2014年02月05日
こづげもらった
昨日
実家母が、野菜やら赤飯やら、いろいろ持ってきてくれました。
そのなかに
「こづげ」も入ってました。
酒田市民的には、「鱈の子炒り」?
うちのは、糸こんに大根人参入り

冬になると、大きい鍋で作るから、毎日食べるんだよの
子供のころは、苦手だったけど、今は大好き
でも、自分で作るとイマイチなんだよの
何が違うのかなあ(ヾ(´・ω・`)
実家母が、野菜やら赤飯やら、いろいろ持ってきてくれました。
そのなかに
「こづげ」も入ってました。
酒田市民的には、「鱈の子炒り」?
うちのは、糸こんに大根人参入り

冬になると、大きい鍋で作るから、毎日食べるんだよの
子供のころは、苦手だったけど、今は大好き
でも、自分で作るとイマイチなんだよの
何が違うのかなあ(ヾ(´・ω・`)
Posted by 酒やの嫁 at 23:14│Comments(10)
│その他日記
この記事へのコメント
年期のはいり方と、娘に食べさせたい愛情がんめ味をつくんなだの
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪
at 2014年02月05日 23:26

私も実家からもらうけど、うまく作れない
うちでは大根入ってない、んまそうだのー
うちでは大根入ってない、んまそうだのー
Posted by える☆ at 2014年02月06日 11:12
こづげは夫が食べないので
母が作れなくなってからは我が家では作らない料理になりました。
私も昔はイマイチでしたが最近はそこそこ好きに・・・
でも、ひめこがママの実家で出されたらすごく食いつきがよかったんだって!
うちのにも大根は入ってないな~
それにこんにゃくはツキコンだったよ
母が作れなくなってからは我が家では作らない料理になりました。
私も昔はイマイチでしたが最近はそこそこ好きに・・・
でも、ひめこがママの実家で出されたらすごく食いつきがよかったんだって!
うちのにも大根は入ってないな~
それにこんにゃくはツキコンだったよ
Posted by はあと♪
at 2014年02月06日 12:23

お正月しかたべないけど
昔から大好きたっけーー
うちもつきこんと人参だよ
今年は人参いれるの忘れたけど(笑)
母の
ごはんってなんでおいしいんだろうねー
私はそんな母にはなれないなぁ(>_<)
昔から大好きたっけーー
うちもつきこんと人参だよ
今年は人参いれるの忘れたけど(笑)
母の
ごはんってなんでおいしいんだろうねー
私はそんな母にはなれないなぁ(>_<)
Posted by はるる at 2014年02月06日 16:29
母の味ですね・・親父大好きです。
Posted by 楽天親父
at 2014年02月06日 22:42

仏壇屋のおねえさん
まあ、年季の入り具合はちがうよね~
私のは、ダーリンへの愛情不足かも( ̄▽ ̄;)
まあ、年季の入り具合はちがうよね~
私のは、ダーリンへの愛情不足かも( ̄▽ ̄;)
Posted by 酒やの嫁
at 2014年02月10日 15:00

えるさん
人参大根人参入りが普通だと思ってたけど、我が家は特殊だったんだね
人参大根人参入りが普通だと思ってたけど、我が家は特殊だったんだね
Posted by 酒やの嫁
at 2014年02月10日 15:01

はあと♪さん
旦那さんが食べないものって、作らなくなるよね
うちはポテサラだなあ。私は大好きなのに
旦那さんが食べないものって、作らなくなるよね
うちはポテサラだなあ。私は大好きなのに
Posted by 酒やの嫁
at 2014年02月10日 15:04

はるるさん
世の中 つきこんなのね
やっぱり母の味には叶わないよね、
私もそんな母にはなれない(T_T)
世の中 つきこんなのね
やっぱり母の味には叶わないよね、
私もそんな母にはなれない(T_T)
Posted by 酒やの嫁
at 2014年02月10日 15:05

楽天親父さん
やっぱり母の味だよの。
やっぱり母の味だよの。
Posted by 酒やの嫁
at 2014年02月10日 15:07
