2009年06月08日
じゅんさい沼
ざいごさんものせてましたが、
じゅんさい沼です。
おそばやさんで肉そばを堪能した後、じゅんさい沼の見学。
ちょうど、土曜日がじゅんさい摘みのスタートだったそうで、
取材に方も、大きなカメラをもって舟をこいでました。
あやめ(しょうぶ?)も咲いてました。
名前はわからないけど、黄色い花
ちょっと写真がみずらいけど。
この箱にのって
がんばってます
2時間くらいで、このくらい

けっこう大変そうでした。
睡蓮も咲いてました。

残念ながら、新じゅんさいは、日曜日からの販売で
土曜日はかってこれませんでした。
じゅんさいシーズンに、今度はじゅんさい食べにいこうかな。
その時は、ダーリンにじゅんさい摘みとり体験もしてもらうがな。
Posted by 酒やの嫁 at 23:23│Comments(17)
│嫁の旅
この記事へのコメント
じゅんさい摘みって何だか怖そうだねー!
ずっと下を向いて摘むのって大変そうです・・。
食べた事がないけれど、どんな味なのかな?
ずっと下を向いて摘むのって大変そうです・・。
食べた事がないけれど、どんな味なのかな?
Posted by なっちゃん
at 2009年06月08日 23:41

とっくりげでもいいように着替えほしよんだの。
うぢの旦那ちゃまだば船沈むがも(;^_^A
うぢの旦那ちゃまだば船沈むがも(;^_^A
Posted by 酒田娘 at 2009年06月09日 00:28
じゅんさい、味はないけど口あたりがいいですね。
おすましで頂くのが好きです。
酢の物苦手なんで。汗
箱に乗ってみたいけど。。。。。
おすましで頂くのが好きです。
酢の物苦手なんで。汗
箱に乗ってみたいけど。。。。。
Posted by kaz at 2009年06月09日 00:36
水辺に咲いていた花はキショウブみたいですね。
ちなみに真新しい小舟は摘み取り体験の方が使っていましたよ。
ちなみに真新しい小舟は摘み取り体験の方が使っていましたよ。
Posted by ざいご at 2009年06月09日 05:35
ジュンサイ、○十年前に秋田でいただいたことがあります。
つるんとして不思議な食感。食べるとジュンサイ若返る?
つるんとして不思議な食感。食べるとジュンサイ若返る?
Posted by とーしろ at 2009年06月09日 06:04
酒屋の嫁さん おはよう~
ジュンサイ、ワタシもお吸い物すき ♪
その箱の乗り物・・・
転覆しそうで 見てるだけで ドキドキするよ~
(><)
睡蓮の花、近くで見てみたい ♪
ジュンサイ、ワタシもお吸い物すき ♪
その箱の乗り物・・・
転覆しそうで 見てるだけで ドキドキするよ~
(><)
睡蓮の花、近くで見てみたい ♪
Posted by えびちゃん at 2009年06月09日 06:14
じゅんさいって昔食べた時はちょっと!って感じだったのでそれ以来食べていないのですが
年を重ねた今だったら美味しそうな気が・・・食べてみたくなりました。
年を重ねた今だったら美味しそうな気が・・・食べてみたくなりました。
Posted by はあと♪ at 2009年06月09日 07:18
じゅんさい刈り体験ができるんですか~♪
やってみっだいo(^-^)o
あの四角い舟、面白そうですよね♪
やってみっだいo(^-^)o
あの四角い舟、面白そうですよね♪
Posted by 婆薔薇 at 2009年06月09日 13:41
じゅんさい取りのお船、バランス取るのが難しそうですね。
子供のときは苦手でしたが、のど越しが抜群ですね。
子供のときは苦手でしたが、のど越しが抜群ですね。
Posted by たぬちゃん
at 2009年06月09日 16:28

ダーリン、ジュンサイ摘み体験学習しないがなぁ~

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年06月09日 16:59
なっちゃんさん
私だったら、絶対船酔いするよ(:_;)
じゅんさいは、味はあんまりしないけど、ヌルっとする食感がいいですよ。
酒田娘さん
私も、ひっくりかえるよf^_^;
Kazさん
酢の物でいただくことが多いですが、
おすましもいいですね。
村山のは大きかったですよ。
ざいごさん
きしょうぶっていうんですか。
かわいい花でしたね。
舟、乗ってみたいきもするけど、
やっぱり怖いf^_^;
とーしろさん
若返るんですか?
そいだばいっぺたべねば。
きっと、あのヌルヌルがいいんでしょうね。
私だったら、絶対船酔いするよ(:_;)
じゅんさいは、味はあんまりしないけど、ヌルっとする食感がいいですよ。
酒田娘さん
私も、ひっくりかえるよf^_^;
Kazさん
酢の物でいただくことが多いですが、
おすましもいいですね。
村山のは大きかったですよ。
ざいごさん
きしょうぶっていうんですか。
かわいい花でしたね。
舟、乗ってみたいきもするけど、
やっぱり怖いf^_^;
とーしろさん
若返るんですか?
そいだばいっぺたべねば。
きっと、あのヌルヌルがいいんでしょうね。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年06月09日 19:54
あの箱にのって、ドボンと落ちる人、いないのかな~
ダーリンさん、ぜひ!!(^^)
ダーリンさん、ぜひ!!(^^)
Posted by える☆ at 2009年06月09日 21:44
じゅんさい摘み、テレビでよく見る風景です(^_^)v
なかなか大変そうですよね。
私はおっかなくて出来ないかなー(._.)
なかなか大変そうですよね。
私はおっかなくて出来ないかなー(._.)
Posted by 鶴ニイさん
at 2009年06月09日 22:30

えびちゃん
みなさん、舟から身を乗り出してましたよ。
おじねあんがなぁ。
みなさん、舟から身を乗り出してましたよ。
おじねあんがなぁ。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年06月09日 22:42
はあと♪さん
昔、「なにこれ!」って思ったけど、大人になって好きになるものってけっこうありますよね。
昔、「なにこれ!」って思ったけど、大人になって好きになるものってけっこうありますよね。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年06月09日 22:49
婆薔薇さん
体験レポートお願いします。
一応、着替え、もっていってね。
たぬちゃん
一応、ロープがはってあって、それをつたってゆけば、先に進めるみたいでした。
仏壇屋のおばちゃん
ダーリン、「なんで俺だなや」と言ってます。
かじおやじさんと、うちのダーリンでレポートしてもらうが。
で、ハーバーラジオで生中継。
どげでしょう。
体験レポートお願いします。
一応、着替え、もっていってね。
たぬちゃん
一応、ロープがはってあって、それをつたってゆけば、先に進めるみたいでした。
仏壇屋のおばちゃん
ダーリン、「なんで俺だなや」と言ってます。
かじおやじさんと、うちのダーリンでレポートしてもらうが。
で、ハーバーラジオで生中継。
どげでしょう。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年06月09日 23:58
鶴ニイさん
テレビでは、よく見ますが。
実際やってみたら、楽しいよ、きっと。
ニィさんもぜひ。
テレビでは、よく見ますが。
実際やってみたら、楽しいよ、きっと。
ニィさんもぜひ。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年06月10日 00:00