2009年05月15日
古山閣 お料理編
夕食のお献立を紹介いたします。
お通し
こごみのお浸し

小鉢
豆腐天

たぶん、これって、大石田のだんごやさんにあったヤツ?
豆腐のてんぷら?って思ったら、「ところてん」の「てん」でした。
私は、ところてんが大好きなので、これもおいしかったけど、
ダーリンはところてんがダメみたいなので、これも苦手らしい。
おいしかったのになぁ。
前菜
深山そだち

コシアブラのてんぷらとか、細竹とかでした。
お造り
岩魚の姿作り

川魚の刺身って、苦手かな、と思ってましたが、
臭みもなくて、おいしかったですよ。
尾花沢牛のしゃぶしゃぶ

柔らかくて、おいしいけ~
蟹と筍の錦玉寄せ

菖蒲の器に、菖蒲の麩ものってました。
そばまんじゅう

金目鯛とえびしんじょうの桜蒸し

鰻の白焼き

庄内に住んでると、おいしい海のお魚をいつも食べているので、
たまに、山の中の旅館にとまって、
あんまり美味しくない、海の魚のお刺身とかでてくると、ちょっっとがっかりします。
こちらの旅館では、山菜や、川魚。
尾花沢牛など、地元のもを、美味しく食べさせていただきました。
なんか、地物を田食べるって、体にいい気がします。
で、こんなに食べたのに
夜のお散歩途中で
カフェ「アイラスゲーナ」さんで、コーヒーとケーキをいただいちゃいました。

ガス灯の明かりを見ながらのコーヒータイムも、いいかんじでした。
銀山、1日目終了です。
二日めも、食べます。
では、また明日。
お通し
こごみのお浸し

小鉢
豆腐天

たぶん、これって、大石田のだんごやさんにあったヤツ?
豆腐のてんぷら?って思ったら、「ところてん」の「てん」でした。
私は、ところてんが大好きなので、これもおいしかったけど、
ダーリンはところてんがダメみたいなので、これも苦手らしい。
おいしかったのになぁ。
前菜
深山そだち

コシアブラのてんぷらとか、細竹とかでした。
お造り
岩魚の姿作り

川魚の刺身って、苦手かな、と思ってましたが、
臭みもなくて、おいしかったですよ。
尾花沢牛のしゃぶしゃぶ

柔らかくて、おいしいけ~
蟹と筍の錦玉寄せ

菖蒲の器に、菖蒲の麩ものってました。
そばまんじゅう

金目鯛とえびしんじょうの桜蒸し

鰻の白焼き

庄内に住んでると、おいしい海のお魚をいつも食べているので、
たまに、山の中の旅館にとまって、
あんまり美味しくない、海の魚のお刺身とかでてくると、ちょっっとがっかりします。
こちらの旅館では、山菜や、川魚。
尾花沢牛など、地元のもを、美味しく食べさせていただきました。
なんか、地物を田食べるって、体にいい気がします。
で、こんなに食べたのに
夜のお散歩途中で
カフェ「アイラスゲーナ」さんで、コーヒーとケーキをいただいちゃいました。

ガス灯の明かりを見ながらのコーヒータイムも、いいかんじでした。
銀山、1日目終了です。
二日めも、食べます。
では、また明日。
Posted by 酒やの嫁 at 23:12│Comments(14)
│嫁の旅
この記事へのコメント
すごく、いい感じのカフェですね
お二人ラブラブですね
お二人ラブラブですね
Posted by 欽肉マン at 2009年05月15日 23:15
うわぁ…いいなぁ(;^ω^)
そばまんじゅうが特に気になりました(☆。☆)
そばまんじゅうが特に気になりました(☆。☆)
Posted by キング井上 at 2009年05月15日 23:16
いつかいつか行ってみたいです
いつかはくるのかなあ…。
しつこいですがよい旅でしたね

いつかはくるのかなあ…。
しつこいですがよい旅でしたね

Posted by らんららん♪ at 2009年05月15日 23:58
すごい料理の数ですね(^0^)
私も川魚って苦手・・。
尾花沢牛、美味しかったね♪ 私はステーキで頂きました!
多分、もう食べる事は無いかも(^^;
ここのカフェ、気になっても時間が無くて入れなかった(T_T)
私も川魚って苦手・・。
尾花沢牛、美味しかったね♪ 私はステーキで頂きました!
多分、もう食べる事は無いかも(^^;
ここのカフェ、気になっても時間が無くて入れなかった(T_T)
Posted by なっちゃん
at 2009年05月15日 23:59

