2008年11月14日

杉玉

明日は、初孫さんの「蔵開放ディー」です。

私たちも、お休みをもらっていってきます。

新しい杉玉に付け替える行事もあるそうです。





今年の新酒の試飲もあるんだって。

楽しみ~


場所は、初孫 蔵探訪館
山形県酒田市十里塚字村東山125番地の3

時間は 1時からです。

興味のあるかたは是非。

試飲予定のかたは、運転手を確保してどうぞ。



私たちは、どっちが飲もうかなぁ。




同じカテゴリー(お酒のこと)の記事画像
菊勇 純米吟醸三十六人衆 ひやおろし
秋酒 続々入荷中
上喜元 「純米大吟醸be after}
楯野川 吟香焼酎
酒々井町から
赤魔斬入荷しています
同じカテゴリー(お酒のこと)の記事
 菊勇 純米吟醸三十六人衆 ひやおろし (2021-09-11 13:07)
 秋酒 続々入荷中 (2021-09-10 14:42)
 上喜元 「純米大吟醸be after} (2020-06-09 12:27)
 楯野川 吟香焼酎 (2020-06-08 14:48)
 酒々井町から (2020-06-07 16:40)
 赤魔斬入荷しています (2017-01-19 11:22)


Posted by 酒やの嫁 at 23:26│Comments(9)お酒のこと
この記事へのコメント
興味ある~♪
けど、明日パパさん仕事で運転手が居ない~。
残念!!
新酒飲みたいよ~!
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2008年11月14日 23:43
蔵開放ディー、なんかとてもいい響き(^O^)/

美味しいお酒が待っているでしょうねー(^O^)/
Posted by 鶴ニイさん at 2008年11月15日 00:48
初孫さんには過去何度かお誘いを受けた事があるのですが、未だに行った事がありません^^;

むろん明日も行けません。至極残念。
Posted by FUKU1000 at 2008年11月15日 01:17
おはようです(^^)
杉玉・・・付け替え見てみたいですね。
新酒が出来た印が杉玉なんだそうですね。
楽しんできてね~♪
私は今日は仕事です。。
Posted by チロルチロル at 2008年11月15日 09:27
なっちゃんさん
代行で帰る?
杉玉のかけかえをみるだけでも、貴重ですよ。


鶴ニィさん
新酒、楽しみです。

FUKU1000さん
私も、今回初参加です。

チロルさん
杉玉をつくれる人が、最近は少なくなった、と聞きました。
Posted by 酒やの嫁 at 2008年11月15日 11:29
行きた~~~い!
でも足が・・・・・ギプスが取れるまでは禁酒です・・・・・トホホ!
Posted by 釣りオヤジ at 2008年11月15日 13:01
杉玉ですか
最近見たことありませんね
近所に酒蔵もありませんからね

試飲だけで結構酔っ払いそうですね(*^_^*)
Posted by 週末のプリンス週末のプリンス at 2008年11月15日 13:17
初孫と聞くと、亡くなった父を思い出します
初孫が好きで、よく飲んでました!
この酒は甘口ですよね(^^)v
Posted by ぺこちゃん at 2008年11月15日 21:16
釣りオヤジさん
冬になれば、大山でもありますよね。
酒好きには、楽しい季節ですね。
早く足をなおして、酒蔵へ行こう!

週末のプリンスさん
そういえば、あまり注意してみたことがなかったです。

試飲どころか、匂いだけで酔いそうでした。


ぺこちゃんさん
実家父も、初孫を毎日のんでます。
昔は甘口にイメージでしたが、最近は辛口もあるんですよ。
Posted by 酒やの嫁酒やの嫁 at 2008年11月15日 23:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。