2009年05月14日
古山閣
そういえば、
徳良湖に行く前に
猿羽根山にお参りに行ってました。
お参りした後
駐車場近くの休憩所で、また手作り雑貨のお店を発見
ここは、和物がメインで、古布もいろいろありました。
浴衣地のコースターと、古布を購入。
いいお店、みつけちゃいました。
そのあと
徳良湖によって
銀山温泉に

とまったのは
ヒマワリちゃんオススメの
古山閣

職人技の光る、鏝絵がお出迎え。





お宿の中も
大正時代、そのままです。
ランプも素敵です。




新しい、綺麗な旅館もいいけど、
こういう、古い旅館も、いいもんですね。
お部屋の写真はありませんが
道路沿いのお部屋にしてもらったので
窓から、夜景をみれて、いいお部屋でした。
お風呂の写真はありませんが
無料の貸切風呂は、空いていればいつでも入れたので
3回も入ってしまいました。
おかげで、ツルツルスベスベ。
身体もぽかぽかでした。
お料理も美味しかったですよ。
お料理は
明日、またアップします。
ではまた。
徳良湖に行く前に
猿羽根山にお参りに行ってました。
お参りした後
駐車場近くの休憩所で、また手作り雑貨のお店を発見
ここは、和物がメインで、古布もいろいろありました。
浴衣地のコースターと、古布を購入。
いいお店、みつけちゃいました。
そのあと
徳良湖によって
銀山温泉に

とまったのは
ヒマワリちゃんオススメの
古山閣

職人技の光る、鏝絵がお出迎え。





お宿の中も
大正時代、そのままです。
ランプも素敵です。




新しい、綺麗な旅館もいいけど、
こういう、古い旅館も、いいもんですね。
お部屋の写真はありませんが
道路沿いのお部屋にしてもらったので
窓から、夜景をみれて、いいお部屋でした。
お風呂の写真はありませんが
無料の貸切風呂は、空いていればいつでも入れたので
3回も入ってしまいました。
おかげで、ツルツルスベスベ。
身体もぽかぽかでした。
お料理も美味しかったですよ。
お料理は
明日、またアップします。
ではまた。
Posted by 酒やの嫁 at 23:20│Comments(14)
│嫁の旅
この記事へのコメント
銀山さ行ったんですね。いぜん(7年くらい前行ったきりでした。)
やっぱりちょっと峠見たいな道もありましたか?
やっぱりちょっと峠見たいな道もありましたか?
Posted by わっしー at 2009年05月14日 23:24
いい雰囲気ですね。
こじんまりして、味のある温泉のほうが、ゆっくりくつろげそうです。
こじんまりして、味のある温泉のほうが、ゆっくりくつろげそうです。
Posted by kaz at 2009年05月14日 23:39
酒やの嫁さん(〃∇〃)
まさかの特別出演(*´∇`*)感激☆
嬉しいですっo(*^▽^*)o~♪
“ふるきよき宿”ですよね♪
写真もイイ感じです♪♪
だんなさまと素敵な旅になりましたか~?
まさかの特別出演(*´∇`*)感激☆
嬉しいですっo(*^▽^*)o~♪
“ふるきよき宿”ですよね♪
写真もイイ感じです♪♪
だんなさまと素敵な旅になりましたか~?
Posted by ヒマワリ
at 2009年05月14日 23:40

つるつるぴかぴかの肌になりたい(^0^)/・・(笑)
Posted by チロル at 2009年05月14日 23:52
手作り雑貨屋さんて結構あるんですね~(^-^)♪
一度、雑貨めぐりしてみたいな~~。。。
ところで
とっても素敵なお宿ですね(^^)
次回のお料理も楽しみです(^-^)v
一度、雑貨めぐりしてみたいな~~。。。
ところで
とっても素敵なお宿ですね(^^)
次回のお料理も楽しみです(^-^)v
Posted by てる at 2009年05月15日 03:36
ああ素敵
ステキステキ
いい旅されましたね

