2008年08月05日

湯上がり娘

実家から枝豆を強奪してまいりました。




湯上がり娘です。
去年食べたら、凄く美味しかったやつです。

白山のだだちゃは食べたことがないので、比べようがないけど。

私的には、だだちゃよりこっちのほうが美味しいような…。


去年食べた豆の中では湯上がり娘がNo.1でした。


今日は焼きそば。


鳥の唐揚げ




に、見せかけて、
こんにゃく

ダーリンは完全に騙されました。


そして
生ビール




じゃなくて、
ノンアルコールでした。


夏祭りは、基本的にお仕事なので、
お家で気分だけ夏祭りです。




Posted by 酒やの嫁 at 22:28│Comments(12)
この記事へのコメント
8月後半の白山だだちゃ豆を食べたら、
どっちが美味しいかわかりますよ^^
Posted by アリーヤ at 2008年08月05日 22:43
こんばんわ(^o^)
お盆過ぎがただちゃ豆の一番美味しい時期です(>ε<)
その時期に食べてみてください!
全然旨味が違いますよo(^-^)o
Posted by だらックマ at 2008年08月05日 23:23
おぉ~うまそうな、湯上り娘だ~。
やきそばは、残りものだんでアンめの?
Posted by かじおやじ at 2008年08月05日 23:52
アリーヤさん、だらックマさん
白山のだだちゃは、他のところのとら全然違うっていいますもんね。
残念ながら実家は白山じゃないので、白山だだちゃの味にはならないので(:_;)。

去年の夏は実家に行くことが多くて、
早生のだだちゃ、湯上がり娘、だだちゃ、秘伝、丹波黒豆、と実家で作っている枝豆を全種類食べた結果、湯上がり娘もけっこうイケるね、ということになりました。
ま、あくまで、うちの畑のNo.1なんでf^_^;
Posted by 酒やの嫁 at 2008年08月06日 00:04
かじおやじさん
はい、ごさっしのとおり。焼きそばは踊りパレードの残り物です。
Posted by 酒やの嫁 at 2008年08月06日 00:06
湯上がり娘なんて品種あるんですか?
一人娘なら知ってたけど・・・。
時代は湯上がり娘。勉強になりました_(._.)_
Posted by たくぼんたくぼん at 2008年08月06日 00:08
からあげに見えた(@_@
こんにゃくに見えないよ・・・

酒やの嫁さん やっぱりわたくし
花柄のコースターに目が行ってしまいました
(^^)これ花びらの形なんですか?
可愛いですね☆
Posted by チロル at 2008年08月06日 09:42
えっ、こんにゃくなんですか?

びっくり(゜o゜)
Posted by 鶴ニイさん鶴ニイさん at 2008年08月06日 10:58
こんにゃくだなんて
すごい・・・・
から揚げ粉を付けて
あげるんですよね
今度作ってみます
Posted by 欽肉マン at 2008年08月06日 13:33
こんにゃくに興味津々です!
今度嫁に作ってもらおうかな~♪
こんにゃく唐揚げ♪
ヘルシ~♪
Posted by キョン at 2008年08月06日 16:08
たくぼんさん
湯上がり娘は、最近、置賜のほうで頑張って作っている枝豆らしいです。
あんまり詳しくなくてすみませんm(__)m

チロルさん
コースターは、桜の柄の花びら型です。
角館で買いました。
お気に入りなのですが、最近黄ばんできて(:_;)
Posted by 酒やの嫁 at 2008年08月06日 22:14
鶴ニィさん
ヤマザワのお惣菜コーナーで気になって買ってしまいました。
鳥の唐揚げ味でした。
言わなければ騙せます。

欽肉マンさん
すみません。自分でつくったんじないのでf^_^;
こんにゃくというよりグルテンというかんじでした。

キョンさん
なんかヘルシーな感じだったので買ってしまったのですが、
「結局、油で揚げてるから、カロリーたかいよ。」
と、隣で一言。f^_^;
Posted by 酒やの嫁 at 2008年08月06日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。