2008年08月24日
鯉のことこと煮
先月、酒屋母が米沢のお土産に買ってきてくれた、鯉のことこと煮。

鯉の宮坂のことこと煮です。

酒屋父が好きで、たまにおとりよせしてます。
今夜は、お土産の鯉に、仏壇屋さんのおから、おばちゃんの豆ごはん。
嫁が作ったのはみそ汁だけ。
これでいいのか?
みなさんごちそうさまでしたm(__)m
おいしゅうございました。

鯉の宮坂のことこと煮です。

酒屋父が好きで、たまにおとりよせしてます。
今夜は、お土産の鯉に、仏壇屋さんのおから、おばちゃんの豆ごはん。
嫁が作ったのはみそ汁だけ。
これでいいのか?
みなさんごちそうさまでしたm(__)m
おいしゅうございました。
Posted by 酒やの嫁 at 20:26│Comments(17)
│んめけよ(お食事処)
この記事へのコメント
大好き鯉煮♪
お取り寄せしたくなるほど美味しいなんて私もしたーい♪
お取り寄せしたくなるほど美味しいなんて私もしたーい♪
Posted by アド
at 2008年08月24日 21:09

鯉は大好きです
家族で食べれるのは
私だけなんだけどね・・・
家族で食べれるのは
私だけなんだけどね・・・
Posted by 欽肉マン at 2008年08月24日 21:38
そちらは新鮮な海のお魚が食べられるのに鯉がお好きなんですか~(笑)
Posted by 婆薔薇 at 2008年08月24日 21:53
上杉城史苑に寄るたびに、試食してきます(笑)
たまにはお土産に買ってきますよ。
たまにはお土産に買ってきますよ。
Posted by 望
at 2008年08月24日 22:00

これって骨まで食べれるやつですか?
うまいんですよね♪
うまいんですよね♪
Posted by チロル
at 2008年08月24日 22:09

甘露煮とは違うんでしょうか?
うちも本日、豆ご飯でした~\(^o^)/
大好きです。
鶴オヤジが嫌いなんだよね、豆ご飯。
しんじらんね~(;一_一)
うちも本日、豆ご飯でした~\(^o^)/
大好きです。
鶴オヤジが嫌いなんだよね、豆ご飯。
しんじらんね~(;一_一)
Posted by 鶴ニイさん
at 2008年08月24日 22:10

鯉ってどんな味なんですか??
Posted by くらしのホットタウン at 2008年08月24日 22:53
鯉のことこと煮はどんなの?
甘露煮は大好きです、家は正月ごっつぉですの・・・くでぐなたちゃ
甘露煮は大好きです、家は正月ごっつぉですの・・・くでぐなたちゃ
Posted by たくぼん
at 2008年08月24日 23:50

