2009年06月24日
大町あやめ通り
ちょっと前になりますが、
先週のお休みに、「しゃぼん」で洗濯物を乾燥させている間
近くの大町溝のアヤメを見にいってきました。


先週は、まだちょっと見ごろには早かったので、
咲いてる花はあまりありませんでした。



途中、数ヶ所
水車もあります。

途中の酒屋さんの前には、テントを張っていて
お茶が飲めるみたいです。
夜はお酒を飲みながら、お花見するのかな?


先週は、つぼみのほうが多かったけど
今週あたりは、たくさん花が咲いてるかな?

途中の民家のテッセン

テッセンも私の好きな花ですが
植える場所がありません。
育てる自身もありせん。
ひとんちのお花で楽しみます。

そろそろ、土門拳記念館のあじさいも見ごろでしょうか?
こんどはあじさい見物に行こう!
先週のお休みに、「しゃぼん」で洗濯物を乾燥させている間
近くの大町溝のアヤメを見にいってきました。


先週は、まだちょっと見ごろには早かったので、
咲いてる花はあまりありませんでした。



途中、数ヶ所
水車もあります。

途中の酒屋さんの前には、テントを張っていて
お茶が飲めるみたいです。
夜はお酒を飲みながら、お花見するのかな?


先週は、つぼみのほうが多かったけど
今週あたりは、たくさん花が咲いてるかな?

途中の民家のテッセン

テッセンも私の好きな花ですが
植える場所がありません。
育てる自身もありせん。
ひとんちのお花で楽しみます。

そろそろ、土門拳記念館のあじさいも見ごろでしょうか?
こんどはあじさい見物に行こう!
Posted by 酒やの嫁 at 23:22│Comments(11)
│その他日記
この記事へのコメント
いや〜酒田って見所満載なんですね
Posted by ガジラ at 2009年06月24日 23:51
水車あるどこあてあたんのー(*^_^*)
見ながら一杯?(o>ω<o)
見ながら一杯?(o>ω<o)
Posted by 酒田娘 at 2009年06月24日 23:57
癒されます。場所を教えていただけませんか?
Posted by わっしー at 2009年06月25日 00:51
いい所だね〜(*^^*)
街中にこんな場所があったんだ!
テッセンって、すごく綺麗(^-^)色がいいね♪
街中にこんな場所があったんだ!
テッセンって、すごく綺麗(^-^)色がいいね♪
Posted by なっちゃん at 2009年06月25日 01:51
酒やの嫁さん おはよう~
ここは ちがう時間が流れてるような
気分になります。。。
そんなに広くない通りで
お家も古い立派なお屋敷が
並んでいますよね (=^ー^=)
ワタシも久しぶりに
観てみたいな~~ ♪
ここは ちがう時間が流れてるような
気分になります。。。
そんなに広くない通りで
お家も古い立派なお屋敷が
並んでいますよね (=^ー^=)
ワタシも久しぶりに
観てみたいな~~ ♪
Posted by えびちゃん at 2009年06月25日 05:23
花見に一杯
ですか
花札にもある「あやめ」ですね
ん?花札は菊か?
風情があってい~ですの~
ですか
花札にもある「あやめ」ですね
ん?花札は菊か?
風情があってい~ですの~
Posted by かじおやじ at 2009年06月25日 06:01
あやめ通りって
いっぱいあやめ咲いてるんですね~。。。
近いのに見た事なかったです・・・・
近場もあるいてみないといけませんね~(^^)!
いっぱいあやめ咲いてるんですね~。。。
近いのに見た事なかったです・・・・
近場もあるいてみないといけませんね~(^^)!
Posted by てる at 2009年06月25日 16:06
あやめ、綺麗で可憐な花ですね(^o^)
写真撮りに行ってみたいです\(^o^)/
写真撮りに行ってみたいです\(^o^)/
Posted by 鶴ニイさん at 2009年06月25日 21:34
ガジラさん
アヤメにあじさい、その後は海に岩牡蠣ですよ。
酒田娘さん
末広町のTSUTAYAの近くだよ。
わっしーさん
酒田市の大町から、末広町にかけての水路沿いです。
「しまむら」の交差点から、市内に入って、ファミリーマートのところを左折
TSUTAYAの手前に水路があります。
アヤメにあじさい、その後は海に岩牡蠣ですよ。
酒田娘さん
末広町のTSUTAYAの近くだよ。
わっしーさん
酒田市の大町から、末広町にかけての水路沿いです。
「しまむら」の交差点から、市内に入って、ファミリーマートのところを左折
TSUTAYAの手前に水路があります。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年06月25日 23:04
なっちゃん
街中なのに、農村の雰囲気です。
テッセンって、最近八重とか、いろんな種類がありますが、オーソドックスなのが一番好きかも。
えびちゃん
この辺はよく車でとおりますが、アヤメの時期に歩いたのははじめてでした。
ちょっとしたお散歩にはいいところだね。
かじおやじさん
「花札」にもアヤメありましたね。
花見にいっぱいは、「桜」と「菊」だが?
街中なのに、農村の雰囲気です。
テッセンって、最近八重とか、いろんな種類がありますが、オーソドックスなのが一番好きかも。
えびちゃん
この辺はよく車でとおりますが、アヤメの時期に歩いたのははじめてでした。
ちょっとしたお散歩にはいいところだね。
かじおやじさん
「花札」にもアヤメありましたね。
花見にいっぱいは、「桜」と「菊」だが?
Posted by 酒やの嫁 at 2009年06月25日 23:11
てるさん
てるさんのお店からだば、歩いて1分だよ。
たまに、アヤメ見物もいよ。
鶴ニィさん
てるさんのお店の近くなので、てるさんのお店に寄りながら、散策してみてくださいね。
てるさんのお店からだば、歩いて1分だよ。
たまに、アヤメ見物もいよ。
鶴ニィさん
てるさんのお店の近くなので、てるさんのお店に寄りながら、散策してみてくださいね。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年06月25日 23:14