2017年04月11日
鯉のぼりのポールをたててきました
4月に入り、新学期もはじまりました
市内の各保育園の入園式も一段落したところで
保育園の鯉のぼりのポールをたててきました。

どこの幼稚園にいっても
「鯉のぼりだ~」と大歓迎してもらえて
園児たちに注目されながらの作業はちょっと緊張しますが
とっても楽しい作です。
とくに
大泉さんが以前お世話になっていたW保育園では
「Yくんのおとうさんとおかあさんだ~」
と、覚えていてくれて
成長した、大泉さんの同級生たちにあえて、すごくうれしかったです。
鯉のぼりのポールたては
ふだんやらない、外仕事で、私にとってはかなりの重労働ですが
園児たちが喜んでくれるので、やりがいも一番あるかなぁ~
市内の各保育園の入園式も一段落したところで
保育園の鯉のぼりのポールをたててきました。
どこの幼稚園にいっても
「鯉のぼりだ~」と大歓迎してもらえて
園児たちに注目されながらの作業はちょっと緊張しますが
とっても楽しい作です。
とくに
大泉さんが以前お世話になっていたW保育園では
「Yくんのおとうさんとおかあさんだ~」
と、覚えていてくれて
成長した、大泉さんの同級生たちにあえて、すごくうれしかったです。
鯉のぼりのポールたては
ふだんやらない、外仕事で、私にとってはかなりの重労働ですが
園児たちが喜んでくれるので、やりがいも一番あるかなぁ~
タグ :鯉のぼりポール
ひな人形を飾りました
五月人形や鯉のぼりって、なんでかざるんでしょうか?
雛人形っていつ飾ればいいですか?
衣装着人形と木目込み人形って?
雛人形を買おうと思ったら
雛人形ってなんで飾るんでしょうか?
五月人形や鯉のぼりって、なんでかざるんでしょうか?
雛人形っていつ飾ればいいですか?
衣装着人形と木目込み人形って?
雛人形を買おうと思ったら
雛人形ってなんで飾るんでしょうか?
Posted by 酒やの嫁 at 11:19│Comments(0)
│お人形のこと