2009年01月28日

だだみポン酢に日本酒



酒田市中町の居酒屋、「兵六玉」にいってきました。

今年初の「ダダミポン酢」

だだみのてんぷらもおいしいけど、
ポン酢もやっぱりおいしいの~。





日本酒と一緒に。






飲んだのは、これ




出羽桜の「一路」

おいしけ~

やっぱり、「チャンピオン サケ」だけあります。

ダーリンいわく
「香りが、ふわ~っと口の中で広がる」
だそうです。


ダダミポン酢との相性がバッチリでした。

他の食べ物ともあわせてみました。

ダダミポン酢についてる、わかめの酢の物とはイマイチ。

ガサエビのスープともイマイチ。


てことで、今の季節、寒ダラにオススメの美味しいお酒です。

と思ったら、

うちの分、完売でした。

なので、
最寄の酒屋さんにきいてみてください。





結局、全然宣伝になってない私でした。

これじゃ、ただの食いしんぼうだよ。


同じカテゴリー(お酒のこと)の記事画像
菊勇 純米吟醸三十六人衆 ひやおろし
秋酒 続々入荷中
上喜元 「純米大吟醸be after}
楯野川 吟香焼酎
酒々井町から
赤魔斬入荷しています
同じカテゴリー(お酒のこと)の記事
 菊勇 純米吟醸三十六人衆 ひやおろし (2021-09-11 13:07)
 秋酒 続々入荷中 (2021-09-10 14:42)
 上喜元 「純米大吟醸be after} (2020-06-09 12:27)
 楯野川 吟香焼酎 (2020-06-08 14:48)
 酒々井町から (2020-06-07 16:40)
 赤魔斬入荷しています (2017-01-19 11:22)


Posted by 酒やの嫁 at 22:24│Comments(16)お酒のこと
この記事へのコメント
いいですねー、美味しい肴と美味しい日本酒。
酒田の兵六玉さんもいい雰囲気のお店ですよねー。
一路、一度は飲んでみたいお酒ですね。
Posted by 夜のジョニー at 2009年01月28日 22:30
これはお酒に合うよね~♪

庄内は新鮮なお魚が食べれてうらやましいな~(*^_^*)
Posted by チロルチロル at 2009年01月28日 22:36
やっぱり だだみには
日本酒が しっくり くるみたいだのぉ〜 (*^_^*)
Posted by えびちゃん at 2009年01月28日 22:37
いいな~いいな~♪
今年まだ だだみ食べでね~o(TヘTo) んまそーだ・・・

今度お店に行った時にでも相談しようと思っていたのですが、
みいにゃ日本酒好きなんですが、食べ物が一緒だとダメなんです・・・
そんな人にもこれなら大丈夫っていうお酒ないですかねぇ??
Posted by みいにゃ at 2009年01月28日 22:43
なんだあ 嫁様、
結構イケル口だったなだのぅ@0@

極上酒には やはり旬の
肴が ベスト マッチですのぅ^0^
Posted by 風来坊 at 2009年01月28日 22:47
だだみ
食だぁいo(^-^)o
Posted by 婆薔薇 at 2009年01月28日 23:10
「だだみ」って言うんですか(?_?)
「たづ」の事ですよの?

始めてきいたかもかも(^_^;)
Posted by 鶴ニイさん鶴ニイさん at 2009年01月28日 23:20
美味しそうだ~(^^)
今夜はだーりんとデートだったの?
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2009年01月28日 23:20
白子最高っす♪
日本酒は飲めないけどきっと合うんでしょうねぇ~♪
白子&日本酒コンビ知らない人生なんてきっと半分
損しているような気がする~^^;
Posted by アド at 2009年01月28日 23:27
ダーリンさんさすが表現がウマイの(*^□^*)


日本酒。

私も大人なたさげ挑戦してみっがな。

初めての日本酒。
オススメ何いですかの。
Posted by 酒田娘 at 2009年01月28日 23:46
だだみと日本酒~
何だかかっこいいですねー!
実はわたしどちらも得意ではないのです~
いけたらかっこいいのにな~(、、)
Posted by てる at 2009年01月29日 00:10
きんなの、中通り商店街の新年会『大谷閣』さんで、頂きました
やっぱり美味しの
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年01月29日 07:02
夜のジョニーさん
兵六玉、おいしいよね。
酒田はリニューアルしてから落ち着いた雰囲気になったし。
余目も行ったことあるよ。


チロルさん
ホントに、おいしい魚が食べられて、しあわせですo(^-^)o
Posted by 酒やの嫁 at 2009年01月29日 12:45
えびちゃん
やっぱり、冬は日本酒だね。


みぃにゃさん
せっかくおいしいお酒を飲んでても、
食べる料理によって、おいしかったり、おいしくなくなったりするんでしたよ。



風来坊さん
ちっちゃいグラス一杯で酔っ払います(>_<)
Posted by 酒やの嫁 at 2009年01月29日 18:59
婆薔薇さん
だだみ、んめけ〜


鶴ニィさん
鶴岡では「たづ」っていいますね。

なっちゃん
ただ、仕事で帰りが遅くなっただけだったりしてf^_^;

アドさん
私も、ゆっくりダダミと日本酒を味わったのは初めてでした。
おいしけ〜


酒田娘さん
ダーリン、量は飲めないけど、味はわかるみたいです。
私も、若い時は日本酒ダメでしたよ。
最初は何がいいのかなぁ。
スッキリ飲みやすい、「吟醸酒」?
銘柄が思い浮かびません(>_<)
Posted by 酒やの嫁 at 2009年01月29日 19:29
てるさん
私も昔は内臓系はダメでした。
今は大好きです。

仏壇屋のおばちゃんさん
昨日は、うちの父が失礼いたしました。
ほんとは、家族みんなで行こうか、と言ってましたが、
ひんしゅく買うと悪いので…
Posted by 酒やの嫁 at 2009年01月29日 19:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。