ステキステキ

いい旅されましたね

Posted by らんららん♪ at 2009年05月15日 06:17
いい雰囲気だの~~(^^)
こういうところに泊まってえ~~
「古山閣」・・覚えておきます!
励ましのコメント、ありがとさんの~!
おかげさんで、復活しました(^^)
こういうところに泊まってえ~~
「古山閣」・・覚えておきます!
励ましのコメント、ありがとさんの~!
おかげさんで、復活しました(^^)
Posted by える☆ at 2009年05月15日 08:14
素敵な旅館ですね。
とっても、リラックスできそう☆彡
とっても、リラックスできそう☆彡
Posted by ぺこちゃん at 2009年05月15日 09:03
ここの旅館も素敵ですねー!
我が家はもう少し先の永澤平八旅館に泊まりました(^^)
料理も楽しみ♪
我が家はもう少し先の永澤平八旅館に泊まりました(^^)
料理も楽しみ♪
Posted by なっちゃん
at 2009年05月15日 16:00

銀山温泉には、それこそ小学生(?)の頃行ったきりです。
こんな素敵な旅館があるのですね。
川辺を散歩したいです。
こんな素敵な旅館があるのですね。
川辺を散歩したいです。
Posted by たぬちゃん
at 2009年05月15日 17:24

銀山温泉街はいつ見ても風情があっていいですねー(^-^)
一人でゆっくりと行ってみたいです\(^o^)/
一人でも泊まれるんだろか?
一人でゆっくりと行ってみたいです\(^o^)/
一人でも泊まれるんだろか?
Posted by 鶴ニイさん at 2009年05月15日 21:53
わっしーさん
銀山抗跡に行った時は、ちょっと山道でした。
自然がいっぱいでしたよ。
Kazさん
今まで、大きな新しいホテルに泊まることが多かったのですが、
こういう、古びた旅館って、癒されますね。
ヒマワリさん
素敵なお宿を紹介してくれてありがとう。
ヒマワリちゃんのブログ見て、ここに行こう!と即決でした。
例のものもゲットしてきたよ。
チロルさん
ほんとで、つるつるになりましたよ。
銀山抗跡に行った時は、ちょっと山道でした。
自然がいっぱいでしたよ。
Kazさん
今まで、大きな新しいホテルに泊まることが多かったのですが、
こういう、古びた旅館って、癒されますね。
ヒマワリさん
素敵なお宿を紹介してくれてありがとう。
ヒマワリちゃんのブログ見て、ここに行こう!と即決でした。
例のものもゲットしてきたよ。
チロルさん
ほんとで、つるつるになりましたよ。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年05月15日 22:33
てるさん
猿羽根山の手作り雑貨のお店は、私にも、参考になるものがたくさんありました。
らんららん♪さん
銀山、素敵なところでしたよ。
える☆さん
体、大丈夫?
疲れたのかな?
温泉入って、のんびりできるといいね。
ぺこちゃん
都会の喧噪を忘れるってかんじでした。
って、都会に住んでるわけじゃないんだけどね。
なっちゃん
奥のほうにあった旅館だね。
そちらも、素敵なかんじでしたね。
なっちゃんがススメてくれた、猿羽根山もいってきたよ。
猿羽根山の手作り雑貨のお店は、私にも、参考になるものがたくさんありました。
らんららん♪さん
銀山、素敵なところでしたよ。
える☆さん
体、大丈夫?
疲れたのかな?
温泉入って、のんびりできるといいね。
ぺこちゃん
都会の喧噪を忘れるってかんじでした。
って、都会に住んでるわけじゃないんだけどね。
なっちゃん
奥のほうにあった旅館だね。
そちらも、素敵なかんじでしたね。
なっちゃんがススメてくれた、猿羽根山もいってきたよ。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年05月15日 22:41
たぬちゃん
川辺の散策の楽しかったですよ。
美味しいものもたくさんあったし。
足湯もあるし。
鶴ニィさん
できれば、素敵な誰かとご一緒したほうが楽しいかと……。
川辺の散策の楽しかったですよ。
美味しいものもたくさんあったし。
足湯もあるし。
鶴ニィさん
できれば、素敵な誰かとご一緒したほうが楽しいかと……。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年05月15日 22:42