2008年11月06日

押絵教室開催します

押し絵教室を開催することになりました。


作るのは、来年の干支、牛の押し絵の短冊です。









お正月の玄関などに。

ちょっとした贈り物にも喜ばれます。


日時は、11月16日 日曜日
午後1時半から、一時間程度でできます。

料金は材料費1500円です。
どなたでも、簡単に作れます。
興味のあるかた、御一報くださいm(__)m。



講師は、







私です。


子連れもオッケーです。


男性も歓迎。
ステキな出会いがあるかも?


ということで、季節毎くらいのペースで、お店で押し絵教室を開くことになりました。
日々、ちょこちょこ作ってる押し絵ですが、
ひとさまに教えるのは初めてです。
私で大丈夫でしょうか?
ちょっと不安ですが、頑張ります。



以上
イベントの告知でした。


一応、5名様までは、材料を用意しています。
よろしくお願いいたしますm(__)m




Posted by 酒やの嫁 at 22:48│Comments(10)
この記事へのコメント
『押し絵』・・面白そうです!
是非・押し絵てください。
Posted by 楽天親父 at 2008年11月06日 23:00
あは~(^O^)
楽天さんおもしろい!

酒屋」の嫁さん
私にも オシエ テクダサイ・・♪
Posted by チロルチロル at 2008年11月06日 23:04
行きたいなぁ〜

私も、押し絵の先生お友達います

お嫁ちゃん、凄い〜
Posted by ゆきんこ at 2008年11月06日 23:23
すご~い!酒屋の嫁さんて何でも出来ちゃうんだね~(^.^)
器用でうらやましいな♪
16日か~。押し絵てもらいたいな~♪
まだ予定がはっきりしないので、近くになったら連絡します♪
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2008年11月06日 23:28
この前の、尾花沢市民文化祭でも、押し絵
の作品は、毎年展示されています。

とくに、羽子板の押し絵は、最高に
素晴らしいですね♪
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ at 2008年11月07日 02:31
おおぉ~、これはいい
町内の婦人部の企画にしようかしら

後ほどご相談におじゃましま~す
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2008年11月07日 05:42
楽天親父さん
オシエてあげますよ(^O^)/

チロルさん
親父さん、予想通りの反応でうれしいです。
オシエますので、酒田までどうぞ。


ゆきんこさん
私のは、独学なんで、ちゃんとした先生のようにはオシエられないかも(>_<)
Posted by 酒やの嫁 at 2008年11月07日 08:23
なっちゃんさん
不器用なりに、頑張りますf^_^;
16日、なっちゃんさんに会えるといいなぁ。


山形のコアラさん
まだまだ、羽子板には挑戦できません(>_<)


仏壇屋のおばちゃんさん
私で役に立つんだが?
Posted by 酒やの嫁 at 2008年11月07日 08:28
牛 かわいいね (^▽^=)♪
酒やの嫁さん 上手だのお~ ♪♪♪
Posted by えびまつり at 2008年11月07日 14:14
えびまつりさん
ありがとうございますm(__)m
誰でも簡単に作れる、キットがあるんです。
Posted by 酒やの嫁 at 2008年11月07日 19:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。