2009年01月29日
お雛さまを買おう!
今日は
お雛さまを買うときのポイントをちょっと

といっても、まだまだ半人前の私
頭の隅においといて、
いずれ買うときの参考にしてください。
本気で今年買う方は
人形やさんで相談してください
まず
人形やさんに行く前に
どういうタイプのお雛さまが欲しいのか
どこに置くのか
予算はどのくらいか
を、あるて程度決めてから行ったほうが選びやすいです。
漠然としていっても、何をみていいかわからないので。
あらかじめ、置くスペースの寸法も測っていくといいですよ。
お雛さまの種類については、その2で。
真面目に仕事のこと書いたら、
くたびっだ。
お雛さまを買うときのポイントをちょっと

といっても、まだまだ半人前の私
頭の隅においといて、
いずれ買うときの参考にしてください。
本気で今年買う方は
人形やさんで相談してください
まず
人形やさんに行く前に
どういうタイプのお雛さまが欲しいのか
どこに置くのか
予算はどのくらいか
を、あるて程度決めてから行ったほうが選びやすいです。
漠然としていっても、何をみていいかわからないので。
あらかじめ、置くスペースの寸法も測っていくといいですよ。
お雛さまの種類については、その2で。
真面目に仕事のこと書いたら、
くたびっだ。
Posted by 酒やの嫁 at 22:19│Comments(13)
この記事へのコメント
そうですよの。
何事も準備が大事。
よーぐわがってんども、衝動的に行動してしまて後で後悔するタイプです。
我家にはあたしが生まれた時両親が買ってくれたお雛様を
今、娘のために使っています。
毎年じーちゃん、ばーちゃんが飾ってくれてるんで
あたしも飾り方覚えねまね。
何事も準備が大事。
よーぐわがってんども、衝動的に行動してしまて後で後悔するタイプです。
我家にはあたしが生まれた時両親が買ってくれたお雛様を
今、娘のために使っています。
毎年じーちゃん、ばーちゃんが飾ってくれてるんで
あたしも飾り方覚えねまね。
Posted by naoko at 2009年01月29日 22:23
今日はお仕事モードの嫁ちゃんだったのね(^^)
Posted by なっちゃん
at 2009年01月29日 23:31

人形に酒屋に忙しの。
フラも行てんなですか?
あんこだよ!
明日はぜひあんこ食べで!
フラも行てんなですか?
あんこだよ!
明日はぜひあんこ食べで!
Posted by 酒田娘 at 2009年01月30日 00:26
娘がいなくなってから飾ってねの
うちは、かじおやじドノと兄ちゃんが飾ってました。
買って頂いたなはいんでも、正直七段飾りはよ~いでね
コンパクトだな、私用に買うかなぁ~

