2009年04月30日

武者幟

今日のお昼すぎ
仏壇屋のおばちゃんさんちに、チロルさんとぺこちゃんがきてるってことで
お邪魔しました。

そしたら、風来坊さんとくろべぇくんに、たまやんさん、てるさんも。
プチオフ会状態でした。

はじめてお会いした、チロルさんとぺこちゃん
素敵な姉妹でした。
私は弟しかいなくて、おねえちゃんが欲しかったので、
一緒にでかけたりできる姉妹っていいなぁ、と思いました。


ほんとは、ゆっくりお話したかったのですが
仕事がありまして。

ちょっとの時間でしたが、あえて楽しかったです。
まだきての~




で、その仕事は

武者幟のポールたて。

鯉のぼりのポールと同じものですが、
幟をさげる部分がちょっと手間。











こちらのお宅は、武将の絵ですが

ほかにも鍾馗さんや金太郎などもあります。

鯉のぼりは、電線やとなりの家にぶつかったりするのが心配ですが
これなら、あまり場所をとらないので、
住宅街にはオススメです。

うちの店も、鯉のぼりをあげる場所がないので、鍾馗さんの幟をあげています。(店の後ろなんで、目立たないけど)

しかも、目立ちます。





そういえば、
今朝、隣の空き地のアスパラをみたら、
採られた後でした。

もう少し、大きくなるのを待ってたんですが。
やっぱり、早もの勝ちです。


同じカテゴリー(お人形のこと)の記事画像
ひな人形を飾りました
五月人形や鯉のぼりって、なんでかざるんでしょうか?
雛人形っていつ飾ればいいですか?
衣装着人形と木目込み人形って?
雛人形を買おうと思ったら
雛人形ってなんで飾るんでしょうか?
同じカテゴリー(お人形のこと)の記事
 ひな人形を飾りました (2024-01-14 10:53)
 五月人形や鯉のぼりって、なんでかざるんでしょうか? (2022-03-15 10:44)
 雛人形っていつ飾ればいいですか? (2022-02-08 14:54)
 衣装着人形と木目込み人形って? (2022-01-25 13:17)
 雛人形を買おうと思ったら (2022-01-21 09:13)
 雛人形ってなんで飾るんでしょうか? (2022-01-18 15:53)


Posted by 酒やの嫁 at 23:30│Comments(16)お人形のこと
この記事へのコメント
プチオフ会 いいですね。
今度 わっしーママと 路線バスの旅 したいですね。
Posted by わっしーわっしー at 2009年04月30日 23:39
プチオフ良かったですね
会うと、顔もわかるので
ブログ書くのにも、親近感が感じられるかも・・・

鯉のぼりのハタて初めてみました
Posted by 欽肉マン at 2009年04月30日 23:40
内陸では武者幟、見かけないです。

結構大きくて、華やかですね。

実物を見てみたいです。
Posted by kaz at 2009年04月30日 23:41
嫁ちゃん、のぼりたて
お疲れ様でした~!!
しかし、凄い大きいですね~~^。^びっくり!

昨日は楽しかったね~(^-^)♪

PS 旦那様優しいですね~(^^)
Posted by てる at 2009年05月01日 04:23
鯉のぼりとは違った勇壮感です・・。

ぜひ・本物を見てみたいです・お疲れ様でした!
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2009年05月01日 05:39
プチオフ会状態だったんだね(*^^*)
いいなぁ♪

これだったら、うちにも飾れそうだなぁ(゜ロ゜)
鯉のぼりもいいけど、こっちもかっこいいね!
Posted by なっちゃん at 2009年05月01日 08:02
アスパラ 残念でしたね。。。
みんな 狙ってたんかーい \(◎o◎)/!
Posted by みく at 2009年05月01日 08:21
アスパラやっぱり採られましたか。
ナメ付けでおげばいがったなさ。
アス(朝)っパラに採られたかも!・・・(笑)
Posted by かじおやじ at 2009年05月01日 08:28
結構アスパラ狙ってた方いるんですね^^;

素敵な絵柄ですね♪
Posted by アド at 2009年05月01日 09:00
昨日はお世話様でした。。
ちょっとのお時間でしたが、お話できて
うれしかったです。
お土産ありがとうございましたm(^^)m

これからもよろしくねぇ☆彡
Posted by ぺこちゃん at 2009年05月01日 11:15
おぉ〜 \(^o^)/
迫力ある絵柄と色
勇ましい〜

アスパラって ずーっと ほっとくと
ふわぁ〜って 葉が開くよのっ (*^_^*)
Posted by えびちゃん at 2009年05月01日 12:40
わっしーさん
わっしーママと行くバスの旅、参加します(^O^)/



欽肉マンさん
今度からは、チロルさんとぺこちゃんの顔を思いうかべながら、ブログみれますね。
欽肉マンさんさもあいでちゃ。
いっしょに踊る?
Posted by 酒やの嫁 at 2009年05月01日 19:05
お嫁ちゃんもお忙しいですね。お疲れ様です
武者幟 威厳があって立派です。 
私もほしけちゃ。でも猫の額の庭さどうすんなって感じ
アスパラ君 みんなの注目の的で幸せ物だったね
Posted by 土・日きっぷ at 2009年05月01日 22:18
Kazさん
庄内でも、あんまりみかけませんよ。
知ってるかぎりでは、こちらのお宅と、うちの店と、鶴岡の某人形やさんくらいです。
と思ってたら、今日、遊佐で発見しました。
やっぱり、かっこいいけ。

てるさん
昨日はごちそうさまでした。んめけ~

ヤツのコメントは、速攻削除です。


楽天親父さん
新しい幟は、色彩もカラフルで、迫力ありますが、
年代がたって、枯れてきたのも、渋くていいかんじですよ。


なっちゃん
これは、場所とらないから、大丈夫だよ。
こいのぼりもいいけど、
これは、かっこいいよ。
某産婦人科の隣の人形やさんもたててるよ。


みくさん
たしか、去年も、そろそろ食べごろ、って思うとなくなってた。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年05月01日 22:24
かじおやじさん
私もアサッパラに採りさいがねばだめだがの。

アドさん
みんな狙ってるみたいですね。
やっぱり、朝イチでとりにいかねばね?

ぺこちゃん
昨日はありがとうね。
草もち、おいしけよ~
また来ての~

えびちゃん
もともと、こいのぼりは町人、武者幟は、武士があげていたみたいです。
だから、図柄も勇ましいんだね。

アスパラって、観葉植物にもするもんね。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年05月01日 22:34
土日きっぷさん
最近は、ベランダ用とか、ガーデン用とか、コンパクトなのもあるんですよ。

アスパラ君、こんなに注目してるのは、私だけかも。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年05月01日 22:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。