アドさん
酒屋母のオススメは、宮坂さんの鯉です。
欽肉マンさん
酒屋一家は、私だけが、鯉が苦手でした。
でも、宮坂さんのは食べられます。
婆薔薇さん
ほんとですね。
美味しい新鮮なお魚がいっぱいあるのにね。
海も川も食べ尽くす。
酒屋母のオススメは、宮坂さんの鯉です。
欽肉マンさん
酒屋一家は、私だけが、鯉が苦手でした。
でも、宮坂さんのは食べられます。
婆薔薇さん
ほんとですね。
美味しい新鮮なお魚がいっぱいあるのにね。
海も川も食べ尽くす。
Posted by 酒やの嫁 at 2008年08月24日 23:54
望さん
うちも、米沢出張などがあるたび、お土産は米沢牛じゃなく鯉です。
チロルさん
はい。骨まで食べられます。鱗もついてます。
うちも、米沢出張などがあるたび、お土産は米沢牛じゃなく鯉です。
チロルさん
はい。骨まで食べられます。鱗もついてます。
Posted by 酒やの嫁 at 2008年08月24日 23:58
鶴ニィさん
いわゆる、鯉の甘煮?あまじょっぱいかんじです。
豆ご飯も美味しいです。
豆ご飯たべらんねなんて、鶴父さん、夏の楽しみ半減だよ。
くらしのホットタウンさん
ことこと煮は、甘じょっぱい味です。
鯉そのものは、川魚の味?
いわゆる、鯉の甘煮?あまじょっぱいかんじです。
豆ご飯も美味しいです。
豆ご飯たべらんねなんて、鶴父さん、夏の楽しみ半減だよ。
くらしのホットタウンさん
ことこと煮は、甘じょっぱい味です。
鯉そのものは、川魚の味?
Posted by 酒やの嫁 at 2008年08月25日 00:04
たくぼんさん
甘露煮と同じだと思います。
お正月に鯉を食べるんですか?
そういえば、米沢の結婚式場でバイトしたとき、引き出物は、鯛じゃなく鯉でした。
甘露煮と同じだと思います。
お正月に鯉を食べるんですか?
そういえば、米沢の結婚式場でバイトしたとき、引き出物は、鯛じゃなく鯉でした。
Posted by 酒やの嫁 at 2008年08月25日 00:07
鯉・・・大好きです!
うちのばーちゃんがよく作ってくれました。
本当はお正月なんですが、私が出産したときには、母乳が出るようにって作ってくれました。
あー食べたいっ!!
うちのばーちゃんがよく作ってくれました。
本当はお正月なんですが、私が出産したときには、母乳が出るようにって作ってくれました。
あー食べたいっ!!
Posted by ”たまやん”
at 2008年08月25日 00:17

鯉のコトコト煮、去年頂きました(*^_^*)
鯉を食すのは、我が家ではあれが最初で最後です
今後誰からもめらわねば;
…決して、催促ではありませんf^_^;
鯉を食すのは、我が家ではあれが最初で最後です

今後誰からもめらわねば;
…決して、催促ではありませんf^_^;
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2008年08月25日 05:00
鯉に 恋して恋い焦がれていますの
おらも鯉は大好きですよ(^.^)
でも、おいしいって思うようになったのは
5~6年位前からです。
以前は泥くさくてダメでした。
それこそ信州 上田で食べた鯉料理は
山形の物とは又、違う味でした。
塩焼きと鯉こくがんめけの~
おらも鯉は大好きですよ(^.^)
でも、おいしいって思うようになったのは
5~6年位前からです。
以前は泥くさくてダメでした。
それこそ信州 上田で食べた鯉料理は
山形の物とは又、違う味でした。
塩焼きと鯉こくがんめけの~
Posted by 風来坊 at 2008年08月25日 05:13
商売柄、鯉屋さんから、甘煮の崩れ部分(卵や中身やほろげ)たまに、頂く事あって^-^
それがまた、味しみてて まいう〜♪です。
それがまた、味しみてて まいう〜♪です。
Posted by ちゅぼ丸 at 2008年08月25日 09:47
たまやんさん
鯉って母乳の出がよくなるんですか?
最近出産した友達におしえてあげよう。
仏壇屋のおばちゃんさん
米沢にいったらお土産に買ってきますので、あんまりあてにしないでまっててください。
風来坊さん
むかし親戚が赤川でとった鯉やなまずをよくくれましたが、泥くさくてだめでした。
ちゅぼ丸さん
いいなあ、鯉やさんのお客さん。
崩れた部分って一番おいしそう。
鯉って母乳の出がよくなるんですか?
最近出産した友達におしえてあげよう。
仏壇屋のおばちゃんさん
米沢にいったらお土産に買ってきますので、あんまりあてにしないでまっててください。
風来坊さん
むかし親戚が赤川でとった鯉やなまずをよくくれましたが、泥くさくてだめでした。
ちゅぼ丸さん
いいなあ、鯉やさんのお客さん。
崩れた部分って一番おいしそう。
Posted by 酒屋の嫁 at 2008年08月25日 12:36