2016年03月10日
五月人形をかざりました
町の中は4月3日までの雛街道の真っただ中ですが
当店は、雛人形は少しだけ展示して
五月人形に切り替え中です

展示はだいたい終わり
ただいま価格の表示作業の真っ最中です
今週末にはちゃんんと飾り終わる予定です。
雛人形と違って華やかさはないので
正直いって、鎧兜は地味だなぁ~と思っていた私ですが
いろいろ見ていくうちに、鎧兜もおもしろいなあと思ってきました。
鎧兜のことは、またのちほどブログに書く予定です。
当店は、雛人形は少しだけ展示して
五月人形に切り替え中です
展示はだいたい終わり
ただいま価格の表示作業の真っ最中です
今週末にはちゃんんと飾り終わる予定です。
雛人形と違って華やかさはないので
正直いって、鎧兜は地味だなぁ~と思っていた私ですが
いろいろ見ていくうちに、鎧兜もおもしろいなあと思ってきました。
鎧兜のことは、またのちほどブログに書く予定です。
ひな人形を飾りました
五月人形や鯉のぼりって、なんでかざるんでしょうか?
雛人形っていつ飾ればいいですか?
衣装着人形と木目込み人形って?
雛人形を買おうと思ったら
雛人形ってなんで飾るんでしょうか?
五月人形や鯉のぼりって、なんでかざるんでしょうか?
雛人形っていつ飾ればいいですか?
衣装着人形と木目込み人形って?
雛人形を買おうと思ったら
雛人形ってなんで飾るんでしょうか?
Posted by 酒やの嫁 at 10:53│Comments(0)
│お人形のこと