2008年05月06日
筍御飯
筍が安かったので筍御飯を炊いてみました。
実家の母の超テキトーレシビどおりに作ったらやっぱりテキトーな味に〓
ていいか味薄すぎ!
なんて思いながらテレビを見ていたら、筍はほとんど中国産だって。
貴重な国産筍、庄内に集まってるよね、きっと。
九州産がでてから地物の湯田川孟宗まで食べ続けるからねぇ。それってうちの実家だけ?
実家の母の超テキトーレシビどおりに作ったらやっぱりテキトーな味に〓
ていいか味薄すぎ!
なんて思いながらテレビを見ていたら、筍はほとんど中国産だって。
貴重な国産筍、庄内に集まってるよね、きっと。
九州産がでてから地物の湯田川孟宗まで食べ続けるからねぇ。それってうちの実家だけ?
Posted by 酒やの嫁 at 21:43│Comments(3)
この記事へのコメント
筍って美味しいですよねぇー。
どうしてもその日の筍と思うとスーパーで買うのって手がでなく。
って作らないいい訳?!^^;
やはり湯田川の孟宗ってありがたい!
どうしてもその日の筍と思うとスーパーで買うのって手がでなく。
って作らないいい訳?!^^;
やはり湯田川の孟宗ってありがたい!
Posted by アド
at 2008年05月06日 22:00

たしかに筍買うときってかなり悩みます。
やっぱりそれは筍に慣れてないせい?
料理上手な妻への道は険しい。
やっぱりそれは筍に慣れてないせい?
料理上手な妻への道は険しい。
Posted by 酒屋の嫁 at 2008年05月06日 23:31
ブログデビュー、おめでとうございます\(≧▽≦)丿
これから、お嫁ちゃんの成長振りが楽しみだ。
ところで、国産と偽って孟宗を売ってる所もあんなだ!!!
やっぱり、信用おける店から買わねばだめだの。 中町だば西村八百屋さんから買わねばの!
これから、お嫁ちゃんの成長振りが楽しみだ。
ところで、国産と偽って孟宗を売ってる所もあんなだ!!!
やっぱり、信用おける店から買わねばだめだの。 中町だば西村八百屋さんから買わねばの!
Posted by クロ林 at 2008年05月07日 13:50