私は、「泡の出る麦茶」は飲めないので、
泡のでる「米の水」にします。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年06月28日 23:29
くらしのホットタウンさん
みかっちの秘密ルートで仕入てください。
麦茶大好きのダーリンが、箱買いしてくれると思います。


える☆さん
うちも、普段は、安い麦茶だよ(:_;)
夏は、麦茶の消費量多いからねぇ。



なっちゃん
麦茶って香ばしいから、牛乳入れると、コーヒー牛乳みたいになるのかな?
麦茶なら、カフェイン入ってないから、お子様もコーヒー牛乳気分を味わえていいかもね。



リサナママさん
清川屋にあるんですか?
清水屋の清川屋にもあるかなぁ。
今度探してみます。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年06月28日 23:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。