2009年03月13日

茶碗蒸し

ハンバーグを作ろうと思ってました。

玉ねぎを切ってるうちに、

あ~、卵いっぺあんなやの~

で、オムレツにしようとおもいました。


で、完成品






肉入り茶碗蒸し。






昔、読んだ料理本に載ってたのを思い出して、作ってみました。

玉ねぎとひき肉をいためて、醤油で味付け。
椎茸があったので、椎茸もみじん切りにして入れてみました。
器に、肉をしき、豆腐を適当につぶして入れる。
出汁でのばした卵液をかけて、蒸す。

たしか、そんな感じだったと思います。

けっこうボリュームがあって、メインデッシュになります。

ダーリンにも、好評でした。



最初の計画とまったく違う料理になることが、よくある私ですが。

こんな私、A型です。



Posted by 酒やの嫁 at 23:34│Comments(14)
この記事へのコメント
自由な発想すごいなあ
という私はAと言われるO型です

今回もまねっこさせていただきます
Posted by らんららん♪ at 2009年03月13日 23:46
すごいすごい!
これはボリュームもあって美味しそう(^^)
さっそく真似しちゃいますよー♪
私もA型だけど、計画通りにしないタイプです!
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2009年03月13日 23:48
茶碗蒸し。


そうそれは、うぢでは年に2回程しか出ない料理
(´ω`)”
Posted by 酒田娘 at 2009年03月14日 00:55
ほほう、こういう組み合わせの「茶碗蒸し」もあるんですね。
おいしそうです。「あると思います」。とっとと真似しましょう。
Posted by とーしろとーしろ at 2009年03月14日 06:17
ある意味「創作料理」ですね・・。

A型なんですか?・・発想は自由型ですね(笑)
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2009年03月14日 07:00
あるある!
うちもよくあります
朝『今夜は○○○にしようかな』と口に出して言わないようにしています^^;
Posted by モーちゃんモーちゃん at 2009年03月14日 07:01
すばらしい展開ですね~♪
最終的においしいものならOK!OK!
茶碗蒸しってどうもできない私なんです・・・((+_+))
Posted by アド at 2009年03月14日 09:10
ハンバーグ
 ↓
オムレツ
 ↓
洋風茶碗蒸し

そうきましたか?
どこでどう変わったのだろう
たぶん、その独創的な発想は
B型の血も混じっていますかね
Posted by 週末のプリンス週末のプリンス at 2009年03月14日 12:18
らんららん♪さん
自由な発想、というより、いきあたりばったりf^_^;
普段は真面目で融通がきかないA型です。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年03月14日 16:29
すばやくメニュー変更できるなんて、すごい!
まず、料理から嫁ちゃんからは教わらねば!
Posted by える☆ at 2009年03月14日 17:29
なっちゃん
肉と玉葱を炒めれば、後は蒸し器にお任せなので、
結構簡単にできるよ。

計画通りにやりたくても出来なくて、それかストレスになるA型です。
(料理はテキトーでもオッケーなんですが)





酒田娘さん
茶わん蒸しは、慣れれば簡単だよ。
レンジでもできるし(レンジだと、蒸しすぎることが多いけど、家で食べれる分ならそんなに気にならないし)



とーしろさん
確か、本で見たのは、こんな感じだったのですが、うろ覚えですf^_^;。
出汁をコンソメにして、ブロッコリーとか入れて、洋風にしてもいいかもね。



楽天親父さん
100メートル自由型で、オリンピックに出れるでしょうか?
Posted by 酒やの嫁 at 2009年03月14日 18:56
切り替え はっえ!

豆腐も入る!? ほんとに茶碗蒸し?
これぞまさしく元祖卵豆腐なのではないか?
Posted by 土・日きっぷ at 2009年03月14日 20:29
モーちゃんさん
んだよの。
あれ作ろう!と思ってても、冷蔵庫の中の優先順位を考えて、メニュー変更になること、ってよくありますよね。



アドさん
美味しかったので、結果オーライです。
ハンバーグになるはずだったなんて、言わなきゃわからないし(ブログに載せてるけど)

茶わん蒸しは、慣れです。



週末のプリンスさん
ダーリンのB型に感染したんでしょうか?
でも、ダーリン、計画的なB型ですf^_^;



える☆さん
私に料理をならったら、
名前のない、テキトー料理だけど、大丈夫ですか?
Posted by 酒やの嫁 at 2009年03月14日 23:18
土・日きっぷさん
ほんとだ!
これがほんとの、卵豆腐?
こんなのばっかりで、呆れないでね。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年03月14日 23:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。