うちは、かじおやじドノと兄ちゃんが飾ってました。
買って頂いたなはいんでも、正直七段飾りはよ~いでね

コンパクトだな、私用に買うかなぁ~

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年01月30日 06:48
仕事だいぶ板についてきましたの。
我が家では、
しばらぐかざてねようだ気ーする。
こどしはかざっがの~!
我が家では、
しばらぐかざてねようだ気ーする。
こどしはかざっがの~!
Posted by かじおやじ at 2009年01月30日 07:22
私のお雛様。。。飾られていないかも。。。
大事にしないとですね。。
飾ったら片付けにも自分でしてよぉーと近年言われる、。、
大事にしないとですね。。
飾ったら片付けにも自分でしてよぉーと近年言われる、。、
Posted by アド at 2009年01月30日 09:18
おはようございまーす♪
家のはケース入りのを姑さんが買ってきました。(^_^;)
実家のは、結構大きいのがあるんですよー。妹がお雛様の日にお誕生日なので頑張って買ったようなのですが・・・・・。
妹の家は息子2人で家も狭いので飾らないそうで実家にあります。
家は女の子2人なのでくれるって言われたのですけど、管理はやっぱり大変なんですよね?中々もらえないでいます。
あっ、CMで人形の大泉ってCMやっていますよねー♪
最近←遅いですねー。
気づきました。あはは
家のはケース入りのを姑さんが買ってきました。(^_^;)
実家のは、結構大きいのがあるんですよー。妹がお雛様の日にお誕生日なので頑張って買ったようなのですが・・・・・。
妹の家は息子2人で家も狭いので飾らないそうで実家にあります。
家は女の子2人なのでくれるって言われたのですけど、管理はやっぱり大変なんですよね?中々もらえないでいます。
あっ、CMで人形の大泉ってCMやっていますよねー♪
最近←遅いですねー。
気づきました。あはは
Posted by めいママ at 2009年01月30日 10:27
お雛様か~
いつもはお姑さんが飾ってるんだけど
今年は私もお手伝いしてみようかな~♪
昨日ダーリンさんと
新旬屋に来てくれたそうで~
ありがとうございましたm(__)m
いつもはお姑さんが飾ってるんだけど
今年は私もお手伝いしてみようかな~♪
昨日ダーリンさんと
新旬屋に来てくれたそうで~
ありがとうございましたm(__)m
Posted by てる at 2009年01月30日 11:46
あっ、うぢぃの七段飾りはどこだかの幼稚園さ寄付したそうです。
飾っどごねぐなたもんで。
飾っどごねぐなたもんで。
Posted by 酒田娘 at 2009年01月30日 17:53
嫁さん、いろいろ覚えねまねぐって、大変だけど、
ガンバって!(^-^)
お雛さま、見るのも楽しそう!
ガンバって!(^-^)
お雛さま、見るのも楽しそう!
Posted by える☆ at 2009年01月30日 20:44
naokoさん
あたしもんだよ(>_<)
あわせるもの考えないで買った服とかf^_^;
おじいちゃん、おばあちゃんが飾ってくれてるうちは、甘えてていいんでない?
そのうち、娘さん自身で飾るようになるかもしれないし。
なっちゃん
ちゃんと書こうと思うと、凄く疲れたるね。
こんな半端なのに、一時間以上かかってます(:_;)
酒田娘さん
脳みそに糖分が足りない!
今日、大福かっちゃいましたf^_^;
仏壇屋のおばちゃんさん
私のも 七段です。
私が飾らないくなってからは、お雛様とお内裏さま、二人だけ飾ってましたよ。
あたしもんだよ(>_<)
あわせるもの考えないで買った服とかf^_^;
おじいちゃん、おばあちゃんが飾ってくれてるうちは、甘えてていいんでない?
そのうち、娘さん自身で飾るようになるかもしれないし。
なっちゃん
ちゃんと書こうと思うと、凄く疲れたるね。
こんな半端なのに、一時間以上かかってます(:_;)
酒田娘さん
脳みそに糖分が足りない!
今日、大福かっちゃいましたf^_^;
仏壇屋のおばちゃんさん
私のも 七段です。
私が飾らないくなってからは、お雛様とお内裏さま、二人だけ飾ってましたよ。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年01月30日 21:09
かじおやじさん
まだまだ、人形のお客様が来たら、母におまかせですf^_^;
ダーリンは、もういいよっていうくらい説明しまくってますが(>_<)
まだまだ、人形のお客様が来たら、母におまかせですf^_^;
ダーリンは、もういいよっていうくらい説明しまくってますが(>_<)
Posted by 酒やの嫁 at 2009年01月30日 22:58
アドさん
実家にある、私のお雛様は、
人形やさんに嫁いでから、毎年私が飾り、しまってます(>_<)
母いわく「プロだろ」
ま、そうだけど…
めいママさん
私達の頃って、みんな七段だったよね。
お客様の家に飾りにいくと、お母さんのお雛様も一緒にかざってる家もありますよ。
大きいお雛様って、管理っていうより、しまっておく場所が1番問題かもね。
てるさん
昨日はごちそうさま(^O^)/
その様子は、後ほどアップしますね。
酒田娘さん
それは、残業。
でも、毎年飾ってもらえて、お雛様もしあわせかもね。
える☆さん
人形の事と、お酒の事で、頭がぐちゃぐちゃです(>_<)
お雛様の絵手紙も楽しみにしてますね。
実家にある、私のお雛様は、
人形やさんに嫁いでから、毎年私が飾り、しまってます(>_<)
母いわく「プロだろ」
ま、そうだけど…
めいママさん
私達の頃って、みんな七段だったよね。
お客様の家に飾りにいくと、お母さんのお雛様も一緒にかざってる家もありますよ。
大きいお雛様って、管理っていうより、しまっておく場所が1番問題かもね。
てるさん
昨日はごちそうさま(^O^)/
その様子は、後ほどアップしますね。
酒田娘さん
それは、残業。
でも、毎年飾ってもらえて、お雛様もしあわせかもね。
える☆さん
人形の事と、お酒の事で、頭がぐちゃぐちゃです(>_<)
お雛様の絵手紙も楽しみにしてますね。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年01月31日 00:44