いいなぁ~♪
山の中に来てマグロの刺身たべなくても…
って、私も前から思ってました(笑)
地のモノが一番ですよね♪
山の中に来てマグロの刺身たべなくても…
って、私も前から思ってました(笑)
地のモノが一番ですよね♪
Posted by 婆薔薇 at 2009年05月16日 06:13
豪華ー(m'□'m)
目でも美味しいだの(^-^)
私もこっちゃ来た時暫らく刺身かんねけ。
酒田の刺身があだりめだと思ってださげのー。
目でも美味しいだの(^-^)
私もこっちゃ来た時暫らく刺身かんねけ。
酒田の刺身があだりめだと思ってださげのー。
Posted by 酒田娘 at 2009年05月16日 06:52
おーっと! ”アイラスゲーナ”さんに行って頂けましたか。
夜の雰囲気、良いですよね。
コーヒーが一段と美味しく感じられると思います。 ( ^∇゚)b
間近で見る”古山閣”さんは、感動的ですよね。
夜の雰囲気、良いですよね。
コーヒーが一段と美味しく感じられると思います。 ( ^∇゚)b
間近で見る”古山閣”さんは、感動的ですよね。
Posted by やっくん at 2009年05月16日 07:56
尾花沢牛のしゃぶしゃぶ
食べた~い
なんかしばらくしゃぶしゃぶ食べていないかな?
食べた~い
なんかしばらくしゃぶしゃぶ食べていないかな?
Posted by 週末のプリンス
at 2009年05月16日 09:17

地物のご馳走、ありがたいね!
すごいご馳走です!(^^)
コーヒーとケーキは、別腹です!とうぜん!!
あ~~、うらやましいちゃ~、銀山・・・良いところだの!
すごいご馳走です!(^^)
コーヒーとケーキは、別腹です!とうぜん!!
あ~~、うらやましいちゃ~、銀山・・・良いところだの!
Posted by える☆ at 2009年05月16日 09:21
写真もフルコースで・・良いレポートです(笑)
すばらしい時間を過しましたね・羨ましいです!
すばらしい時間を過しましたね・羨ましいです!
Posted by 楽天親父
at 2009年05月16日 09:22

お~~~~♪
すばらしいコースって感じですね(^^)
ひとつ気になったお料理があります~
綺麗はセロハンに包まれてる物は何ですか~~??
すばらしいコースって感じですね(^^)
ひとつ気になったお料理があります~
綺麗はセロハンに包まれてる物は何ですか~~??
Posted by てる at 2009年05月16日 17:21
欽肉マンさん
夜もいいかんじでしたが、ちょっと寒かったので、次回は日中にお邪魔したいです。
キング井上さん
私は、どっちかっていうと、むきそばのほうが、好みです。
夜もいいかんじでしたが、ちょっと寒かったので、次回は日中にお邪魔したいです。
キング井上さん
私は、どっちかっていうと、むきそばのほうが、好みです。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年05月18日 19:25
らんららん♪さん
絶対、泊りで行ったほうがいいよ。
しつこいようですが、まだ続きます。
なっちゃん
ステーキも、おいしそうだなぁ。
カフェは日中いっても楽しそうなので、ぜひ、行ってみてくださいね。
婆薔薇さん
山の中で、イマイチの刺身の盛り合わせがでてくると、山の物でおいしいものだしてくれればいいのに、って思ってました。
せっかくだから、地元も物を美味しく食べさせてくれると、うれしいですよね。
絶対、泊りで行ったほうがいいよ。
しつこいようですが、まだ続きます。
なっちゃん
ステーキも、おいしそうだなぁ。
カフェは日中いっても楽しそうなので、ぜひ、行ってみてくださいね。
婆薔薇さん
山の中で、イマイチの刺身の盛り合わせがでてくると、山の物でおいしいものだしてくれればいいのに、って思ってました。
せっかくだから、地元も物を美味しく食べさせてくれると、うれしいですよね。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年05月18日 19:49
酒田娘さん
庄内で育ったことに感謝だの。
やっくん
アイラスゲーナ、いい雰囲気でしたよ。
今度は、日中いってみます。
素敵な時間をありがとうございました。
週末のプリンスさん
しゃぶしゃぶといっても、量はちょっとですよ。
でも、いろんな物をちょっとずつ食べるもの贅沢ですね。
える☆さん
なんで、こんなに食べた後に、ケーキも団子も食べられるんだろう?
樂天親父さん
見た目のきれいだったので、
おもわず、写真もフルコースで撮ってしまいました。
てるさん
セロファンに包まれてたのは、お寿司かとおもったら、
甘いあんみたいなものでした。
なんだったんだろう?
庄内で育ったことに感謝だの。
やっくん
アイラスゲーナ、いい雰囲気でしたよ。
今度は、日中いってみます。
素敵な時間をありがとうございました。
週末のプリンスさん
しゃぶしゃぶといっても、量はちょっとですよ。
でも、いろんな物をちょっとずつ食べるもの贅沢ですね。
える☆さん
なんで、こんなに食べた後に、ケーキも団子も食べられるんだろう?
樂天親父さん
見た目のきれいだったので、
おもわず、写真もフルコースで撮ってしまいました。
てるさん
セロファンに包まれてたのは、お寿司かとおもったら、
甘いあんみたいなものでした。
なんだったんだろう?
Posted by 酒やの嫁 at 2009年05月18日 20:58