2015年04月23日

鯉のぼりのポールをたててきました

昨日の水曜日は、天気も良かったので
大泉さんには幼稚園にいってもらって
土門拳記念館のこいのぼりのポールをたててきました



拳ちゃん湖の向こうの鳥海山がとてもきれいでした。


例年、ポールを建てるときは、なかなか天気に恵まれず、鳥海山をみることができないのですが、今年はとてもきれいに見えて、なんだか得した気分です。

ゴールデンウィークが終わって、ポールを解体するころは、八重桜が咲き始めるので、それも楽しみです

ということで
5月4日は
土門拳記念館で「拳ちゃんこども祭り」が開催されます
ミニSLやミニ新幹線もくるみたいです
楽しそうだなぁ~

ゴールデンウイークはいろいろなイベントがありますが、ぜひ土門拳記念館も見に行ってくださいね。




同じカテゴリー(お人形のこと)の記事画像
ひな人形を飾りました
五月人形や鯉のぼりって、なんでかざるんでしょうか?
雛人形っていつ飾ればいいですか?
衣装着人形と木目込み人形って?
雛人形を買おうと思ったら
雛人形ってなんで飾るんでしょうか?
同じカテゴリー(お人形のこと)の記事
 ひな人形を飾りました (2024-01-14 10:53)
 五月人形や鯉のぼりって、なんでかざるんでしょうか? (2022-03-15 10:44)
 雛人形っていつ飾ればいいですか? (2022-02-08 14:54)
 衣装着人形と木目込み人形って? (2022-01-25 13:17)
 雛人形を買おうと思ったら (2022-01-21 09:13)
 雛人形ってなんで飾るんでしょうか? (2022-01-18 15:53)


Posted by 酒やの嫁 at 11:17│Comments(0)お人形のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。