2009年05月13日

おだんご

おそばを食べて
満腹になったのに

途中でおだんごやさんののぼりを発見。


つい入ってしまいました。


けっこう、お客さんがはいってました。







あんこ、ごま、ずんだ


夕食後のデザートで
ペロッと食べちゃいました。

やっこぐで、んめけ〜




お豆腐やさんがやってるだんごやさんみたいです。





お豆腐も、油揚げも心惹かれたけど、
帰りは翌日なので、断念。

売切れてましたが
「豆腐てん」
ていうのが、食べてみたかった。
でも、これは、夕食で出てきたので、満足です。







「最上川千本だんご」でした。



近くに、漬物やさん、とか、おいしそうなものがたくさん。


大石田、けっこう、ゆっくりまわったら、楽しいかも。







その後、徳良湖を見て



一路、銀山温泉を目指します。



続きは、また明日。




同じカテゴリー(嫁の旅)の記事画像
名古屋港水族館
いってます
つきました
つきました
いってきます
今年の雪は
同じカテゴリー(嫁の旅)の記事
 名古屋港水族館 (2016-09-29 13:39)
 いってます (2012-06-27 13:07)
 つきました (2012-01-17 14:21)
 つきました (2012-01-17 10:23)
 いってきます (2012-01-17 08:38)
 今年の雪は (2011-11-18 16:10)


Posted by 酒やの嫁 at 22:02│Comments(13)嫁の旅
この記事へのコメント
団子おいしそう
とうふだしヘルシーだべね
Posted by 欽肉マン at 2009年05月13日 22:09
欽肉マンさん
ごめんなさいm(._.)m
お豆腐やさんの団子だけど
お豆腐ではなく、ちゃんとしたおだんごです。
んめけよ。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年05月13日 22:17
最上川千本だんご~♪
大石田の名店ですね☆
続きも楽しみにしてますよ~(^o^)/
Posted by はらほろはらほろ at 2009年05月13日 22:21
美味しそうですねー(^0^)
大石田って魅力的~☆
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2009年05月13日 22:27
有名なんだよね〜

誰かも、アップしてましたね

行ってみたいです
Posted by ゆきんこ at 2009年05月13日 22:59
うう。。。いいごと。。。

連日んまそうなのばっかりで、怖くて体重計の乗らんねなぁ。
Posted by kaz at 2009年05月14日 00:51
ここかなり有名らしい

昨日は、お土産ありがどの~
我が家は、どさも行かねさげなんの土産もやらいねぐて

もっけだの~。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年05月14日 05:05
おみやげありがど~
今度、まんきち(蕎麦屋)さんの場所
おしぇでくれ~
この団子屋さんも・・・(笑)
Posted by かじおやじ at 2009年05月14日 07:11
お疲れ様でした~(^^-^^)v
大石田にそんな所があった事知りませんでした。
今度探しに行ってみなくては~♪
Posted by てる at 2009年05月14日 11:57
ここ焼きたてがうまいのよね~♪
Posted by チロルチロル at 2009年05月14日 14:33
はらほろさん
やっぱり、有名なお店だったんですね。
どうりで、平日なのに、列んでました。



なっちゃん
大石田、美味しい町でした。



ゆきんこさん
そういえば、楽天親父さんもアップしてたような。
人気のお店だったんですね。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年05月14日 18:32
kazさん
体重計…。
あんまり、みたことありませんf^_^;
Posted by 酒やの嫁 at 2009年05月14日 18:36
仏壇屋のおばちゃんさん
いやいや。
いっつもこっちがもらてばっかりださげ。

かじおやじさん
場所は、ダーリンが知ってます。
妻は、今回、車の中でずっと寝てました。

てるさん
場所は、イマイチわかんないので、
ダーリンにきいてね。

チロルさん
焼き団子もありましたね。
これも気になったので、こんど食べてみますね。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年05月14日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。